「line item」を含む例文一覧(172)

1 2 3 4 次へ>
  • Item 1 is a fuel tank, item 7 is a fuel vapor passage, item 20 is the cooler, item 30 is a canister, item 40 is a purge line, and item 50 is an intake pipe of an engine.
    1は燃料タンク、7は燃料蒸気通路、20は冷却器、30はキャニスタ、40はパージライン、50はエンジンの吸気管を示す。 - 特許庁
  • TEXT should have the form of an Info menu item line
    TEXT の形式は、 Info メニュー項目行 1 行に加え、 - JM
  • Correspondence relation between an item and data of the item can be correctly recognized because the text data are subjected to line-feed in each different item.
    テキストデータは、項目ごとに改行されているので、項目と該項目のデータとの対応関係を正確に認識することができる。 - 特許庁
  • Settlement terminal equipment 1 with built-in item function is provided with an operating part having an item button for designating an item to be used for an accounting task, an item information outputting means for outputting item information corresponding to the item button and a transmitting part for on-line transmitting receipt information including the item information.
    科目機能内蔵決済端末装置1は、会計業務に使用する科目を指定する科目ボタンを有する操作部と科目ボタンに対応する科目情報を出力する科目情報出力手段と科目情報を含む領収書情報をオンライン送信する送信部を備える。 - 特許庁
  • The service is accessed by a vendor to provide leasing prices on a line item by line item basis within an electronic shopping catalog.
    このサービスは、電子ショッピング・カタログ内の品目名ごとにリース価格を提供するためにベンダによってアクセスされる。 - 特許庁
  • A work item is displayed at an upper line 3a of the display section 3, and a confirmation item is displayed on a lower line 3b.
    表示部3の上列3aには作業項目が表示され、下列3bには確認項目が表示される。 - 特許庁
  • The service is accessed by a vendor to provide lease prices on a line item by line item basis within an electronic shopping catalog.
    このサービスは、電子ショッピング・カタログ内の品目名ごとにリース価格を提供するためにベンダによってアクセスされる。 - 特許庁
  • From now on our product line should center on this type of item.
    これからはわが社の製品はこの手の品を軸にしていこう. - 研究社 新和英中辞典
  • LIFE LINE BOX USED FOR FOUNDATION FOR WATER TANK FOR EMERGENCY AND INSTALLED ITEM ON ROAD IN COMMON
    防災用水槽及び路上設置物基礎兼用ライフラインボックス - 特許庁
  • Each physical line, whether it is a continuation line or not, is a separate list item.
    各物理行は連続した行内容であるか否かに関わらず別々のリスト要素になります。 - Python
  • The effective request is made to be an inspection item or a working item certainly carried out when a vehicle is lined off from an assembling line.
    有効要求は、組み立てラインから車両をラインオフにする場合に必ず実施される検査項目や実施項目とする。 - 特許庁
  • Drag the getGoogleMap item and drop it into the body of the getGoogleMap method you created in Step 2, just before the return = null; line.
    getGoogleMap 項目をドラッグして、手順 2 で作成した getGoogleMap メソッドの return = null; 行の直前にドロップします。 - NetBeans
  • Place the cursor on the class Itemline and press Shift-Enter to open a line at the top of the class block.
    カーソルを class Item 行に置き、Shift-Enter キーを押してクラスブロックの最上部に行を追加します。 - NetBeans
  • Replace history item specified by its position with the given line.New in version 2.4.
    指定した位置にあるヒストリを、指定した line で置き換えます。 バージョン 2.4 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
  • In the days when the freight line was being operated, Japanese liquor (sake) of Fushimi produce was also an item that was transported.
    貨物営業を行っていた当時は、伏見産の日本酒の輸送にも使われていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When an either line of A-L gets bingo, an item to be used for the game is provided to the player.
    A〜Lのいずれかのラインがビンゴになると、ゲームに使用するアイテムをプレーヤに提供する。 - 特許庁
  • Then, the server divides the extracted item document image 41 into line document images 42.
    続いて、サーバは、抽出された項目文書画像41を行文書画像42に分割する。 - 特許庁
  • A display color for each link line is the same color as that of the background color of the connected item.
    各リンク線の表示色は、連結されている項目の背景色と同一の色となっている。 - 特許庁
  • An item 31 is mounted near one side of the sheet 11 and the sheet 11 is folded along a broken line 32.
    シート11の一方寄りに物品31を載置し、シート11を破線32に沿って折り畳む。 - 特許庁
  • It is designated in the page break condition that page break is performed when a key item that is a key of page break is designated, and data of this key item are different from data of the key item of the previous line data.
    改ページ条件では、改ページのキーとなるキー項目が指定され、前の行データのキー項目のデータに比べて、キー項目のデータが異なる場合に、改ページを行うことが指定されている。 - 特許庁
  • Then, line data are successively selected to an upper direction every one line from the line position of the sub-total to the line position of the date on the text data so that item relevant data can be extracted from the line data (S350-S390).
    次いで、テキストデータ上において、小計の行位置から日付の行位置まで順に1行ずつ上方向にラインデータを選択して、該ラインデータから品目関連データを抽出する(S350〜S390)。 - 特許庁
  • The element name of a line or a column of a table is extracted, an item emphasized in the table is extracted, and meta data relative to the table are extracted on the basis of the element name of the line or the column relative to the item of the table.
    本発明は、表の行や列の要素名を抽出し、表中で強調されている項目を抽出し、表の項目に関する行や列の要素名を基に、表に関するメタデータを抽出する。 - 特許庁
  • In the Source view, go to line 210 and copy the XPath expression: not(ItineraryIn.itinerary/ota:ItineraryInfo/ota:ReservationItems/ota:Item/ota:Air)Alternatively, select the HasAirline If element on the diagram and copy the XPath expression from the Condition row in the Properties window.
    ソースビューで、行 210 へ進み、次の XPath 式をコピーします。 not(ItineraryIn.itinerary/ota:ItineraryInfo/ota:ReservationItems/ota:Item/ota:Air)あるいは、図上の If 要素 HasAirline を選択し、XPath 式を「プロパティー」ウィンドウの「条件」行からコピーします。 - NetBeans
  • In the Source view, go to line 127 and copy the XPath expression:not(ItineraryIn.itinerary/ItineraryInfo/ReservationItems/Item/Air)Alternatively, select the HasAirline if element on the diagram and copy the XPath expression from the Condition row in the Properties window.
    ソースビューで、行 127 へ進み、次の XPath 式をコピーします。 not(ItineraryIn.itinerary/ItineraryInfo/ReservationItems/Item/Air)あるいは、図上の If 要素 HasAirline を選択し、XPath 式を「プロパティー」ウィンドウの「条件」行からコピーします。 - NetBeans
  • As a result, the schedule item is displayed on the schedule detail screen of the "3 line layout", and the calendar screen is displayed with "small (vertical) layout" while the schedule list screen is displayed with "6 item (small) layout".
    この結果、「3行レイアウト」のスケジュール詳細画面でスケジュール項目を表示すると共に、「6件(小)レイアウト」のスケジュールリスト画面でリスト表示しつつ「小(縦)レイアウト」でカレンダー画面を表示する。 - 特許庁
  • To provide an automatic analyzer optimally selectively using a method which distinguishes only a measurement item and a method which distinguishes not only the measurement item but also a reaction line, according to each processing process.
    測定項目だけを区別する方式と、測定項目だけでなく反応ラインも含めて区別する方式とを各処理過程に応じて最適に使い分けることができる自動分析装置を提供すること。 - 特許庁
  • To provide an automatic analyzer capable of optimally selectively using a method distinguishing only a measurement item, and to provide a method which distinguishes not only the measurement item but also a reaction line, according to each processing process.
    測定項目だけを区別する方式と、測定項目だけでなく反応ラインも含めて区別する方式とを各処理過程に応じて最適に使い分けることができる自動分析装置を提供する。 - 特許庁
  • To enable a processed item such as a lid and the like to be efficiently heated and sterilized, the processed item after its heating and sterilization to be efficiently cooled within a short period of time and further enable it to be adapted for high-speed operation of non-germ filling or hot-filling line.
    蓋体等の被処理を効率良く加熱殺菌でき、且つ加熱殺菌後の被処理物を短時間に効率良く冷却して、無菌充填や熱間充填ラインの高速化に対応できるようにする。 - 特許庁
  • To provide a method for on-line monitoring of the quality of synthetic fiber yarn, capable of monitoring a state of interlacing the synthetic fiber yarn and an item of 'yarn quality', and capable of giving each of output data individually corresponding to the state and the item.
    合成繊維糸条のインターレースの状態及び、「糸品質」をモニターすると共に、これらに対応した個々の独立した出力データを提供する。 - 特許庁
  • While referring to the storage means 1a, production means 1c produces a graph 2 in which the value of the designated data item according to the change in value of the predetermined parameter and the change in value of the specified data item are represented by a single graph line 2e.
    生成手段1cは、記憶手段1aを参照し、所定の変数の値の変化に伴う指定されたデータ項目の値と該特定されたデータ項目の値との変化を単一のグラフ線2eで表したグラフ2を生成する。 - 特許庁
  • Then, the server prepares an item list by respectively extracting the leading first line of the document image 43 for the display in each item document image 41 and transmits it to the client device.
    次に、サーバは、各項目文書画像41における表示用文書画像43の先頭の一行目をそれぞれ抽出して項目リストを作成し、クライアント装置へ送信する。 - 特許庁
  • An association means preliminarily associates a function block used in another process control system with a data item as data of the same line of the data item.
    対応付け手段は、他のプロセス制御システムで用いられる機能ブロックをデータアイテムと同列のデータとして、機能ブロックとデータアイテムとを予め対応付ける。 - 特許庁
  • To provide a method for removing a temperature nonconforming item of a moving article in which a temperature nonconforming item of an article for filling an object which is applied temperature treatment is specified to be removed from a conveying line.
    温度処理を施した物体を充てんする物品の温度不適合品を特定して搬送ラインから除去する、移動中物品の温度不適合品の除去方法を提供する。 - 特許庁
  • When a loading plan table file including item names to be loaded into a process line and the number of item names to be loaded is input, an equipment loop is executed for each equipment.
    工程ラインに投入する品名と、品名の投入枚数とを含む投入計画表ファイルを入力すると、設備ごとに設備ループを実行する。 - 特許庁
  • Accordingly, in line with economic growth in emerging countries, the items to be exported from Japan may change qualitatively from one item group, which mainly consists of intermediate commodities to an item group including a certain proportion of final products as well as intermediate commodities.
    従って、新興国の経済成長に伴って、我が国から輸出していく品目も中間財を中心としたものから中間財のみならず最終財も一定のシェアを占めるものへと質的に変化していく可能性がありうる。 - 経済産業省
  • Concretely, the intermediate control mode is selected when white line recognition distance is shorter than the normal white line recognition distance, no white line is detected, an internal between the right and left white lines is narrow, or a on-road stationary item is located near an advancing road.
    具体的には、白線認識距離が通常より低下した場合、白線が検出できない場合、左右白線の間隔が狭い場合、路上静止物が進行路の近くにある場合に中間制御モードを選択する。 - 特許庁
  • The whole repeat range 51 of the reference line 41 is equally divided by the repeated line number 52, and copying of a ledger definition data item of the reference line 41 is executed according to this designated range.
    基準行41の繰返し範囲全体51を繰返し行数52で等分割し、この指定範囲に合わせて基準行41の帳票定義データ項目のコピーを実施する。 - 特許庁
  • (iv) Other than those listed in the preceding two items, the total sum of the amounts accounted for in each line item prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice.
    四 前二号に掲げるもののほか、法務省令で定める各勘定科目に計上した額の合計額 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The first item on a line is a realm, and the second is a host in that realm that is acting as a key distribution center.
    行の1つめの単語が管理領域で、2つめがその管理領域の中で 鍵配布センター(KeyDistribution Center) として働くホスト名です。 - FreeBSD
  • The first item in the above line is the device special file for this entry -- ttyd0 means /dev/ttyd0 is the file that this getty will be watching.
    1番目の項目は、このエントリで対象とするディバイス スペシャル ファイル です。 上の例ではttyd0 として、 /dev/ttyd0 を getty に監視させることを表しています。 - FreeBSD
  • Indicating the page, column, line, item number, drawing number, index within a database, or the first and the last phrases of the cited part.
    頁、欄、行、項番、図面番号、データベース内のインデックス又は最初と最後の語句で表示する。 - 特許庁
  • An attribute acquisition part 5 extracts arbitrary item information of an arbitrary line of the multiviewpoint history data 11 with respect to the object to be traced.
    属性取得部5は、履歴追跡対象に関し、複数視点対応履歴データ11の任意の行の任意の項目情報を取り出す。 - 特許庁
  • A server 4 stores the receipt information on-line transmitted from the settlement terminal equipment with built-in item function into a receipt data base 5.
    サーバ4は、科目機能内蔵決済端末装置からオンライン送信された領収書情報を領収書データベース5に蓄積する。 - 特許庁
  • At the time of outputting an alarm, the production line 1 is stopped, and a statistical processing part 5 executes the statistical processing of the measurement item of a measuring part 2.
    アラーム出力時に、生産ライン1は停止され、統計処理部5は測定部2の測定項目の統計処理を行う。 - 特許庁
  • When a lower page key for the remote controller is depressed once, the menu is moved to an upper section by one line, and the item covered up on the lower side of the menu is displayed.
    リモコンの下ページキーを1回押すと、メニューが1行分だけ上に移動し、メニューの下側に隠れていた項目が表示される。 - 特許庁
  • A user draws a line on the touch panel 122 in the direction arranging a selecting item by moving a finger, for example.
    ユーザは、選択したい項目が配置されている方向に、例えば、指を動かすことにより、タッチパネル122上に線を描画する。 - 特許庁
  • Levels for goods control are set at a plurality of hierarchies such as division, group, line, class, subclass and individual item, and each level is provided with the order of display.
    商品管理上のレベルを ディビジョン グループ ライン クラス サブクラス 単品 等の複数の段階に設定し、各レベルに表示順をつける。 - 特許庁
  • In the other hand, as the packaging pack 7, an item having a cutting auxiliary line 8 having its lower part enabled to be opened for its sealed part, is used.
    他方、包装パック7は、その下部を開封可能な切断補助線8を有するものが用いられる。 - 特許庁
  • According to this, the result of the character recognition (and knowledge processing) of an item name entered in a form can be used for the knowledge processing of a preprinted guide line.
    これにより、帳票に記載された項目名を文字認識(および知識処理)した結果を、記入枠の知識処理に利用可能となる。 - 特許庁
  • A user draws a line on the touch panel 122 by moving, for example, a finger in a direction in which an item to be selected is disposed.
    ユーザは、選択したい項目が配置されている方向に、例えば、指を動かすことにより、タッチパネル122上に線を描画する。 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について