「jeweller」を含む例文一覧(8)

  • a jeweller
    玉屋 - 斎藤和英大辞典
  • a jeweller
    宝玉商 - 斎藤和英大辞典
  • a jeweller
    宝石商 - 斎藤和英大辞典
  • The jeweller has judged the diamond to be genuine―pronounced the diamond to be genuine.
    玉屋が金剛石を本物と見た - 斎藤和英大辞典
  • The jeweller said the diamond was genuine
    玉屋に見せるとダイヤは本物だと言った - 斎藤和英大辞典
  • The jeweller pronounced the diamond genuine―pronounced it false.
    金剛石を玉屋に見せると本物(偽物)と鑑定した - 斎藤和英大辞典
  • He will sell it to the jeweller, and buy food and firewood, and finish his play."
    彼はそれを宝石屋に売って、食べ物と薪を買って、芝居を完成させることができるだろう」 - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • This system is configured so that a matrimonial agency, members, a cosmetic store, clothe store, jeweller, rental costume store, hair salon and barber shop are networked with terminals of customers, and comprises a central arithmetic processor which acquires environment data from an external database, and can analyze the data by using in combination input information.
    結婚相談所とメンバーおよび化粧品店、衣装店、宝飾店、貸衣装店、美容室、理容室等が端末とが、ネットワークされており、環境データを外部データベースから取得し、入力情報と合わせて解析処理可能な中央演算処理装置から成る。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。