「levelled」を含む例文一覧(36)

  • The ground levelled off
    水平になった地面 - 日本語WordNet
  • The building was levelled
    ビルは平らにされた - 日本語WordNet
  • The Shogunate troops pointed their guns―levelled their guns―at the peace-maker.
    幕兵は鎮撫使に向かって銃を向けた - 斎藤和英大辞典
  • a farm built on an area of land that has been levelled
    山腹を切り開いてつくった畑 - EDR日英対訳辞書
  • He levelled the score and then surged ahead
    彼は得点を平均まで上げそれからさらに得点を伸ばした - 日本語WordNet
  • The distribution is flatly levelled in the vicinity of the P5 pole, and is sent to the P1 pole.
    そしてP5極付近で平らに均されてP1極に送られる。 - 特許庁
  • To almost completely eliminate level difference between an asphalt pavement surface spread and levelled by a basic screed part and an asphalt pavement surface spread and levelled by an additional screed part.
    基本スクリード部で敷き均されたアスファルト舗装面と追加スクリード部で敷き均されたアスファルト舗装面との間における段差をほぼ完全になくすことができるようにする。 - 特許庁
  • an accurately levelled strip of material placed on a wall or floor as guide for the even application of plaster or concrete
    漆喰またはコンクリートの均一な使用のガイドとして壁または床に置かれる材料の正確に平らにされた一片 - 日本語WordNet
  • By the above, formation of natural oxide film is prevented, and the surface of the metallic lithium layer 21D is levelled.
    これにより自然酸化膜の形成を防止することができ、金属リチウム層21Dの表面を平準化することができる。 - 特許庁
  • The read pieces of waveform data are levelled by levelling circuits 3a, 3b, 3c, 3d, etc. and outputted to a mixing circuit 4.
    読み出された波形データは、レベル調整回路3a、3b、3c、3d・・・によってレベル調整され、ミキシング回路4へ出力される。 - 特許庁
  • The grain 2 of the surface is levelled by compressing the uneven surface of the wood 1c.
    そこで、凹凸の生じた木材1cの表面を圧縮加工することによって、その表面の木目2を均すことを特徴とする。 - 特許庁
  • To provide a sewing machine which gets lubricants ejected into an oil pan to leave none thereof in a gear box when the sewing machine is levelled.
    ミシンを倒伏させた時、潤滑油がオイルパンへ排出されてギヤボックス内に残らないミシンを提供することを目的とする。 - 特許庁
  • Resultantly, the demand electric power is levelled, while saving energy by using the solar radiation incident from the light receiving section.
    その結果、採光部から入射する日射を利用して省エネルギ化を図りつつ需要電力を平準化することができる。 - 特許庁
  • Thereafter, it is laid and levelled, Further, it is rolled and compacted (spreading, levelling, and rolling process).
    その後、施工現場に投入した混合材料1aを敷き均しするとともに、該混合材料1aを転圧して締め固める(敷き均し転圧工程)。 - 特許庁
  • The soil-surface covering material 10 in which bamboo powder in which a bamboo is powdered and cement and water are mixed is spread all over a ground-levelled soil surface, and cement is cured.
    竹を粉にした竹粉とセメントと水を混合した土表被覆材10を、整地した土表面に敷き詰め、セメントを硬化させる。 - 特許庁
  • The partition layer can be at a part outside a display area of a levelled layer fitted on the color conversion filter to reduce the quantity of the filler.
    隔壁層を色変換フィルタ上に設けた平坦化層の表示領域外の部分に配置して、充填剤量を削減することもできる。 - 特許庁
  • Thereafter, the height of the adjacent blocks is levelled by extending and contracting the automatic jacks (a) to (i) by the controlling means 14.
    そして、制御手段14によって自動式ジャッキa〜iを伸縮させることにより、隣接するブロック間の高さを一致させる。 - 特許庁
  • The load current IL is levelled by a filter comprising a coil L and a capacitor C2 to a certain dc current.
    負荷電流ILはコイルLおよびコンデンサC2からなるフィルタにより平滑され一定の直流電流とされる。 - 特許庁
  • Thus, the operation rate of the plurality of light sources is levelled to enable emission of illumination light of an appropriate light quantity with high precision.
    これにより、複数の光源の稼働率の平準化を図り、高精度に適正光量の照明光を照射できる。 - 特許庁
  • the Greeks following them, and they all charged at once on the men of Eurypylus, with levelled spears, and drove them from the wall.
    ギリシア軍は彼らに続いて直ちに構えた槍でエウリュピュロスの部隊に突撃し、防壁から駆逐した。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • The places of foundation stones installed are excavated and floor-levelled, the forms made of concrete are mounted and back-filled, and concrete is placed in the forms, thus completing the foundation stones unified by the irregularities of the internal surface of the forms.
    基礎石の設置箇所を掘削床均し後、コンクリート製型枠を設置後埋め戻し、その中にコンクリートを打込むと、型枠内面の凹凸により一体化した基礎石を造り上げるものである。 - 特許庁
  • To provide a massage machine which enables the users to operate it in relaxed attitudes leaving the remote control in the remote control holder even when sitting on the seat part of the massage machine or leaning against the back rest part levelled.
    使用者がマッサージ機の座部に腰掛けたり、背もたれ部を倒してこの背もたれ部にもたれ掛かった状態においても、リモコンをリモコンホルダーに保持させたまま楽な姿勢で操作することのできるマッサージ機を提供する。 - 特許庁
  • To provide a power generation system in which generation power of a refuse incinerating power generation device can be levelled, and which can contribute to efficient and stable operation of a dust incinerator or a power generator.
    ごみ焼却発電装置の発電電力の平準化が図れ、ごみ焼却炉や発電機の効率的かつ安定な運転に寄与できる発電システムを得る。 - 特許庁
  • The tokens stacked are levelled evenly by operating the leveling member and this disables a sort of action of perceiving the storage state of the tokens to determine the tendency of winning prizes in the game machine involved.
    均し部材を操作して積層状態のメダルを平坦に均すことで、メダルの貯留状態を察知して当該遊技機の入賞傾向を把握する等の行為を不可能にする。 - 特許庁
  • A first flat surface 105 that is levelled so that it has prescribed width in a section vertical to a direction parallel to the substrate 111 is provided in the bump 103.
    バンプ103に、基板111の面内方向に垂直な断面において所定の幅を有するようにレベリングされている第一平坦面105が設けられている。 - 特許庁
  • When the interiorly finished boards 11 are pushed against the cut edges 7b of each spacer 7 and bonded by a hot-melt adhesive, the interiorly finished boards 11 are fixed temporarily on the wall surface 2 through each spacer 7 under a levelled state.
    各スペーサ7の切断縁7bに内装ボード11を押し当て、ホットメルト接着剤で接着すれば、内装ボード11がレベル出しされた状態で各スペーサ7を介して壁面2に仮固定される。 - 特許庁
  • As the various social eminences which enabled persons entrenched on them to disregard the opinion of the multitude, gradually become levelled;
    さまざまな社会的身分の高さによって、多数者から身を守られた人たちは多数者の意見を無視することもできたのですが、そうした身分の違いは次第に平準化され、 - John Stuart Mill『自由について』
  • Accomplished naturalists have levelled heavy and sustained criticisms against him—not always with the view of fairly weighing his theory, but with the express intention of exposing its weak points only.
    熟達した博物学者は彼に深刻で持続的な批判を向けきましたが、それはいつでも彼の理論に正当な評価を下したものというわけではなく、その弱点だけを曝け出そうという明確の意図をもったものでした。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • After an elastic paving material 2 consisting of aggregates 21 including soft aggregates and a binder 22 has been supplied on a ground bedrock 1 to be levelled off, sufficient pressure is made by means of a roller or the like to closely cram the aggregates 21 into voids by lessening the voids in the elastic paving material.
    下地基盤1上に軟質骨材を含む骨材21およびバインダー22からなる弾性舗装材2を供給して敷き均した後、さらに転圧ローラなどで十分に加圧して、弾性舗装材内の空隙を減少させて骨材21を密に詰め込む。 - 特許庁
  • When a table diagram is a multiple stage format, print of the following table diagram is made to be performed in a levelled free space by setting up a step to set whether or not display is made by levelling in the last page, and a step to set the minimum line count in levelling and displaying in the last page.
    表図形が多段形式の場合に、最終ページで平準化して表示するか否かを設定するステップと、最終ページで平準化して表示する際の最小行数を設定するステップとを設けることによって、平準化されて空いたスペースに次の表図形の印字が行われるようにする。 - 特許庁
  • Since a contact angle outside of the predetermined pattern region is infinitely larger than that in the predetermined pattern region that is the hydrophilic region 4, a coating part outside of the predetermined pattern region of the hit sol-gel droplets 5 is sucked into the desired patten region and is levelled in the desired formation pattern.
    所定パターン領域外は、親水性領域4である所定パターン領域内より接触角が非常に大きいので、着弾したゾルゲル液滴5の所定パターン領域外の塗布部分は所望パターン領域内へ吸い寄せられ、所望の形成パターン内にてレベリングされた。 - 特許庁
  • Or bamboo powder and soil and the soil-surface covering material 10 in which the seeds of a plant for covering a surface and water are mixed is spread all over the ground- levelled soil surface, the seeds of the plant are germinated, and the plant is grown on the surface of a position, where the soil-surface covering material 10 is spread.
    または、竹粉と土、及び表面を被覆するための植物の種子と水を混合した土表被覆材10を、整地した土表面に敷き詰め、植物の種子を発芽させ、土表被覆材10を敷き詰めた場所の表面に植物を生育させるものである。 - 特許庁
  • Because it is difficult to propagate heat to the pattern of irregularities during heating the decorative sheet S and also a residual stress which could be unleashed by heat is not accumulated in the resin of the pattern of irregularities part on account of the irregularities formed by machine cutting, the possibilities that the irregularities might be levelled during molding are eliminated.
    装飾シートSを加熱した際に熱が凹凸模様のところに伝播し難いことから、また機械切削により凹凸を形成したことで、凹凸模様部の樹脂に加熱によって解放され得る残留応力を蓄積しないことから、成形時に凹凸が戻るようなことがない。 - 特許庁
  • The coating method comprises the steps of applying a coating liquid having low solid content on a surface of a running web-shaped base material to be coated, immediately removing excess coating liquid while a surface of coating liquid is levelled with an air knife to form a wet fixed layer by removing fluidity of the coating film and then drying the layer.
    走行するウェブ状被塗布基材の表面に、低固形分塗布液を塗布した後、直ちにエアーナイフにて概塗布液をならしながら余分な塗布液を除去し、塗布膜の流動性を除去し、湿潤状態の固定層を形成後、乾燥工程に入ることを特徴とする塗布方法を提供する。 - 特許庁
  • A syntactic foam 2 is integrally molded to be cured after being filled so that it is equal to or larger than the surface projection part 1a of the electric wave absorber 1, and after being uniformly levelled by a tool 4 such as a brush and a flat plate so that the surface is a smooth face X-X and Y-Y.
    シンタクチックフォーム2は、電波吸収体1の表面凸部1aと同等以上となるように充填した後、その表面が平滑面X−X,Y−Yとなるように刷毛や平板等の工具4により均一に均した後、硬化させて一体的に成形したものである。 - 特許庁
  • The floor board frame 3 includes a central rest part 31 for supporting the user's hip part, an upper body rest part 32 which supports the upper half body of the user while shifting the user to the raised attitude from the levelled attitude in linkage with the lowering action of the base frame 2 and a freely bendable lower thigh rest part 33 for supporting the lower thigh part of the user.
    床板フレーム3は、使用者の臀部を支持する中央レスト部31と、使用者の上半身を支持すると共に台枠2の降下動作に連動して倒伏姿勢から起立姿勢に変換する上体レスト部32と、使用者の下腿部を支持する屈曲自在な下腿レスト部33とを備える。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。