「interlacing」を含む例文一覧(228)

1 2 3 4 5 次へ>
  • YARN INTERLACING EQUIPMENT
    糸交絡装置 - 特許庁
  • INTERLACING APPARATUS
    交絡処理装置 - 特許庁
  • INTERLACING TREATMENT APPARATUS
    交絡処理装置 - 特許庁
  • interlacing knars
    入り組んだ木の節 - EDR日英対訳辞書
  • APPARATUS FOR YARN INTERLACING TREATMENT
    糸条交絡処理装置 - 特許庁
  • FILAMENT YARN INTERLACING APPARATUS
    糸条交絡処理装置 - 特許庁
  • FLUID INTERLACING TREATMENT NOZZLE
    流体交絡処理ノズル - 特許庁
  • INTERLACING DEVICE AND INTERLACING METHOD FOR MULTIFILAMENT YARN
    マルチフィラメント糸の交絡付与装置および交絡付与方法 - 特許庁
  • INTERLACING TREATMENT APPARATUS FOR YARN AND INTERLACING TREATMENT METHOD THEREFOR
    糸状の交絡処理装置およびその交絡処理方法 - 特許庁
  • a decorative interlacing of ribbons
    装飾的なリボンの組み合わせ - 日本語WordNet
  • MANUALLY DETACHABLE TYPE YARN-INTERLACING APPARATUS
    手動着脱式の糸交絡装置 - 特許庁
  • MULTIFILAMENT YARN, APPARATUS FOR INTERLACING MULTIFILAMENT YARN AND METHOD FOR INTERLACING MULTIFILAMENT YARN
    マルチフィラメント糸、マルチフィラメント糸の交絡付与装置および交絡付与方法 - 特許庁
  • To provide an inexpensive yarn interlacing equipment of simple structure capable of imparting stable interlacing performance in the length direction of a yarn.
    安価で且つ簡便な構造の糸交絡装置により、糸の長さ方向に安定した交絡性能を付与する。 - 特許庁
  • One makes baskets by interlacing reeds or fibers.
    かごはアシや繊維を組み合わせて作る. - 研究社 新英和中辞典
  • make by braiding or interlacing
    縁取りまたは飛越し走査によって作る - 日本語WordNet
  • decoration consisting of an open pattern of interlacing ribs
    交錯する肋材の開かれたパターンで成る飾り - 日本語WordNet
  • METHOD AND APPARATUS FOR INTERLACING MULTIFILAMENT YARN
    マルチフィラメント糸への交絡付与方法及び装置 - 特許庁
  • INTERLACING DEVICE AND PRODUCTION OF MULTIFILAMENT YARN
    交絡付与装置及びマルチフィラメント糸の製造方法 - 特許庁
  • UNIDIRECTIONAL FILAMENT THREE-DIMENSIONAL STRUCTURE BY STAPLE FIBER INTERLACING
    短繊維交絡による一方向長繊維三次元構造体 - 特許庁
  • METHOD AND SYSTEM FOR MPEG CHROMA DE-INTERLACING
    MPEGクロマインターレース解除方法及びシステム - 特許庁
  • To provide a filament yarn interlacing apparatus capable of producing yarn having high interlacing property regardless of yarn kind.
    本発明は、糸種に関係なく高い交絡性を有する糸条を製造できる糸条交絡処理装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To obtain an interlacing apparatus (24) which is provided for interlacing a plurality of input images (I_0, I_1) to form an output image (O).
    複数の入力画像(I_0、I_1)をインターレースするために提供され、出力画像(O)を形成するインターレース装置(24)を得る。 - 特許庁
  • (c) Weaving machines or interlacing machines capable of three-dimensional weaving
    ハ 三次元的に織ることができる織機又はインターレーシングマシン - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • FLUID INTERLACING TREATMENT APPARATUS FOR FILAMENT YARN AND METHOD FOR PRODUCING INTERLACED FILAMENT YARN
    糸条の流体交絡処理装置および交絡糸条の製造方法 - 特許庁
  • SUCKING DEVICE FOR TEXTILE MACHINE, ESPECIALLY WATER FLOW JECT INTERLACING DEVICE
    特に水流ジェット絡合装置のような繊維機械の吸出装置 - 特許庁
  • The instruction monitoring part 2 sets either the normal reproduction mode activating a reproducing control part 3 or an interlacing reproduction mode activating the interlacing control part 4, and instructs the progressive reproduction to the reproduction control part 3 and instructs interlacing reproduction to the interlacing control part 4.
    指示監視部2は、再生制御部3が活性化される通常再生モード又は飛越し制御部4が活性化される飛越し再生モードの何れかを設定し且つ、再生制御部3に順次再生を指示し及び飛越し制御部4に飛越し再生を指示する指示監視部を備える。 - 特許庁
  • The interlacing device is provided with an interlacing piece 2 as the first member having a first surface 7 and a fluid ejecting hole 10 formed on the first surface 7 and ejecting the fluid through the hole, and another interlacing piece 2 as the second member having a second surface 8 and a yarn traveling groove 11 formed on the second surface 8.
    交絡装置は、第1面7と、この第1面7に形成され、流体を噴射するための流体噴射孔10と、を有する第1の部材である交絡片2と、第2面8と、この第2面8に形成される糸走行溝11と、を有する第2の部材である交絡片2とを備える。 - 特許庁
  • A planar base 11 having a first and a second surface has interlacing yarn 14 buried by a quarter or more of their cross section into the upper surfaces of raised parts 11a formed on the first surface, so that the interlacing yarn 14 is fused and integrated therewith, the interlacing yarn 14 having a number of pile-like engaging elements 12 appearing on their surfaces.
    第一表面と第二表面とを有する平板状基材(11)の第一表面に成形された隆起部(11a) の上面に、表面に多数のパイル状係合素子(12)が表出する交絡糸条(14)の断面積の1/4以上が埋没して融着一体化されている。 - 特許庁
  • create a piece of cloth by interlacing strands of fabric, such as wool or cotton
    例えばウールまたは綿のような繊維の要素を織り合わせて、一枚の布を作る - 日本語WordNet
  • made or constructed by interlacing threads or strips of material or other elements into a whole
    組み合わさった糸あるいは細片の材料または他の要素により全体が作られる、組み立てられている - 日本語WordNet
  • someone who intertwines (e.g. threads) or forms something by twisting or interlacing
    ねじるまたは組み合わせることにより、何か(例えば糸)を絡み合わせる、または、何かを作る人 - 日本語WordNet
  • Braided cord is the traditional Japanese craft, a cord made by interlacing fine silk threads and cotton yarns.
    組み紐(くみひも)とは、日本伝統の工芸品で、細い絹糸や綿糸を編んで織り上げた紐。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The invention provides a system for supplying compressed air necessary for the yarn processing by an interlacing apparatus.
    インターレース装置で糸加工するのに必要な圧縮空気を供給するシステム。 - 特許庁
  • INTERLACING DEVICE FOR MULTIFILAMENT YARN, AND METHOD FOR PRODUCING MULTIFILAMENT YARN USING THE SAME
    マルチフィラメント糸条用交絡装置およびそれを用いたマルチフィラメント糸条の製造方法 - 特許庁
  • This false-twisted composite yarn is obtained by interlacing an unprocessed raw yarn 11 with the false twist-processed yarn 12.
    仮撚り複合糸は、未加工の生糸11と仮撚加工糸12とを交絡して得られる。 - 特許庁
  • METHOD AND APPARATUS FOR PRINTING FOR MUTUALLY INTERRUPTING PRINTING AND OPTIONAL INTERLACING SCANNING
    相互割込印刷及び任意の飛越し走査のための印刷方法及び装置 - 特許庁
  • The surface layers 2 and 2 integrally overlie both the upper and lower surfaces of the core material layer 1 by the interlacing process.
    そして、芯材層1の上下両面に表面層2・2が交絡法で一体に積層されている。 - 特許庁
  • Strands (7) drawn from the bobbins (6) are collected to a spinneret and assembled by interlacing to be a braid.
    ボビン(6)から引き取られたストランド(7)を口金に集束し交錯させて組紐に組上げる。 - 特許庁
  • The nonwoven fabric is obtained by three-dimensionally interlacing and integrating the mutual constituent fibers.
    この不織布は、構成繊維同士が三次元的に交絡して一体化されたものである。 - 特許庁
  • To improve an interlacing performance by efficiently making a filament dance in a central space part of a yarn handling area.
    糸道の中央空間部でフィラメントを効率良く踊らせ、交絡性能を向上する。 - 特許庁
  • METHOD AND DEVICE FOR DE-INTERLACING VIDEO IMAGE
    ビデオイメージデインターレース装置及びビデオイメージをデインターレースする方法 - 特許庁
  • A printing head for an ink-jet printer, having (n) sets of interlacing paths is provided.
    n個のインターレイシングパスを有するインクジェットプリンター用のプリントヘッドを開示する。 - 特許庁
  • JUDDER DETECTION APPARATUS, DE-INTERLACING APPARATUS USING THIS, AND ITS METHOD
    ジャダ検出装置及びこれを用いるインターレース解除装置、並びにその方法 - 特許庁
  • To provide a judder detection apparatus, a de-interlacing apparatus using this and its method.
    ジャダ検出装置及びこれを用いるインターレース解除装置、並びにその方法を提供する。 - 特許庁
  • To improve the reproducing quality of an image recorded while interlacing a progressive image.
    プログレッシブ画像をインターレース化して記録した画像の再生品質を改善する。 - 特許庁
  • To provide an apparatus for yarn interlacing treatment capable of stably applying the excellent interlacing treatment even under a low jetting pressure with a small consumption of a compressed fluid and causing slight damage to the yarn.
    圧縮流体の消費が少なく、低い噴射圧力でも優れた交絡処理を安定して付与することができるとともに、糸条へのダメージが少ない糸条交絡処理装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide an interlacing apparatus for a plurality of yarns capable of interlacing the plurality of yarns, reducing the pitch of yarn paths, and further having simple constitution with a small number of components.
    複数の糸条に対して交絡を付与する多糸条用交絡装置であって、部品点数が少なく、糸道のピッチを狭くすることができ、更には、簡素な構成のものを提供する。 - 特許庁
  • To provide a device for an interlacing treatment, capable of efficiently removing dispersed water of a jet water flow jetted from a nozzle part for carrying out the interlacing treatment to a fiber web.
    繊維ウエブに対して交絡処理を行うためにノズル部から噴出したジェット水流の飛散水を、効率的に除去することのできる交絡処理装置を提供する。 - 特許庁
  • A nonwoven fabric-like strand aggregate 10 formed by interlacing the strands on one side or both sides of a net-like sheet 11 is integrated to the net-like sheet in the interlaced state through interlacing of the structural strands.
    網状シート11の片面又は両面に、繊維の絡合で形成された不織布状の繊維集合体10が、その構成繊維間の絡合と共に網状シート11に対しても絡合状態で一体化されている。 - 特許庁
  • This method evaluates the convergence state of the yarns by identifying the most opened outermost two filaments (y) and detecting the opening width of the yarn (Y) as the distance between a pair of the two filaments (y), distinguishing an interlacing point from the change of the opening width, and collecting numbers of the interlacing points, distance between the interlacing points, degree of bundling.
    そして、取り込んだ画像から開繊させたフィラメントの中、最も開繊した最外端の二つのフィラメント(y)を識別し、識別した二つのフィラメント(y)を対としてその間の距離を糸条(Y)の開繊幅として検出し、その開繊幅の変化から交絡点を判別し、交絡点の個数、交絡点間距離、集束の度合いを求める糸条の集束状態評価方法とそのための装置である。 - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について