「interfaced」を含む例文一覧(62)

1 2 次へ>
  • It is interfaced with the actual vacant car indicator.
    実空車表示器と連動している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The complexity of the installation procedure depends on the device to be interfaced to the computer
    据付け手順の煩雑さは,コンピュータに接続される装置によって異なる - コンピューター用語辞典
  • The spreadsheet program features a macro language and it can be interfaced with external databases.
    表計算ソフトウェアにはマクロ機能があり、外部データベースと接続することもできます。 - FreeBSD
  • A primary field extractor 12 constructs an interfaced scanned video signal of non-interlaced scanned signals by the selection of alternate lines of successive non-interfaced image signals.
    一次フィールド抽出器12は、連続するノンインタレース・イメージ信号の1つおきのラインを選択することによりノンインタレース走査ビデオ信号からインタレース走査ビデオ信号を構成する。 - 特許庁
  • Thereby, the interfaced physical agents perform the interfaced heterogeneous measurement for a test in accordance with control by an end user via the GUI.
    これにより、インタフェースされた物理エージェントは、エンドユーザのGUI経由の制御に従って、インタフェースされたテスト用のヘテロジニアスな測定を行うことができる。 - 特許庁
  • The respective projections and grooves surely hold a container when they are closed around the container, and they behave in such a way that the special gripping means of each container, which has not been interfaced with each other, is automatically interfaced with each other within the respective fingers.
    各突起及びみぞは、各指が容器のまわりに閉じる際に各容器を確実に保持すると共に初めに互いに整合してない各容器の独特のつかみ手段を各指内で自動整合させるように作用する。 - 特許庁
  • Each of the different terminals that can be interfaced to the subsystem provides slightly different capabilities
    このサブシステムにインタフェース(接続)可能な端末(ターミナル)の機能はそれぞれ若干異なっている - コンピューター用語辞典
  • Main computer systems could be interfaced this way or through special gateway devices
    主コンピュータシステムも,この方式ないし特殊なゲートウェイ装置を介してインタフェースをとることが可能である - コンピューター用語辞典
  • Each of the different terminals that can be interfaced to the subsystem provides slightly different capabilities.
    このサブシステムにインタフェース(接続)可能な端末(ターミナル)の機能はそれぞれ若干異なっている - コンピューター用語辞典
  • The taximeter is interfaced with a printer to print out receipts, so a receipt is issued after the passenger pays the fare.
    領収書を発行するプリンタと連動しており、支払い操作を行うと領収書が印字される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The widget remote-executed on a web browser is interfaced to accept a request of identifying a social community.
    ウェブブラウザ上で遠隔実行されるウィジェットがインターフェースされ、社会的コミュニティを識別する要求が受け入れられる。 - 特許庁
  • The interfaced scanned video signal is compressed by a compressor 14 by a known method to generate primary compressed video data.
    インタレース走査ビデオ信号は公知の手法に従って圧縮器14で圧縮され、一次圧縮ビデオ・データが生成される。 - 特許庁
  • A local telephone terminal 16 is interfaced to the telephone network 14 and is provided with a display monitor 18 for reception and display of the video images.
    ローカル電話端末16は、電話ネットワーク14にインタフェースされ、ビデオ画像を受信して表示するための表示モニタ18を有する。 - 特許庁
  • To provide an automatic defibrillator module interfaced with patient monitoring equipment in such a manner as sharing information and other common functions.
    情報および他の共通機能を共有できる方法で患者監視システムとインターフェースできる自動除細動モジュールを提供する。 - 特許庁
  • The microneedle device can be interfaced to an external sensor to produce a reading, or can be self-contained.
    微小針装置は、読取り値を生成する外部センサと連結可能であるか、又は自蔵型であることができる。 - 特許庁
  • The optical system, for example, an optical switch, including the solid parts (14) and the refractive index matching composition interfaced therewith is disclosed.
    固体部品(14)とそれにインターフェースさせた屈折率整合液体組成物を含む、例えば光りスイッチなどの光システムを開示する。 - 特許庁
  • An interface in compliance with the RS-232C standard stipulated by the Electronic Industries Association is employed for the interface 40 with which a maintenance device 39 is properly interfaced.
    メンテナンス用機器39を適宜接続可能なインターフェース40を、米国電子工業会が定めたRS‐232Cの規格に準拠するインターフェースとする。 - 特許庁
  • This integrated circuit is arranged in the host computer 11 and is adapted so as to be interfaced to the peripheral devices.
    この集積回路は、ホスト・コンピュータ内に配置され、周辺装置にインタフェースするように適合される。 - 特許庁
  • A slab material for the formation of soles for footwear assemblies includes an unmolded sole material having an upper surface, an inner ethylene copolymer based adhesive interfaced with the upper surface of the sole material and an outer thermoplastic polyurethane based adhesive interfaced with the inner adhesive.
    上面を有する成形していない靴底材と、この靴底材の上面と結合された内側のエチレン共重合体ベースの接着剤と、この内側の接着剤と結合された外側の熱可塑性ポリウレタンベースの接着剤とを含む履物アセンブリの靴底形成用スラブ材。 - 特許庁
  • A transistor device device is characterized by: a channel (10) of p-type substantially transparent delafossite material; a source contact (12) interfaced with said channel (10); a drain contact (14) interfaced with said channel (10); a gate contact (16); and a gate dielectric (18) between said gate contact (16) and said channel (10).
    本発明のトランジスタ素子は、実質的に透明なp型のデラフォサイト材料からなるチャンネル(10)と、チャンネル(10)と相接されているソースコンタクト(12)と、チャンネル(10)と相接されているドレインコンタクト(14)と、ゲートコンタクト(16)と、ゲートコンタクト(16)とチャンネル(10)の間のゲート絶縁体(18)とからなることを特徴とする。 - 特許庁
  • The taximeters used up to 1980's were about 20 centimeters long and having a lever of 10 centimeters in diameter with a disk saying 'vacant car' at the top, which was used to switch modes by rotating; however, they were replaced with electronic types interfaced with the actual vacant car indicator.
    1980年代頃までのものは、長さ20センチ程度で、先端に直径10センチ程度の「空車」文字入り円板がついたレバーを回してモードを切り替えていたが、実空車表示器と連動した電子式に切り替えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A real estate property registrant and real estate property advertisement supplier stores real estate property information in a database interfaced with a host computer through the Internet.
    不動産物件登録者及びに不動産物件広告供給者は、インターネットを介しホストコンピュータに連動するデータベースに不動産物件情報を記憶させる。 - 特許庁
  • An IC card has a microcontroller, and the microcontroller selectively usably has a USB control circuit and an NFC-WI control circuit interfaced with a front end circuit for a non-contact interface.
    ICカードはマイクロコントローラを備え、マイクロコントローラは非接触インタフェースのためのフロントエンド回路にインタフェースされるNFC−WI制御回路とUSB制御回路とを選択的に使用可能に備える。 - 特許庁
  • The method and the system (10) generating the program for probing operations executable on a machine tool includes a probe module (16) interfaced with a computer aided manufacturing program (14).
    工作機械上で実行可能な探測作動のためのプログラムを生成する方法およびシステム(10)は、コンピュータ援用製造プログラム(14)と接続されて機能するプローブモジュール(16)を含む。 - 特許庁
  • An iris image pickup unit is operated by a control unit interfaced with a data processing unit for preprocessing an input image signal into processing data.
    虹彩イメージピックアップユニットは、入力イメージ信号を処理データに予備処理するためのデータ処理ユニットとインターフェースされた制御ユニットによって操作される。 - 特許庁
  • The software implements a step for promoting supply of at least one operating parameter by the user and a step for using the supplied operating parameter for the interfaced ion osmo-therapeutic apparatus.
    前記ソフトウェアは、ユーザによる少なくとも1つの動作パラメータの供給を促進するステップと、前記供給された動作パラメータを、インタフェースされたイオン浸透療法装置に用いるステップとを実行することができる。 - 特許庁
  • Each output interfaces has fewer signals than those of the system buss interfaced and generally operates in a communication frequency coinciding with the communication frequency of a corresponding PCI device/bus.
    各出力インターフェイスはシステムバスインターフェイスよりも少数の信号を有し、対応するPCIデバイス/バスの通信周波数と一致する通信周波数で一般に動作する。 - 特許庁
  • This system comprises a data processing unit 60 for preliminarily processing an input image signal to a processing data and an interfaced control unit 70.
    本システムは、入力イメージ信号を処理データに予備処理するためのデータ処理ユニット60とインターフェースされた制御ユニット70により構成される。 - 特許庁
  • In this method, an interface module is interfaced with a system BIOS, and a request is received from the system BIOS so that a task can be executed.
    この方法は、インターフェース・モジュールをシステムBIOSにインターフェースすること、およびタスクを実行するようシステムBIOSから要求を受け取ることを含む。 - 特許庁
  • In a display method of video game using both of a main video game device and a data display device together, the main video game device and the data display device is interfaced and data is created by main video game device.
    本体ビデオゲーム装置とデータ表示装置とを併用するビデオゲームの表示方法において、本体ビデオゲーム装置とデータ表示装置とをインタフェースで接続して、本体ビデオゲーム装置でデータを作成する。 - 特許庁
  • In another embodiment, the X-ray detector contains interlayer connection points in the photoreceptor and the periphery, and contains the photoreceptor layer interfaced with the periphery.
    別の実施形態において、X線検出器は、光受容体と周辺部内に層間接続点とを含み、周辺部で界接する光受容体層を含む。 - 特許庁
  • A computer 61 interfaced to the viewer 50 receives the digitized snapshot, and analyzes it to mathematically model the surface for display and inspection.
    ビュアー50にインタフェース接続されたコンピュータ61が、デジタル化スナップショットを受けかつ該デジタル化スナップショットを解析して表示及び検査のために表面を数学的にモデル化する。 - 特許庁
  • A remote position (first position) 100 includes a computer system 101 which can be used by a remote user 103 to be interfaced with a C/P system 109 via a transfer channel 120.
    遠隔位置(第1の位置)100は、転送チャネル120を介してC/Pシステム109とインタフェースするように遠隔ユーザ103によって使用され得るコンピュータシステム101を含む。 - 特許庁
  • The method includes resolving, by using a positive resist, into desired patterns having minute lines and spaces on two half densely spaced sub patterns SDS1 and SDS2 printed on positions interfaced with each other.
    ポジ型レジストを用いて、互いにインターフェースされた位置で印刷される半密度スペースの2つのサブパターンSDS1,SDS2において緻密ラインアンドスペースの所望パターンに分解することを備える。 - 特許庁
  • A workstation and a set of operative functions of the document processing device are interfaced via a core device driver resident in a memory of the workstation.
    ワークステーションとドキュメント処理装置の操作機能セットが、ワークステーションのメモリにあるコア・デバイス・ドライバを介して接続される。 - 特許庁
  • To provide a slabline structure which is suitable for realizing a circuit, such as a coupler or a filter and provides matched impedance, when interfaced with a component.
    カプラー又はフィルタのような回路を実現する上で好適であり、更に部品とインターフェースさせた場合に整合したインピーダンスを提供するスラブライン構造体を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a method by which no temporal distortion is caused even when interposed and interpolated lines have different time reference from that of interlaced lines in a progressive scan video signal that is generated from an interfaced scan video signal by means of interpolation.
    補間により、インターレース走査映像信号から生成される、順次走査映像信号は、介在補間された線がインターレースされた線とは異なる時間基準を有するときに、時間的な歪みを生じない方法を提供する。 - 特許庁
  • A display part 4, a synthesizer part 5, a noise generating part 6, a level measuring part 7, an amplifying part 8 and an attenuator part 9 are interfaced by an input/output part 3 and connected with a program control part 2.
    表示部4、シンセサイザ部5、雑音発生部6、レベル測定部7、増幅部8、アッテネータ部9を入出力部3でインタフェースをとりプログラム制御部2と接続しておく。 - 特許庁
  • The workpiece 1 is mounted on a workpiece holder 4 worked in a shape to be interfaced with the workpiece 1 on a scroll chuck 7 under the eccentric hole drilling method by the machine tool.
    この工作機械による偏芯穴加工方法は,スクロールチャック7にはワーク1に適合する形状に加工されたワークホルダ4に,ワーク1を位置調節可能に取り付ける。 - 特許庁
  • Also, entry/exit information D4 to be inputted/outputted by the program 6 is interfaced with a conventional information processing part 7 of a conventional automatic ticket gate with a ticket insertion port.
    また、プログラム6が入出力する従来の入出場情報D4は、従来の切符挿入口有りの自動改札の情報処理部7とインタフェースされる。 - 特許庁
  • The generic QoS model may include a superset including all QoS parameters for all network technologies being interfaced and supported by a QoS module 330, e.g., 3GPP and 3GPP2.
    一般的QoSモデルは、QoSモジュール330によりインタフェースされ、サポートされているすべてのネットワーク技術、例えば3GPP及び3GPP2、に関するすべてのQoSパラメータを含むスーパーセットを含むことができる。 - 特許庁
  • The TTS system is interfaced to one or more vehicle sensors, to measure parameters including vehicle speed, interior noise, visibility conditions, and road roughness, among others.
    本発明の一実施形態においては、TTSシステムが、とりわけ車両速度、車内ノイズ、視認性条件、および道路起伏性を含むパラメータを計測するために、1つまたは複数の車両センサに接続される。 - 特許庁
  • When the controller is not constructed so that it is interfaced with the system to be monitored, configuration information such as a manufacturer, a form and a unique identifier is acquired from the system to be monitored.
    コントローラが、監視される装置とインターフェースをとるように構築できなかったならば、製造者、形式及び固有の識別子のようなコンフィギュレーション情報が、監視される装置から取得される。 - 特許庁
  • The device ID of the battery pack read by the ID reading unit of the charger 5 is transmitted to the central control device 7 through the communication line 6, interfaced by an information transmit/receive unit.
    充電装置5のID読み取り部によって読み取られたバッテリーパックのデバイスIDは、情報送受信部をインターフェースとして、通信回線6を介して中央管理装置7に送られる。 - 特許庁
  • The interfaced scanned video signal corresponding to the intervening line of the non-interlaced scanned video signal which have not been included in the primary interlaced scanned video signal is predicted from the decompressed frame of the video signal by a secondary field predictor 24.
    一次インタレース走査ビデオ信号に含まれていなかった、ノンインタレース走査ビデオ信号の介在ラインに対応するインタレース走査ビデオ信号は、ビデオ信号の伸張されたフレームから二次フィールド予測器24で予測される。 - 特許庁
  • Addressed communication in which the host device is enabled to use the specific selected function of the mobile device is established based on the provided specific device descriptor regardless of whether the mobile device is interfaced with the host device in the past.
    そして、移動デバイスが以前にホストデバイスによってインタフェースされていた否かに関わらず、提供された特定のデバイス記述子に基づいて、ホストデバイスが移動デバイスの特定の選択されたファンクションを使用可能となるアドレス通信構成を確立する。 - 特許庁
  • An audio unit having a USB host interface can be interfaced with an existing media reproducer with no external deformation, and an already purchased music can be used without requiring extra software support or repurchase even in case of DRM content.
    本発明によれば、USBホストインタフェースを有したオーディオ装置において、外部変形無く既存のメディア再生装置とインタフェースすることができ、DRMコンテンツの場合にも、既存に購入した曲であれば、別途のソフトウェア支援や再購入せずに使用することができる。 - 特許庁
  • The processing means 11, when judging that the received identification information d1a matches the stored identification information, selects the bulletin board interfaced 2a corresponding to the identification information d1a ad provides the user terminal with the selected bulletin board interface d2a.
    一方、処理手段11は、判断の結果、受信した識別情報d1aが記憶手段12に格納された識別情報と一致した場合は、当該識別情報d1aに対応する掲示板インターフェースd2aを選択し、当該選択した掲示板インターフェースd2aをユーザ端末に提供する。 - 特許庁
  • To provide a sliding-door type cabinet by which a horizontal height of a door can be easily adjusted to cope with a subtle warp of a body caused by installation, a body and the sliding door are interfaced each other in terms of function and appearance, and the installation can be carried out very easily.
    設置によって生じる本体の微妙な歪みに対応して、扉の水平高さを容易に調整することができ、本体と引戸とを機能上及び外観上整合させ、極めて簡単に設置することが可能な引戸式キャビネットを提供する。 - 特許庁
  • When utilizing a WEB browser 110 as a screen display part or user interfaced(UI) part, by utilizing the device of a form function for a hyper text mark-up language(HTML), the output result of the application or UI component is described while using an HTML file and displayed on the WEB browser.
    WEBブラウザ110を画面表示部、UI部として利用するには、HTMLのフォーム機能の仕組みを利用することで、アプリケーションの出力結果やUI部品をHTMLファイルを用いて記述し、WEBブラウザに表示させる。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について