「input/output devices」を含む例文一覧(302)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • (iii) The places where the input-output devices are located, the names and model numbers of the equipment;
    三 入出力装置の設置場所、機器名称及び型式番号 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • To obtain plural kinds of devices with different kinds of input/output signals.
    入出力信号の種類の異なる複数種類の装置を得ること。 - 特許庁
  • Data transfer between input/output devices and memory is controlled.
    入力/出力装置とメモリとの間のデータ転送が制御される。 - 特許庁
  • It is determined whether the number of input-output devices set by the switch 5 coincides with the number of input-output devices counted at start-up, and when the former number of input-output devices and the latter number of input-output devices are determined to be the same, communication with the programmable controller 2 is started.
    スイッチ5により設定された入出力装置数と、起動時にカウントされた入出力装置数とが一致するか否かを判定し、入出力装置数が相互に一致すると判定された場合は、プログラマブルコントローラ2との通信を開始させる。 - 特許庁
  • The electronic documents are input and output between a PC and the remote input/output devices.
    PCと遠隔入出力装置間で電子書類を入出力する。 - 特許庁
  • For the verification of the operations and the protocols on the loop of the input/output processor loop-connected with the plural input/ output devices, the single input/output device simulator and the input/output processor are connected one to one.
    複数の入出力装置とループ接続されている入出力処理装置のループ上の動作及びプロトコルの検証を単一の入出力装置シミュレータと入出力処理装置を1対1に接続する構成とする。 - 特許庁
  • This control unit 100 has the processor devices 2, 2a and the input/output devices 3, 3a, 3b.
    制御装置100は、プロセッサ装置2、2aと入出力装置3、3a、3bとを有する。 - 特許庁
  • The computer system 1 of the present invention is equipped with host devices such as a processor 2 and a memory 3, an input/output device 5 and an input/output controller 4 provided between the input/output device 5 and the host devices.
    本発明によるコンピュータシステム1は,プロセッサ2,メモリ3のような上位装置と,入出力装置5と,入出力装置5と該上位装置との間に設けられている入出力制御装置4とを具備する。 - 特許庁
  • To provide an image input/output system, that provides an exclusive menu module having diversified functions by the users of image input/output devices.
    画像入出力装置のユーザ別に、多様な機能を備えた専用のメニューモジュールを提供する画像入出力システムを提供する。 - 特許庁
  • The frequency of I/O (Input/Output) of any of the portion of the logical areas is higher than the I/O frequency of the remaining logical areas of the logical storage devices.
    一部の論理領域のうちのいずれのI/O(Input/Output)の頻度も、その論理記憶デバイスの残りの論理領域のI/O頻度よりも高い。 - 特許庁
  • To surely verify the operations and detailed protocols on a loop of an input/output processor by using a single input/output device simulator under the environment of being loop-connected with plural input/output devices.
    複数の入出力装置とループ接続された環境下で、単一の入出力装置シミュレータを用いて、入出力処理装置のループ上の動作及び詳細なプロトコルを確実に検証可能とする。 - 特許庁
  • To provide an input/output device to be obtained with simple configuration in each input/output circuit without damaging reliability even when a reverse polarity logical level is outputted between the input/output devices which are conducted in an external part.
    外部で導通された入出力装置間に逆極性の論理レベルが出力される場合でも、信頼性を損なうことなく、1つ当りの入出力回路を簡易な構成で済ますことができる入出力装置を提供する。 - 特許庁
  • To update a driver for duplicated input/output devices related to input/output operation of an OS and an application program without stopping the input/output operation.
    OSおよびアプリケーションプログラムの入出力動作を停止させることなく、その入出力動作にかかる二重化された入出力装置の、ドライバを更新する。 - 特許庁
  • The originally attached description, etc. mentions a generic concept of "input/output devices" and a signal distributer to which other input/output devices controlled by RS232C interfaces are connected in addition to the keyboard. It also mentions a printer as the only example of the input/output devices.
    当初明細書等には、「入出力装置」と上位概念で記載されており、信号分配器により、キーボードのほかに、RS232Cインターフェースにより制御可能な他の入出力装置を接続できるようにすることが記載されているが、具体例としては出力装置のプリンターが記載されているに止まっていた。 - 特許庁
  • Control units control the reading and writing of data on one or more input/output devices
    制御装置は,一つ又は複数の入出力装置に対するデータの読み書きを制御する - コンピューター用語辞典
  • MOTION PICTURE FILE DATA AUTOMATIC CONVERSION AND INPUT/OUTPUT APPARATUS FOR VARIOUS CELLULAR PHONES AND INFORMATION TERMINAL DEVICES
    各種携帯電話及び情報端末機器動画ファイルデ−タ自動変換入出力装置 - 特許庁
  • To provide an on-vehicle controller to surely control a plurality of input output system external devices 117a, 117b, 117c, 117d required for controlling a vehicle.
    車の制御に必要な複数の入出力系外部機器117a,117b,117c,117dを確実に制御させる。 - 特許庁
  • One or more switch arrangements are interposed between the plurality of computers and the plurality of input/output devices.
    複数の計算機と複数の入出力装置との間に、一以上のスイッチ装置が介在する。 - 特許庁
  • Switches between devices 9a and 9b are arranged between input/output terminals of FPGAs 51a-51c.
    FPGA51a〜51cの入出力端子間にデバイス間スイッチ9a,9bが配置される。 - 特許庁
  • The input/ output pads are constituted of multiplex devices coupled to a control signal.
    この入力/出力パッドは、制御信号に結合されるマルチプレクス装置から構成されている。 - 特許庁
  • A process control system is provided with a plurality of input/output devices for communicating with the bus.
    プロセス制御システムはバスと通信する複数の入出力デバイスを有している。 - 特許庁
  • The individual services do not require contention management of the external input/output devices.
    したがって、個々のサービスで外部入出力デバイスの競合管理を行う必要はない。 - 特許庁
  • To provide a means that connects input output devices to video conferencing terminals.
    複数の入出力装置をビデオ会議端末に接続するための手段を提供する。 - 特許庁
  • Also, when there is a processor satisfying a load sharing initiation condition to distribute interruptions from the input/output devices, a processor use rate of the entire input/output devices interrupting the processor concerned is calculated by referring to the input/output device load status (S31).
    また、入出力デバイスからの割り込みをプロセッサに分散させる負荷分散発動条件を満たすプロセッサがあったときに、入出力デバイス負荷状況を参照し、そのプロセッサに割り込みしているすべての入出力デバイスのプロセッサ使用率を算出する(S31)。 - 特許庁
  • To provide an input/output controller capable of performing output processing even while another processor sharing a plurality of output devices executes the output processing, distributing the loads of the output devices and improving processing efficiency, an input/output control method and an input/output control program.
    複数の出力装置を共有する他の処理装置が出力処理を実行中の場合であっても出力処理を行うことができ、出力装置の負荷を分散し処理効率の向上を図ることができる入出力制御装置、入出力制御方法および入出力制御プログラムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a bus extension input/output adapter control system for data processor, with which an input/output device can be extended without changing an existent data processor having only one input/output interface slot and throughput pressure caused by the extension of the input/output device can be suppressed to a minimum when connecting plural input/output devices to the existent device.
    1つの入出力インタフェーススロットしかない既設のデータ処理装置に複数の入出力装置を接続する場合に、既存装置を変更することなく入出力装置を増設でき、且つ、入出力装置の増設による処理能力圧迫を最小限に抑えるデータ処理装置のバス拡張入出力アダプタ制御方式を提供する。 - 特許庁
  • To output synthesized voices of mutually different voice quality by voice input/output devices so that they can easily be discriminated from output synthesized voices of other voice input/output devices.
    複数の音声入出力機器毎に、他の音声入出力機器の出力合成音声と区別しやすいように、互いに異なる音質で出力合成音声を出力する。 - 特許庁
  • Image input/output devices having a print function and a FAX transmitting function are searched from plural image input/output devices 7 registered at startup and print/FAX transmission is requested in the broker 9'.
    ブローカ9’では立ち上げ時に登録されている複数のイメージ入出力装置7の中からプリント機能を持つものとFAX送信機能を持つものを探し出し印刷・FAX送信を要求する。 - 特許庁
  • To provide a data transfer system, in which simultaneous transmission/reception can be performed among three or more input/output interface devices, and outputs of the input/output interface devices can be easily discriminated.
    3つ以上の入出力インタフェース装置で同時送受信を行うことができると共に各入出力インタフェース装置の出力を容易に判別することができるデータ転送システムを提供する。 - 特許庁
  • Input/output devices 51, 52, 53, and 54 are assigned to each VM (virtual machine) of a PC 10 on which a plurality of VMs operate to make it possible to operate respective VM from the input/output devices 51, 52, 53, and 54.
    複数のVMが動作するPC10において、各VMに、入出力デバイス51,52,53,54を割り当て、入出力デバイス51,52,53,54からVMそれぞれを操作可能にする。 - 特許庁
  • The information processor includes: a means for recording an access frequency for each of respective input/output devices (devices A-C) 103-105; and a means for executing a fault diagnosis to an input/output device having a small access frequency.
    情報処理装置は、各入出力装置(デバイスA〜C)103〜105毎に、アクセス頻度を記録する手段と、アクセス頻度が少ない入出力装置に対して故障診断を実行する手段と、を備える。 - 特許庁
  • A station number distribution circuit 7 allocates station numbers to input-output devices to be connected to, based on the number of input-output devices set by the switch 5 to distribute them.
    局番配布回路7が、スイッチ5により設定された入出力装置数に基づいて、接続されるべき入出力装置に局番を割り当てて配布する。 - 特許庁
  • To obtain switch devices which allow switching in short time by variation of contact signal states by providing the switch devices with contact input/output.
    スイッチ装置に接点入出力を備え、接点信号状態の変化により短時間での切替を可能とするスイッチ装置を得る。 - 特許庁
  • To provide an image processing unit that can eliminate dispersion in image processing functions due to difference of the processing among image input/output devices and among image display edit devices.
    画像入出力装置、画像表示編集装置の違いによる画像処理機能のばらつきを無くすことができる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
  • The measurement device is caused to recognize that, among the predetermined number of input/output pins associated with the plurality of semiconductor devices, the preset number of input/output pins are input/output pins allocated to the semiconductor devices, and the remaining input/output pins are allocated to at least one virtual device.
    複数の半導体装置にそれぞれ関連付けられた所定本数の入出力ピンのうち、予め設定された本数の入出力ピンを当該関連付けされた半導体装置に割り振られた入出力ピンであると測定装置に認識させるとともに、残りの入出力ピンを少なくとも1つの仮想デバイスに割り振られた入出力ピンであると測定装置に認識させる。 - 特許庁
  • Also, this memory device is provided with data input output devices 70, 80 transmitting data from/to the second line input output and is constituted of an input output sense amplifier and a data input driver.
    また、本発明のメモリ装置は、データ読出し及び書込み時に第2入出力ラインから、または第2入出力ラインにデータを伝送し、入出力センスアンプとデータ入力ドライバで構成された少なくとも1つのデータ入出力装置70,80を備える。 - 特許庁
  • To store data obtained by a scanner function or a FAX function of an image input/output device to a proper storage medium on a network in an image input output system where image input output devices each having a storage medium and a management server are located on the network.
    それぞれ記憶媒体を有する複数の画像入出力装置や管理サーバがネットワーク上に配された画像入出力システムにおいて、画像入出力装置のスキャナ機能やFAX機能で得たデータをネットワーク上の適切な記憶媒体に保存する。 - 特許庁
  • To easily perform color matching by acquiring environmental light information of respective image input/output devices in accordance with device configurations connected to an image processing system in which a plurality of devices including image input/output devices are connected to a network.
    画像の入出力機器を含む複数の機器がネットワークに接続された画像処理システムにおいて、該システムに接続された機器構成に応じて入出力機器それぞれの環境光情報を取得し、カラーマッチングを簡便に行う。 - 特許庁
  • To support heterogenous processors connected to a plurality of memory arrays and a plurality of input/output devices through one or more input/output buses.
    1つまたは2つ以上の入出力バスを介して複数のメモリ・アレイおよび複数の入出力デバイスに接続された複数の異種プロセッサをサポートする。 - 特許庁
  • The first input/output contacts are for attachment to an input/output pad (142) of devices (140, 210, 310, 410) to which the interposer is to be attached.
    第1の入出力接点は、それに対してインタポーザを取り付けるデバイス(140、210、310、410)の入出力パッド(142)に取り付けるためのものである。 - 特許庁
  • To provide an image input/output device, etc., which improves operation efficiency, since other image input/output devices can output images, even during APS errors and can surely output images on the optimal output sheets.
    APSエラー時も、他の画像入出力装置では画像出力を行うことができるので、作業効率が向上し、かつ確実に最適な出力シートでの画像出力が可能となる画像入出力装置等を提供する。 - 特許庁
  • A bridge circuit 3 is provided with a buffer 3a storing input- output information to an MPU 1 and connects the MPU 1 to various external input-output devices (I/O abbreviated below) 2-1 to 2-n.
    ブリッジ回路3は、MPU1に対する入出力情報を蓄えるバッファ3aを備え、MPU1と、各種の外部入出力装置(以下I/Oと略す)2−1〜2−nとを接続する。 - 特許庁
  • To use a number of input/output devices by providing a node control device which exchanges input/output data between a plurality of processor nodes and a plurality of IO nodes.
    複数のプロセッサノードと複数のIOノード間に、入出力データを交換するノード制御装置を設けることにより、多数の入出力装置を利用可能にする。 - 特許庁
  • The external input/output device contention management system includes a transmission line management module 30 for contention management of external input/output devices 20 to 23 and services 40 to 43.
    外部入出力デバイス競合管理システムは、外部入出力デバイス20〜23と、サービス40〜43との競合管理を行う伝送路管理モジュール30を含んでいる。 - 特許庁
  • To provide a system and method for evaluating a color reproduction capability of a single color image input/output device such as a display and a printer and color matching performance among a plurality of the color image input/output devices.
    ディスプレイやプリンタなどのカラー画像入出力装置単体の色再現能力及び複数のカラー画像入出力装置の間における色整合性能を評価するシステム及び方法を提供する。 - 特許庁
  • A communication circuit 206 in the input-output controllers 201-1 receives, through the network 301, an input-output instruction from the CPU/memory-equipped devices 101-1 that has been allocated to own device previously, and transmits the answer therefor through the network 301.
    入出力制御装置201-1 の通信回路206 は、自装置に事前に割り当てられたCPU・メモリ搭載装置101-1 からの入出力命令をネットワーク301 経由で受信し、その応答をネットワーク301 経由で送信する。 - 特許庁
  • The information processing means determines a control value for each speech input/output device according to specified processing requirements based on the first and the second setting information, and then controls the speech input/output devices based on the control values.
    情報処理手段は、第1と第2の設定情報に基づいて所定の処理条件に従って音声入出力装置の制御値を決定し、その制御値に従って音声入出力装置を制御する。 - 特許庁
  • In the computer system constituted of a plurality of processors and a plurality of input/output devices, each processor load status and each input/output device load status are collected at each predetermined time.
    複数のプロセッサと複数の入出力デバイスを備えたコンピュータシステムにおいて、所定時間ごとにプロセッサ負荷状況及び入出力デバイス負荷状況を採取する。 - 特許庁
  • The driver 700 has an upper driver 710 and lower drivers 720, 730 controlling the input/output operation of the respective duplicated input/output devices.
    ドライバ700は上位ドライバ710と二重化された入出力装置それぞれの入出力動作を制御する下位ドライバ720、730とを備える。 - 特許庁
  • To provide a remote management service system for an image input/output device in which public lines required for all of a plurality of image input/output devices are integrated into one and communication fees for transmission/reception of information is suppressed.
    複数の画像入出力装置すべてに必要であった公衆回線をひとつにまとめ、情報の送受信にかかる通信料を抑えることの可能な画像入出力装置遠隔管理サービスシステムを提供する。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について