「lie in」を含む例文一覧(213)

1 2 3 4 5 次へ>
  • to lie in bed
    寝床で寝る - EDR日英対訳辞書
  • As you make your bed, so you must lie upon it.=You've made your bed and you must lie on it.=One must lie in [on] the bed one has made.
    《諺》 自業自得, 身から出たさび. - 研究社 新英和中辞典
  • to lie in a row
    列をなしてつながる - EDR日英対訳辞書
  • to lie in a facedown position
    顔を下向けてうつむく - EDR日英対訳辞書
  • lie in ruins
    荒廃している, 廃墟と化している. - 研究社 新英和中辞典
  • to lie in a prostrate position
    身を低くして伏しかがむ - EDR日英対訳辞書
  • islands that lie in a row
    一列に並んだように連なる島々 - EDR日英対訳辞書
  • to tell a lie in order to gain gain an advantage over another person
    だまして誘い入れる - EDR日英対訳辞書
  • A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.
    人の価値は財産にあるのではなく人物にある。 - Tanaka Corpus
  • I cannot lie in front of you.
    私はあなたの前では嘘がつけません。 - Weblio Email例文集
  • All their hopes lie in me.
    彼らの望みはすべて私にかかっている. - 研究社 新英和中辞典
  • Tokyo may lie in the course of the typhoon.
    東京は台風のコースに入るかもしれない. - 研究社 新和英中辞典
  • He did nothing but lie in bed all day.
    彼は一日中ベッドで寝てばかりいた。 - Tanaka Corpus
  • She told a lie in a fun spirit.
    彼女はいたずら心でうそをついた - Eゲイト英和辞典
  • The true value of a man does not lie in what he has.
    人間の真の価値はその財産にあるのではない。 - Tanaka Corpus
  • The trouble may lie in the engine.
    故障はエンジンにあるのかもしれない。 - Tanaka Corpus
  • The strata lie in the Yukon Territory of northwestern Canada.
    その地層はカナダ北西部のユーコン準州にある。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The areas lie in Wakayama, Nara and Mie Prefectures.
    その地域は和歌山県,奈良県,三重県に広がっている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • to be able to lie in hiding at a criminal's house in order to ambush him/her
    (犯人の立ち寄りそうな所へ)入り込んで見張ることができる - EDR日英対訳辞書
  • lie in state
    〈国王などの遺骸が〉(埋葬の前に公衆の面前に)正装安置される. - 研究社 新英和中辞典
  • As you make your bed, so you must lie in it.
    君のベッドのつくり方に応じて君は寝なければならない。 - Tanaka Corpus
  • The secret of the Eagles’ great progress may lie in the sarcastic complaints that Nomura sometimes makes.
    チームの躍進の秘密は野村監督が時々口にする皮肉なぼやきにあるかもしれない。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Harry (Daniel Radcliffe) thinks dangers may even lie in the school.
    ハリー(ダニエル・ラドクリフ)は学校の中にさえ危険が潜んでいるかもしれないと考える。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • The outcome of the Johannesburg Summit and the future of our planet still lie in our hands.
    ヨハネスブルク・サミットの成果と,私たちの惑星である地球の未来は,まだ私たちの手の中にある。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • As you make your bed, so you must lie in it.
    ベッドの作り方に応じて寝なければならない - 英語ことわざ教訓辞典
  • In various embodiments, the backplanes (210, 220) lie in a common plane and alternatively, they lie in a plurality of different planes (310, 320) different from each other.
    様々な実施形態で、バックプレーン(210,220)は共通平面内に位置し、代替的には異なる複数の互いに平行な平面(310,320)内に位置する。 - 特許庁
  • The essence of the use invention does not lie in the product per se, but in the application of its property.
    用途発明の本質は製品そのものでなく、製品の特性の応用にある。 - 特許庁
  • Infringement proceedings do not lie in relation to the use of a design under section 96.
    第96条に基づく意匠の使用に関連して,如何なる侵害訴訟も提起することができない。 - 特許庁
  • Guide channels lie in the longitudinal direction (main scanning direction) on left and right side faces of a housing 60.
    ハウジング60の左右側面にはガイド溝が長手方向(主走査方向)に形成されている。 - 特許庁
  • The power source buses and signal buses of the mesh system run in both vertical and horizontal directions across the array such that all the vertical buses lie in one metal layer M3, and all the horizontal buses lie in another metal layer M2.
    メッシュシステムの電源バス及び信号バスは、アレイを横断して垂直及び水平の両方向に伸びており、すべての垂直バスは1つの金属層M3に、また、すべての水平バスは他の金属層M2に置かれている。 - 特許庁
  • In the copper fine particle-containing composition 9 in the cooling part 6, the coated copper fine particles are not flocculated each other, and lie in a stable state.
    冷却部6の銅微粒子含有組成物9は、この被覆された銅微粒子が互いに凝集せずに、安定な微粒子の状態になっている。 - 特許庁
  • The wedge shape is configured in such a manner that the felting needles lie in the receptacle in a mutual lateral engagement.
    くさび形は、フェルティング針が互いに側部で接触して、容器内に配置されるよう構成されている。 - 特許庁
  • The conditions for detecting the carry lie in that the lighting states of the heavier SFs in the adjacent gradations across the carry gradation vary.
    前記桁上げの検出条件は、桁上げ階調を挟んだ隣接階調において重いSFの点灯状態が異なることである。 - 特許庁
  • In the glass substrate 1, parameters showing deviation of a recessed and projecting shape the a profile of an inner hole lie in a prescribed range.
    本発明のガラス基板1は、内孔のプロファイルにおける凹凸形状の偏りを示すパラメータが、所定の範囲内にある。 - 特許庁
  • Electric wires 1 have flexibility, and through them, the light source units A1-A4 are connected together in such an arrangement that they lie in a single row.
    電線1は、可撓性を有しており、複数個の光源ユニットA_1〜A_4が1列に並ぶように光源ユニットA_1〜A_4同士を接続する。 - 特許庁
  • To provide an Ag brazing filler metal in which solidus temperature and liquidus temperature lie in the range of 800 to 900°C.
    固相線温度および液相線温度が、800℃〜900℃の範囲にあるAgろう材を提供する。 - 特許庁
  • For example, a possible reason may lie in Japanese-owned companies’ failure to adequately identify the preferences of local markets and reflect such preferences in product and service development.
    例えば、現地市場の嗜好を把握し、製品・サービス開発に反映していない可能性が考えられる。 - 経済産業省
  • A World Commission Report says the problem does not lie in globalization itself, but in its governance.
    世界委員会の報告では、「問題はグローバリゼーションそのものではない、ガバナンスが悪いのだ」といっています。 - 厚生労働省
  • An EC/KBC 119 turns on a computer 10 when the communication device is determined to lie in the available state, or maintains the computer 10 in the power OFF state when the communication device is determined not to lie in the available state.
    EC/KBC119は、通信デバイスが使用可能な状態であることが判別された場合には、本コンピュータ10を電源オンし、通信デバイスが使用可能な状態ではないことが判別された場合は、本コンピュータ10を電源オフ状態に維持する。 - 特許庁
  • For the special case of needle crystals, all the reciprocal lattice spikes will lie in a plane perpendicular to the needle axis.
    針状の結晶の特別な場合については、すべての逆格子スパイクは針の軸に垂直な面内に位置する。 - 科学技術論文動詞集
  • 1. The burden of proving the invalidity or revocation of a registered mark shall lie in all cases on the contesting party.
    (1) 登録標章の無効又は取消の挙証責任は,すべての場合,その標章を排撃する当事者が負うものとする。 - 特許庁
  • The content of the conductive filler should lie in the range of 3-80 wt.% of the total weight of the solid electrodes 1a and 1b.
    前記導電フィラーは、固体電極1a,1bの全重量に対して、3〜80重量%の範囲で用いる。 - 特許庁
  • The inclination parts 3, 3 have downward inclination and lie in a row symmetrically with uniform lengths inside the lock parts 2, 2.
    傾斜部3,3は、係止部2,2の内側に下向きの傾斜をもって左右対称に均等な長さで連なる。 - 特許庁
  • The first groove and the second groove lie in a crossed positional relation viewed from the direction along the normal of the plate face of the metal plate.
    第1の溝および第2の溝は、金属板の板面の法線に沿った方向から見た場合に交差する位置関係にある。 - 特許庁
  • The length of the sheet member is greater than the maximum width of the passing paper, and the adhering material of the sheet member does not lie in the supporting shaft attaching part.
    シート部材の長さは最大通紙幅よりも広く、シート部材の粘着材は支持軸取り付け部には存在しない。 - 特許庁
  • A rotary arm 5 can stand and lie in the internal space S with the base end pivoted on the inside of a side wall 2a and 2b.
    回転アーム5の基端を側壁2a,2bの内側に枢支し、内側空間S内で起立、転倒自在とする。 - 特許庁
  • This process is repeated until the unknown product score vector is found to lie in a cluster which is not further subdivided.
    未知の製品のスコア・ベクトルがさらに細かく分割されないクラスタ内にあるかどうかが判明するまで、このプロセスを繰り返す。 - 特許庁
  • To provide a liquid plug for a storage battery with superior overflow preventing characteristic, even if vibrations applied to the battery lie in a wide range, from a high to low frequency.
    蓄電池に加えられる振動条件が高周波から低周波の広い範囲であっても溢液防止性に優れた蓄電池用液栓を提供する。 - 特許庁
  • The competitiveness of the manufacturing industry was traditionally considered to lie in product quality and cost, with quality positioned as the key to sales.
    かつては製造業の競争力は製品の品質やコストにあるとされ、「良いものを作れば売れる」と考えられていた。 - 経済産業省
  • Behind the convergence and growing sophistication of industrial structures in Japan and East Asia lie increasingly close regional trade and investment ties.
    日本及び東アジアにおける、こうした収束化や産業構造の高度化の要因は、この地域における貿易・投資の緊密化にあると考えられる。 - 経済産業省
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 科学技術論文動詞集
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.