「just so」を含む例文一覧(1257)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>
  • Just so
    如何にも左様 - 斎藤和英大辞典
  • "Just so, monsieur -"
    「それで、ムッシュー……。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • for just three or so years
    この3年とかの間 - Weblio Email例文集
  • Just so.
    本当にそのとおり(だ). - 研究社 新英和中辞典
  • It is just like my son to do so.
    それでこれ我が子だ - 斎藤和英大辞典
  • Exactly!―Just so!―(古文体では)―Even so!
    全くその通り - 斎藤和英大辞典
  • It is just like you to do so
    さすがは君だ - 斎藤和英大辞典
  • It is just like my boy to do so.
    さすがは我が子だ - 斎藤和英大辞典
  • So it is just contemporary.
    一時的なものです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • `Just so!' cried the Red Queen.
    「まさにその通り! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • “How's everything going?"—“Well, just so‐so."
    「調子はどう?」—「ぼちぼちだ」 - 研究社 新和英中辞典
  • I go pale just from thinking so.
    そう考えるだけで血の気が引いた。 - Weblio Email例文集
  • That food is so delicious that you just eat it right up.
    その料理はお箸が進みます。 - Weblio Email例文集
  • That is so just like you.
    それはとてもあなたらしいですね。 - Weblio Email例文集
  • I should just think so.
    それはそうだろう, 無理はないね. - 研究社 新英和中辞典
  • Everything happened just so.
    万事ちょうどそのようにいった. - 研究社 新英和中辞典
  • It is just like him to say so.
    いかにも彼の言いそうな事だ. - 研究社 新和英中辞典
  • It is just like him to say so
    いかにも彼の言いそうなことだ - 斎藤和英大辞典
  • It is just like him to say so
    彼の言いそうなことだ - 斎藤和英大辞典
  • It is just like him (to do so)―The action is characteristic of the man.
    あの男のしそうなことだ - 斎藤和英大辞典
  • It is just like him to do so
    彼のやりそうなことだ - 斎藤和英大辞典
  • It is just like him to say so.
    そういうのはさすがは先生だ - 斎藤和英大辞典
  • A little more to the right, just like so!
    もう少し右の方へ—ようし! - Tatoeba例文
  • I just lost at the races so I'm flat broke.
    競馬で負けて、スッテンテンだよ。 - Tatoeba例文
  • The rain just stopped, so let's leave.
    雨がちょうど止んだ、出発しよう。 - Tatoeba例文
  • Oh no! I just spent so much money!
    やばい、たくさんのお金を使った! - Tatoeba例文
  • My bad. Just so you know, it wasn't on purpose.
    すみません、わざとじゃないんです。 - Tatoeba例文
  • That cushion is just so cushy.
    あのクッションはとてもおしゃれです。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • I just lost at the races so I'm flat broke.
    競馬で負けて、スッテンテンだよ。 - Tanaka Corpus
  • The rain just stopped, so let's leave.
    雨がちょうど止んだ、出発しよう。 - Tanaka Corpus
  • "So I'll just say good-bye."
    「だからさようならと言うだけにします」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • "So, I just looked at him
    「そこで俺はまっすぐ彼を見た - James Joyce『カウンターパーツ』
  • There is just so much else I want to do.
    他にもたくさんやりたいことがある。 - Weblio Email例文集
  • At that time, I had just gotten a divorce, so I was depressed.
    その時私は離婚をしたばかりで落ち込んでいました。 - Weblio Email例文集
  • I just drank too much so don't be worried.
    私は飲み過ぎただけだから心配しないでください。 - Weblio Email例文集
  • So you will be going back to your country in just a little while.
    あなたはもう少しで帰国ですね。 - Weblio Email例文集
  • There are so many places I want to go I can't decide on just one.
    私は行きたい場所が多くて、一つに決められません。 - Weblio Email例文集
  • I speak so little English that I can just say I speak none at all.
    全くと言っていいほど英語を話せません。 - Weblio Email例文集
  • There are so many places I want to go I can't decide on just one.
    行きたい場所が多くて、一つに決められません。 - Weblio Email例文集
  • So just as I thought, the English that I'm speaking is strange.
    私の話している英語はやはりおかしいのですね。 - Weblio Email例文集
  • I was so sad I just kept crying.
    悲しくて悲しくて泣き通しだった。 - Weblio Email例文集
  • I couldn't choose just one out of so many.
    私はたくさんの中から一つを選べなかった。 - Weblio Email例文集
  • I just now created those documents, so please confirm them.
    先ほどその書類を作成したので確認願います。 - Weblio Email例文集
  • I'm just going there too, so why don't we go together?
    私もちょうどそこへ行くので、ご一緒しましょうか? - Weblio Email例文集
  • So you just wanted to let me know about that, right?
    あなたは私にそれを知らせたかっただけなのですよね。 - Weblio Email例文集
  • He was so glad it was just like he was excited.
    彼はまるで胸を躍らせているように嬉しそうだった。 - Weblio Email例文集
  • He just happened to pass by so I called out to him.
    彼が偶然通りかかったので声をかけた。 - Weblio Email例文集
  • I cannot accept it just on your say‐so.
    君の言葉だけでそれを信じるわけにはいかない. - 研究社 新英和中辞典
  • Hold your chopsticks (just) so.
    おはしを(ちょうど)こんなふうに持ちなさい. - 研究社 新英和中辞典
  • “Things will remain like this for some time."—“Quite [Just] so."
    「しばらくこんな事態が続きそうですね」「そのとおりだね」. - 研究社 新英和中辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Counterparts”

    邦題:『カウンターパーツ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。