「it follows that」を含む例文一覧(249)

1 2 3 4 5 次へ>
  • Hence it follows that…
    ゆえに…ということになる. - 研究社 新英和中辞典
  • If a man works hard, he ought to succeed―it is natural that he should succeed―it naturally follows that he will succeed.
    勉強すれば成功する道理だ - 斎藤和英大辞典
  • It follows as a necessary consequence that...
    必然の結果としてこうなる道理である - 斎藤和英大辞典
  • Then it follows that you will learn unconsciously―unawares.
    そうすればいつの間にか覚えず学ぶ道理だ - 斎藤和英大辞典
  • It follows from what she says that he is guilty.
    彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。 - Tatoeba例文
  • If he is innocent, it follows that his wife is guilty.
    彼が無実なら、当然彼の妻が有罪ということになる。 - Tatoeba例文
  • Granting that it is so, what follows?
    仮にそれがそうだとしたら、後はどういうことになるのか。 - Tatoeba例文
  • From this evidence it follows that he is innocent.
    この証拠から彼は無罪ということになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from this evidence that she is innocent.
    この証拠からして当然彼女は無実だということになる。 - Tatoeba例文
  • From this evidence, it follows that he is not the criminal.
    この証拠から、彼は犯人ではないということになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from this that he was aware of the fact.
    この事から彼は当然その事実を知っていたことになる。 - Tatoeba例文
  • From this, it follows that he is innocent.
    このことからすると彼は当然無実ということになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from this that the company is not responsible for the accident.
    このことから、会社には事故の責任が無いことになる。 - Tatoeba例文
  • It follows that your assertion is false
    あなたの主張が間違っているという結果になる - 日本語WordNet
  • It follows from what she says that he is guilty.
    彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。 - Tanaka Corpus
  • If he is innocent, it follows that his wife is guilty.
    彼が無実なら、当然彼の妻が有罪ということになる。 - Tanaka Corpus
  • Granting that it is so, what follows?
    仮にそれがそうだとしたら、後はどういうことになるのか。 - Tanaka Corpus
  • From this evidence it follows that he is innocent.
    この証拠から彼は無罪ということになる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from this evidence that she is innocent.
    この証拠からして当然彼女は無実だということになる。 - Tanaka Corpus
  • From this evidence, it follows that he is not the criminal.
    この証拠から、彼は犯人ではないということになる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from this that he was aware of the fact.
    この事から彼は当然その事実を知っていたことになる。 - Tanaka Corpus
  • From this, it follows that he is innocent.
    このことからすると彼は当然無実ということになる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from this that the company is not responsible for the accident.
    このことから、会社には事故の責任が無いことになる。 - Tanaka Corpus
  • It is said that people who witnessed the scene later remarked as follows.
    一座の人々は後で以下のように言ったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said that Tadanori made a die-hard effort to protest as follows
    しかし、以下のように喰いさがったそうである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said that the reasons are as follows
    理由は概ね以下の通りとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It should be noted that the definitions of terms used in VI-2-7-1 are as follows:
    なお、Ⅵ-2-8-1における用語の定義は以下のとおりとする。 - 金融庁
  • If it is true, it follows that Nakagawa is guilty.
    もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。 - Tatoeba例文
  • If it is true, it follows that Nakagawa is guilty.
    もしそれが本当なら、中川は有罪であるということになる。 - Tanaka Corpus
  • This show is a documentary that follows him, so it introduces his charm.
    この番組は彼を追ったドキュメンタリーで、彼の魅力を紹介している。 - Weblio Email例文集
  • From this evidence it follows that he's not the murderer.
    この証拠からみると当然彼は殺人犯ではないということになる. - 研究社 新英和中辞典
  • If a man spends more than he gets, it follows (as a natural consequence) that he will run into debt.
    人は取るより多く使えば(自然の結果として)借金をする道理だ - 斎藤和英大辞典
  • If a man works hard, it follows as a natural consequence that he will improve.
    人は勉強すれば自然の結果として上達する道理だ - 斎藤和英大辞典
  • Then it follows as a natural consequence―naturally follows―that he will neglect his duties.
    そうすれば自然の結果として職務を怠るようになる - 斎藤和英大辞典
  • It follows from what she said that he is not guilty.
    彼女の言った事から判断すると、彼は無罪という事になる。 - Tatoeba例文
  • It follows from what she says that he is guilty.
    彼女の言うことから判断すると彼は有罪ということになる。 - Tatoeba例文
  • If your answer is correct, it follows that mine is wrong.
    君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。 - Tatoeba例文
  • If what you say is true, it follows that he has an alibi.
    君の言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from this that he must be innocent.
    このことから当然彼は潔白にちがいないということになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from what you say that he was not there.
    あなたが言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。 - Tatoeba例文
  • If what you say is true, it follows that he has an alibi.
    あなたが言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。 - Tatoeba例文
  • It follows from what you say that he was not there.
    きみの言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。 - Tatoeba例文
  • If he is innocent, it follows that his wife is guilty.
    もし彼が潔白なら、罪を犯したのは彼の妻ということになる。 - Tatoeba例文
  • If he continues to do his best, it follows that he will succeed.
    ベストを尽くすことをやめなければ,きっと彼は成功すると思う - Eゲイト英和辞典
  • It follows from what she said that he is not guilty.
    彼女の言った事から判断すると、彼は無罪という事になる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from what she says that he is guilty.
    彼女の言うことから判断すると彼は有罪ということになる。 - Tanaka Corpus
  • If you answer is correct, it follows that mine is wrong.
    君の答えが正しければ、私の答えは間違っていることになる。 - Tanaka Corpus
  • If what you say is true, it follows that he has an alibi.
    君の言うことが本当なら、当然彼にはアリバイがあることになる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from this that he must be innocent.
    このことから当然彼は潔白にちがいないということになる。 - Tanaka Corpus
  • It follows from what you say that he was not there.
    きみの言っていることからすれば、彼はそこにいなかったことになる。 - Tanaka Corpus
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について