「kf」を含む例文一覧(104)

1 2 3 次へ>
  • A command value computing unit 42 calculates a command value M by multiplying the value Kf(S) and the value Kf(F) together.
    指令値演算部42は、指令値Kf(S)および指令値Kf(F)を互いに乗算して指令値Mを計算する。 - 特許庁
  • The basic fuel injection quantity correction coefficient KF is acquired on the basis of the Fbaset.
    このFbasetに基づいて基本燃料噴射量補正係数KFが求められる。 - 特許庁
  • The flux contains KF, AlF3 and K2CO3, or contains KF, AlF3 and MgF2, or KF, AlF3 and SrF2.
    また、フラックスはKF、AlF_3及びK_2CO_3を含有するか、又はKF、AlF_3及びMgF_2を含有するか、又はKF、AlF_3及びSrF_2を含有する。 - 特許庁
  • The basic fuel injection quantity is corrected by multiplying the basic fuel injection quantity Fbaseb before correction by the KF.
    このKFを補正前基本燃料噴射量Fbasebに乗じることで基本燃料噴射量が補正されていく。 - 特許庁
  • KF is preferably used as the flux.
    フラックスとしてはKFが好ましく用いられる。 - 特許庁
  • A command value converting unit 41 converts a slide quantity S of a slide operation member 15 into a slide operation command value Kf(S), and converts operation force F for the member 15 into an operation force command value Kf(F).
    指令値変換部41は、スライド操作部材15のスライド量Sをスライド操作指令値Kf(S)に変換し、操作部材15に対する操作力Fを操作力指令値Kf(F)に変換する。 - 特許庁
  • CHEMICAL CONVERSION COATING ON ALUMINUM BY KF SOLUTION SPRAY
    KF溶液噴霧によるアルミニウム上の化成被覆 - 特許庁
  • A filter time coefficient τ2 for low pass filter processing in this KF calculation is variable based on evaporation purge conditions.
    このKF算出にあたり行うローパスフィルタ処理のフィルタ時定数τ2をエバポパージ条件により可変とする。 - 特許庁
  • Next, in Step S16, the target turning angle δa is calculated by using the calculated side slip angle β and cornering powers Kf, Kr.
    次に、ステップS16にて、計算した横滑り角βとコーナリングパワーKf,Krとを用いて目標転舵角δaを計算する。 - 特許庁
  • The KF is multiplied by Fbaseb, the command basic fuel injection amount before correction, thereby Fbaseb, the next command basic fuel injection amount before correction is corrected.
    このKFを次回の補正前指令基本燃料噴射量Fbasebに乗じることで次回の補正前指令基本燃料噴射量Fbasebを補正していく。 - 特許庁
  • Further, when it is during usual steer control or the different ϕ is the value ϕlow or lower, the coefficient Kf is set to "1" at step S58.
    また、通常ステア制御中であるとき、または、差φが値φlow以下であるときは、ステップS58にて係数Kfを「1」に設定する。 - 特許庁
  • A filter time constant τ2 of a low-pass filter processing done at calculating the KF is made changeable depending on the operation states.
    このKF算出にあたり行うローパスフィルタ処理のフィルタ時定数τ2を運転状態等により可変とする。 - 特許庁
  • KF-CONTAINING BARIUM TITANATE-BASED PIEZOELECTRIC SUBSTANCE, AND ITS PRODUCTION METHOD
    KFを含有するチタン酸バリウム系圧電体またはその製造方法 - 特許庁
  • A proper correction factor Kf is calculated within a software circuit area (50).
    ソフトウェア回路領域(50)中で、適切な補正因子Kfを計算する。 - 特許庁
  • CHEMICAL FILM FROM KF SOLUTION TO ALUMINUM FOR FLUXLESS BRAZING
    フラックスレスロウ付け用アルミニウムへのKF溶液からの化成被膜 - 特許庁
  • Thereby, even in a state in which a driver keeps the member 15 so as not to vary its position, the operation device may vary the value Kf(F) by increasing/decreasing the force F to appropriately vary a gain to the value Kf(S), and may easily and accurately vary the command value M.
    これにより、運転者がスライド操作部材15を変位しないように保持した状態であっても、操作力Fを増減して指令値Kf(F)を変化させて、指令値Kf(S)に対するゲインを適宜変更することができ、指令値Mを極めて容易にかつ正確に変化させることができる。 - 特許庁
  • The first equal velocity KF model and the second equal velocity KF model are those having the same state transition matrix which is one of parameters in the KF but system noise which is one of error parameters predetermined to be different values.
    第1等速度KFモデル及び第2等速度KFモデルは、KFにおけるパラメーターの一種である状態遷移行列は同じであるが、誤差パラメーターの一種であるシステムノイズが異なる値に設定されたモデルである。 - 特許庁
  • Next, in Step S16, the yaw angular acceleration dγ/dt is calculated by using the turning angle δ detected by a turning angle sensor 33 and the calculated cornering powers Kf, Kf, and the side slip angle β of a vehicle body is calculated through the integration.
    次に、ステップS16にて、転舵角センサ33により検出した転舵角δと、計算したコーナリングパワーKf,Krとを用いてヨー角加速度dγ/dtを計算して積分し、車体の横滑り角βを計算する。 - 特許庁
  • A cellular phone 1 determines an output position by position calculation processing by means of an interactive mixing model (IMM) using two kinds of equal velocity KF models including a first equal velocity KF model indicating that a movable body is in an equal velocity state and a second equal velocity KF model.
    携帯型電話機1は、移動体が等速移動状態にあることを表す第1等速度KFモデル及び第2等速度KFモデルの2種類の等速度KFモデルを用いたインタラクティブミキシングモデル(IMM)による位置算出処理を行って、出力位置を決定する。 - 特許庁
  • Then, a second KF positioning process using the location, the migrating speed, and the orientation of the cell-phone 1 determined from the first KF positioning process as observation information, where KF process is performed using the held orientation as observation information.
    そして、第1のKF測位処理により求めた携帯型電話機1の位置、移動速度及び方位を観測情報とする第2のKF測位処理を行って測位するが、この際、保持されている方位を観測情報としてKF処理を行う。 - 特許庁
  • Cipher sentence data N produced by using kf are transmitted or recorded together with lf.
    kfを用いて作成される暗号文データNを、lfとともに送信又は記録する。 - 特許庁
  • An arrangement section 20 decides the arrangement of key frames KF so that the recognized sounds are arranged in order.
    配列部20は、認識された各音の順となるように、キーフレームKFの配列を決定する。 - 特許庁
  • A cryptography N prepared by using KF is transmitted or recorded together with LF.
    KFを用いて作成される暗号文Nを、LFとともに送信又は記録する。 - 特許庁
  • Further, a unit changes a ratio of steering reaction force torque Tma, Tf by using the coefficient Kf set at a step S61 to calculate the target steering torque T.
    そして、ユニットは、ステップS61にて、設定した係数Kfを用いることにより、操舵反力トルクTma,Tfの比率を変更して目標操舵トルクTを計算する。 - 特許庁
  • Before hot dip coating, a metallic raw material to be coated is dipped into hot dipping flux bath composed of one or more kinds of metallic fluorides (e.g. AlF+KF) and substantially no chloride for a short time.
    溶融めっき前に、被めっき金属素材を、1種または2種以上の金属弗化物 (例、AlF+KF) からなる、塩化物を実質的に含有しない溶融フラックス浴に短時間浸漬する。 - 特許庁
  • Time constant of low pass filtering process in calculation of the KF, is kept small for a predetermined period of time after occurrence of large disturbance in an air fuel ratio control system based on start and stop or the like of purge.
    このKF算出にあたり行うローパスフィルタ処理の時定数を、パージの開始・停止等に基づいて空燃比制御系に大きな外乱が発生した時点以降の所定期間だけ小さくする。 - 特許庁
  • The first confidential information is indicated by keys KD, KE and KF and the homepages P2, P3 and P4 of access destinations corresponding to keys KD, KE and KF among the respective homepages P1, P1, P1, P2, P3 and P4 by each of the respective images 1A, 1B, 1C, 1D, 1E and 1F.
    第1の機密情報は、各画像IA,IB,IC,ID,IE,IF毎に鍵KD,KE,KFと、各ホームページP1,P1,P1,P2,P3,P4のうちの鍵KD,KE,KFに対応したアクセス先のホームページP2,P3,P4とで表される。 - 特許庁
  • KN(SO_2F)_2 is synthesized by dropping HN(SO_2Cl)_2 into KF so as to produce an intermediate product and then causing the thus-produced intermediate product and KF to react with each other in an aqueous solvent.
    KN(SO_2F)_2は、HN(SO_2Cl)_2をKFに滴下することにより中間生成物を生成し、その後、この中間生成物とKFとを水溶媒中で反応させることにより、合成される。 - 特許庁
  • Next, in Step S15, the roll angle ϕ generated in the vehicle as the vehicle is turned, and calculates the cornering powers Kf, Kr by using the determined target lateral acceleration Gd and the roll angle ϕ.
    次に、ステップS15にて、旋回に伴って車両に発生したロール角φを計算するとともに、決定した目標横加速度Gdとロール角φを用いて、コーナリングパワーKf、Krを計算する。 - 特許庁
  • To provide a method for producing fluorine while anode effect is controlled in the fluorine electrolysis of KF-HF based molten salt.
    KF−HF系溶融塩のフッ素電解において、陽極効果を制御しながらフッ素を製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • The roller 34 is permitted to advance from the lock region Kr to the free region Kf under the condition that a prescribed torque limit value has been achieved.
    所定のトルクリミット値に達したことを条件として、ロック領域Krからフリー領域Kfへのころ34の進入が許容される。 - 特許庁
  • A processor 22 acquires corresponding point information C between the adjacent key frames KF in the decided arrangement.
    プロセッサ22は、決定された配列において、隣接するキーフレームKF間の対応点情報Cを取得する。 - 特許庁
  • Moreover, a friction force to be applied from the thermal head 16 to a thermal recording material is set to be 1.0-3.0 kf.
    また、平滑処理用サーマルヘッド16から感熱記録材料に与えられる摩擦力を1.0〜3.0kfとする。 - 特許庁
  • A processor 22 acquires corresponding point information C between adjacent key frames KF in the decided arrangement.
    プロセッサ22は、決定された配列において、隣接するキーフレームKF間の対応点情報Cを取得する。 - 特許庁
  • The extracted key frame KF and the corresponding point information CP are transmitted to an intermediate image generating part 22, and an intermediate image is generated based on them.
    抽出されたキーフレームKFと対応点情報CPは中間画像生成部22に送られ、それらをもとに中間画像が生成される。 - 特許庁
  • An image input section 12 acquires an image denoting a facial expression when a person utters words by each sound as a key frame KF.
    画像入力部12は、人が言葉を発声するときの表情を示す画像を各音ごとにキーフレームKFとして取得する。 - 特許庁
  • A file having specific designation such as 'MEISAI.MEI' is prepared as a management information file KF in each prepared directory.
    作成した各ディレクトリに管理情報ファイルKFとして、"MEISAI.MEI"のような特定の名称を持ったファイルを作成する。 - 特許庁
  • A key escrow center 9 stores an idle terminal 7 having encryption keys KD, KE, KF in common to a group #1.
    鍵供託センター9は、グループ#1に共通の暗号鍵KD,KE,KFを保持するアイドル端末7を保管する。 - 特許庁
  • For example, the superposing mark Sf on a front side is formed by partially superposing four superposing marks Yf, Mf, Cf and Kf.
    例えば、フロント側の重ねマークSfは、4つの重ねマークYf、Mf、Cf、Kfを部分的に重ねて形成される。 - 特許庁
  • The IC card 5 deciphers that command by the cipher function (f) and the key Kf and extracts the random numbers r1 and r2.
    ICカード5は、暗号関数fと鍵Kfとによりそれを復号化し、乱数r1、r2を取り出す。 - 特許庁
  • The operator used in the calculation questions is determined by the random number value (RND) and the values of the flags TF, HF, KF and DF.
    計算問題で利用される演算子は、乱数値(RND)とTF,HF,KF,DFの各フラグの値とに基づいて決定される。 - 特許庁
  • An image inputting part 12 acquires an image showing a facial expression when a person says a word as a key frame in each voice KF.
    画像入力部12は、人が言葉を発声するときの表情を示す画像を各音ごとにキーフレームKFとして取得する。 - 特許庁
  • A weighting coefficient Kf is increased according to frequency of rotation speed fluctuation in which combustion level becomes a frequency calculation combustion level or more in a weighting coefficient Kf calculation process (S300), value of Lfa to be integrated is increased thereby (S400).
    重み付け係数Kf算出処理(S300)では燃焼レベルが頻度算出燃焼レベル以上となる回転変動頻度の高さに応じて重み付け係数Kfを大きくし、このことにより積算するLfaの値を増加させている(S400)。 - 特許庁
  • Contrarily, in an information receiving device, the content key Kc is taken out of the package or the like, the f(Kc) is calculated for setting as the fringe key Kf, the content key Kc and the fringe key Kf are used, and the contents and the additional information are decoded.
    一方、情報受信装置では、パッケージ等からコンテンツ鍵Kcを取り出し、f(Kc)を計算してこれをフリンジ鍵Kfとし、コンテンツ鍵Kc及びフリンジ鍵Kfを用いて、それぞれコンテンツ及び付加情報を復号化する。 - 特許庁
  • In an information transmitting device, the contents and the additional information are encrypted by a content key Kc and a fringe key Kf each for transmitting, a one-way function (f) is used for setting a value obtained by a function f(Kc) from the content key Kc to be the fringe key Kf.
    情報送信装置では、コンテンツ及びその付加情報をそれぞれコンテンツ鍵Kc及びフリンジ鍵Kfで暗号化して送信する際に、一方向関数f(・)を用いて、コンテンツ鍵Kcから関数f(Kc)によって得られる値をフリンジ鍵Kfとする。 - 特許庁
  • After calculating/setting a filter coefficient Kf by performing a delay filter processing on a base coefficient Kb in a step S24, an ATTS-ECU 16 determines a coefficient sum value Ks by adding the base coefficient Kb to the filter coefficient Kf in a step S25.
    ATTS−ECU16は、ステップS24でベース係数Kbに遅延フィルタ処理を行ってフィルタ係数Kfを算出/設定した後、ステップS25でベース係数Kbとフィルタ係数Kfとを和すことで係数合算値Ksを求める。 - 特許庁
  • The battery ECU determines whether an SOC estimation routine for this time is performed in a case where the current of the battery changes after continuation of a constant current state (S110-S160), and in such a case, sets a polarization value correction rate kf so as to satisfy kf>1.0 (S180).
    電池ECUは、今回のSOC推定ルーチンが一定電流状態の継続後にバッテリ電流が変化したケースで実行されているかどうかを判定し(S110〜S160)、このようなケースでは、分極値補正率kfkf>1.0に設定する(S180)。 - 特許庁
  • Torsional rigidity Kf of a stabilizer 8 is changed so that a front suspension does not resonate against vibration input to a steering wheel 5, that is, the torsional rigidity Kf of the stabilizer 8 is changed in accordance with the vibration input to the steering wheel 5.
    ステアリングホイール5に入力される振動に対してフロントサスペンションが共振しないようにスタビライザ8の捩り剛性Kfを変更する、つまりステアリングホイール5に入力される振動に応じてスタビライザ8の捩り剛性Kfを変更する。 - 特許庁
  • Additionally, the torsional rigidity Kf of the stabilizer 8 is changed only when velocity amplitude A input to the steering wheel 5 is higher than a specified value As (judgement of a step S5 is "Yes") and the torsional rigidity of the stabilizer 8 is changed to Kf=1 when velocity becomes less than its changing point velocity Vc (judgement of a step S7 is "Yes").
    また、ステアリングホイール5に入力される速度振幅Aが所定値As以上のときだけ(ステップS5の判定が“Yes”)、スタビライザ8の捩り剛性Kfの変更を実行すると共に、車速Vがその変化点車速Vc未満となるときに(ステップS7の判定が“Yes”)、スタビライザ8の捩り剛性をKf=1に変更する。 - 特許庁
  • This fluorine generator is constituted so that a potassium fluoride (KF) source is located in a vacuum chamber which is filled with a working gas, a high frequency wave antenna is located at the outside of the chamber across the insulating window to heat the working gas and to sublimate the KF source, and a plasma for a potassium ion, a fluoride ion, a fluorine atom and the working gas are to be formed.
    作業ガスを充填した真空チャンバにフッ化カリウム(KF)源を位置させ、絶縁性の窓部の向こう側のチャンバの外側に位置づけさせた高周波アンテナが窓部を通して作業ガスを加熱してKF源を昇華し、カリウムイオン、フッ素イオン、フッ素原子、作業ガスイオンのプラズマを形成する。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.