「last hour」を含む例文一覧(41)

  • in the hour of death―in the article of death―in one's last moments
    いまはの際に - 斎藤和英大辞典
  • We had a two‐hour blackout [power cut] last night.
    昨夜は 2 時間も停電した. - 研究社 新和英中辞典
  • I felt as if my last hour had come.
    今にも死ぬかと思った - 斎藤和英大辞典
  • After half an hour, the fire lit at last.
    30分もたって,やっと火がついた - Eゲイト英和辞典
  • The dust density has decreased in the last one hour =>
    前1時間内にうすくなった→ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Has remained unchanged in the last one hour =>
    前1時間内変化なし→ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The dust density has increased in the last one hour =>
    前1時間内に濃くなった→ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The dust density has become increased in the last one hour =>
    前1時間内に濃くなった→ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I came home about 1 hour later than usual last night.
    昨晩、私はいつもより約1時間遅く帰宅した。 - Weblio Email例文集
  • I felt as if my last hour had come.
    今にも死ぬかと思った、今死ぬか今死ぬかと思った - 斎藤和英大辞典
  • I felt as if my last hour had come.
    (あの時は)今死ぬか今死ぬかと思った - 斎藤和英大辞典
  • It is no use talking at the last moment―at the eleventh hour.
    さし詰まってからは何を言っても駄目だ - 斎藤和英大辞典
  • She called me at an unearthly hour last night.
    彼女は昨夜とんでもない時間に電話してきた。 - Tatoeba例文
  • In the last typhoon, the wind blew at over 200 kilometers per hour!
    この間の台風で、時速200キロの風が吹きました。 - Tatoeba例文
  • She called me at an unearthly hour last night.
    彼女は昨夜とんでもない時間に電話してきた。 - Tanaka Corpus
  • In the last typhoon, the wind blew at over 200 kilometers per hour!
    この間の台風で、時速200キロの風が吹きました。 - Tanaka Corpus
  • 09: A sandstorm is visible or a sandstorm existed within the last one hour =>
    09.視程内または前1時間内の砂じんあらし→ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He threw a 160-kilometer-per-hour fastball during last summer's prefectural tournament.
    彼は昨夏の県大会で時速160キロの速球を投げた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • (3) If any of the bodies or administrative units to which the previous paragraphs refer has not recorded, at the time the application is received, the hour of its filing, the last hour of the day shall be so designated. If the minute has not been recorded, the last minute of the hour shall be so designated. If neither the hour nor the minute has been recorded, the last hour and minute of the day shall be so designated.
    (3) 前各項にいう官庁又は行政機関の何れかが出願受領時に出願時間を記録しなかった場合は,当日の最終時間がその通り指定される。分が記録されなかった場合は,その時間の最終分がその通り指定される。時間又は分の何れも記録されなかった場合は,当日の最終時間及び分がその通り指定される。 - 特許庁
  • After more than one-hour fight, the Ronin of Ako killed Kira Kozuke-no-suke at last, realizing their long-cherished desire.
    1時間あまりの戦いの末に赤穂浪士は吉良上野介を討ち取り、その本懐を遂げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • With his slider and 140-kilometer-per-hour fastball, he helped his team win the national tournament last year.
    スライダーと140キロの速球で,彼は昨年,チームが全国優勝するのを助けた。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Furthermore, in the case that the date and hour of the last rolling is in a certain range, the intermediate value of the both is used.
    さらには前回圧延日時が一定の範囲にある場合、両者の中間値を用いる。 - 特許庁
  • and at last, in an hour of moral weakness, I once again compounded and swallowed the transforming draught.
    そしてとうとう、モラルが弱くなったときに、私は再び姿をかえる薬を調合して飲みほしたのだ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • For the white kitten had been having its face washed by the old cat for the last quarter of an hour
    というのも、白い子ネコは年寄りネコに、もう四半時も顔を洗ってもらっていたからです - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • The default number of PM connections is 10 and the default duration for PM connections is 3,600 seconds (1 hour) for each connection aftertime of last activity.
    PM 接続のデフォルト値は 10 であり、PM 接続のデフォルトの持続時間は、それぞれの接続について最後にデータが流れてから 3,600 秒(1時間)である。 - XFree86
  • Matsuzaka pitched better as the game went on and struck out the last batter with a fastball of 151 kilometers per hour.
    松坂投手は,試合が進むにつれてより良い投球をし,最後の打者を151キロの速球で三振に打ちとった。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The second hand 28a and the minute hand 28b continues the stopped condition in the position as they are left without being handled, because they are consistent with the last positions, after one hour.
    秒針28a、分針28bは1時間後で前の針位置と一致している為運針せず、そのままの位置で停止状態を継続している。 - 特許庁
  • Also, based on the start-up data of the last month, the day and hour of the start-up of the warm-up circuit 63 are automatically set for every data of the this month.
    また、前月の起動データに基づいて今月の各日毎のウォームアップ回路63の起動日時を自動設定可能にする。 - 特許庁
  • Last Friday at eight o'clock in the evening, Monsieur Fogg came home from his club, and three-quarters of an hour afterwards we were off."
    先週の金曜日の夜八時にフォッグさんがクラブから帰ってきて、四十五分後には出発していたんですから。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • When that last hour shall come, thou wilt begin to think very differently of thy whole life past,
    最後の時があなたに訪れたとき、あなたは過ぎ去ってしまった自分の全人生についてまったく異なる考えを抱きます。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • and as it was to be their last hour on the island, let us rejoice that there were sixty glad minutes in it.
    そしてそれがこの島での最後の1時間だったら、その1時間のなかに楽しい60分があることを喜ぼうではありませんか。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • There is provided a controller of an elevator that sets an operating speed with a determination means 6c in accordance with a weighting coefficient preset by detecting the loading conditions of a motor 5 in accordance with the loadage of a car 1, determining a regeneration operation by an operation direction and a powering operation, and the last operating speed and the operating speed before last to judge the off-hour and rush hour periods.
    かご1の積載量によるモーター5の負荷条件の検出と、運転方向による回生運転、力行運転の判別と、閑散時と混雑時を判断するために直前の運転速度と前々回の運転速度によって、予め設定した重み付け係数によって判定する手段6cにより運転速度を設定するエレベーターの制御装置。 - 特許庁
  • There is a slight difference of staging between the Kanto and Kansai regions; in Kansai, Mount Fuji is seen in the distance between the fusuma sliding doors in the scene where Kudo talks about the last hour of the brothers' father.
    関東と関西で多少の演出の違いがあり、工藤が兄弟の父の最期の様を語る件で背面の襖を開けて富士山の遠見を見せるのが関西のやり方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His last activity was his appearance (in the role of a film director shooting "A hundred and one women in black") in one scene of the film "The Magic Hour" (directed by Koki MITANI) released in June 2008.
    2008年6月に公開された映画『ザ・マジックアワー』(三谷幸喜監督作品)に1シーンで出演(『黒い101人の女』を撮影する映画監督役)する姿が最後の活動となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We pray that when at last our final hour has come, He will grant us a blessed death, and, in His grace, bring us to Himself from this valley of tears.
    そして、ついに最後の時がやってきたとき、祝福のうちに死を迎えることを神様がおゆるしになり、主の恵みのうちに、涙の谷から神様のみもとへ連れて行ってくださるようにと、私たちは祈るのです。 - Translation by Robert E. Smith『マルチン・ルターの小信仰問答書』
  • saying, ‘These last have spent one hour, and you have made them equal to us, who have borne the burden of the day and the scorching heat!’
    言った,『これら最後の者たちは一時間働いただけだ。それなのに,あなたは彼らを,一日の重荷と焦げ付くような暑さに耐えたわたしたちと同じにした!』。 - 電網聖書『マタイによる福音書 20:12』
  • An action period calculating section 22 extracts same addresses based on the converted addresses, detects an address where a user repeatedly stays at intervals shorter than a basic stay duration x from the extracted same addresses, and calculates a period from a first stay date and hour to the last stay date and hour for the detected address as a duration of a visit action to the address and stores it.
    そして、行動期間算出部22により、上記変換された住所をもとに同一住所を抽出して、この抽出された同一住所のうち基本滞在間隔xより短い間隔で繰り返し滞在している住所を検出し、この検出された住所への最初の滞在日時から最後の滞在日時までの期間を当該住所に対する訪問行動の継続期間として算出して保存する。 - 特許庁
  • A turn-over control process is carried out (step S4) only when the sleep depth is determined to 0, i.e. the cared person is determined to be in fast wave sleep, in a step S2 and it is determined in a step S3 that more than one hour elapses from the start of sleep or the last turn-over motion.
    そして、ステップS2において睡眠深度が0、すなわち被介護者がレム睡眠状態にあると判定され、かつ、ステップS3において睡眠開始又は前の寝返り動作から1時間以上経過していると判定された場合のみ寝返り動作制御処理を実行する(ステップS4)。 - 特許庁
  • When I met with the Prime Minister the day before yesterday, we talked for more than an hour and a half, although the meeting was intended to last only one hour, and our discussion covered very specific matters. The Prime Minister gave me instructions concerning two broad issues regarding the financial and stock markets. First, he told me that it is important as the paramount precondition that the Japanese stock market be made trustworthy in the eyes of the general public.
    一昨日、総理とお会いしましたときには、時間を1時間とっていただいたのですが、結果的には1時間半以上にわたりまして、相当具体的な議論もさせていただいたところでありますが、金融、そして株式市場に関しましては、総理から大きく二点お話がございまして、一つが、我が国の株式市場について多くの国民から信頼されるものにするということが大前提として重要だというご指摘でございました。 - 金融庁
  • After the electrification, the operation of the Limited Express 'Kitakinki' started and the number of local trains available every hour during the day increased to three, mainly with two cars of the JNR/JR Suburban Train Series 113 (one for operation between Osaka and Fukuchiyama and two for operation between Osaka and Shin-Sanda); however, it wasn't sufficient to have two cars so many of the local trains were packed with too many passengers and experienced successive delays, thereby resulting in many complaints about, for example, bumped passengers, especially for the trains after 22:00 to the last train.
    全線電化以降、電車特急「北近畿」の運転開始に加え、普通電車は国鉄113系電車2両編成を主体として日中毎時3本(1本が大阪~福知山、2本が大阪~新三田)に増発されたが、2両編成は短過ぎて多くの列車で満員となり遅延が続発、特に22時台以降から最終電車にかけては時に積み残しが出るなど苦情が相次いだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Half an hour from now, when I shall again and for ever re-indue that hated personality, I know how I shall sit shuddering and weeping in my chair, or continue, with the most strained and fear-struck ecstasy of listening, to pace up and down this room (my last earthly refuge) and give ear to every sound of menace.
    今から30分後には、再び永遠にあの卑しむべき人格をまとうことになってしまい、どれほど椅子に座って身震いし、涙にくれながら、いや緊張しきって恐怖にうたれながら耳をすまし、部屋を歩き回っていることか(これが私のこの世での最後の抵抗である)、そして周囲のあらゆる脅威に耳をそばだてていることだろうか。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Luther's Little Instruction Book(The Small Catechism of Martin Luther)”

    邦題:『マルチン・ルターの小信仰問答書』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この『マルチン・ルターの小信仰問答書』は、 Project Wittenburgの、 Luther's Little Instruction Book (The Small Catechism of Martin Luther), translated by Robert E. Smith, May 22, 1994,
    (Version 1.1 -- December 22, 1994), -if html PW# 001-003-002Ea -if latex PW\# 001-003-002Ea の全訳です。
    This work is dedicated to the Public Domain.
    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.