「little under」を含む例文一覧(387)

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • You seem to be a little under the weather.
    元気ないね。 - Tatoeba例文
  • You seems to be a little under the weather.
    元気ないね。 - Tanaka Corpus
  • It averages a little under 50.
    平均五十弱 - 斎藤和英大辞典
  • Kodana no koshita no koke ni komiso ga koaru zo, koshakushi komotte kosukutte koyokose (there is a little bean paste in a little tub a little under a little shelf, hold a little of a little dipper to dip a little of it and give me a little).
    小棚の小下の小桶に小味噌が小有るぞ、小杓子小持って小掬って小寄こせ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I feel a little under the weather today.
    私は今日は少し気分悪い。 - Weblio Email例文集
  • He was a man a little under forty.
    彼は 40 ちょっと手前の男だった. - 研究社 新英和中辞典
  • Let's take a little rest under the tree.
    木の下でちょっと休もうよ。 - Tatoeba例文
  • Let's take a little rest under the tree.
    木の下でちょっと休もうよ。 - Tanaka Corpus
  • I'm feeling a little under the weather today.
    今日はあまり体の具合が良くない。 - Tatoeba例文
  • The boat passed under the little bridge.
    ボートは小さな橋の下を通過した - Eゲイト英和辞典
  • METHOD FOR REFINING MOLTEN IRON HAVING LITTLE IMPURITY UNDER REDUCED PRESSURE
    不純物の少ない溶鉄の減圧精錬方法 - 特許庁
  • The burial chamber is a little over 6 meters long on the west side wall, a little under 3 meters wide, and nearly 3 meters high.
    玄室の長さは西壁側で6メートル強、玄室の幅は3メートル弱、高さ3メートルに近い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • work done under harsh conditions for little or no pay
    ほとんどあるいはまったく報酬を受けずに苛酷な状況でする仕事 - 日本語WordNet
  • To obtain printed matter which is stained very little even under severe printing conditions.
    厳しい印刷条件においても汚れが非常に少ない印刷物を得る。 - 特許庁
  • A little longer it delayed, howling under the stars that leaped and danced and shone brightly in the cold sky.
    程なく、寒空にきらきらと舞う星々に向かって遠吠えを響かせる。 - Jack London『火を起こす』
  • Alice ran a little way into the wood, and stopped under a large tree.
    アリスはちょっと森の中にかけこんで、おっきな木の下で止まりました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Soon her eye fell on a little glass box that was lying under the table:
    やがて、テーブルの下の小さなガラスのはこが、アリスの目にとまりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Installing the required tools under Cygwin under Cygwin can be a little tedious, if only because many packages are more difficult to install under Cygwin.Using the Cygwin installer, make sure your Cygwin installationincludes Perl, Python, and the TeX packages.
    Cygwin インストーラを使って、 Cygwin のインストールによって Perl、Python、そして TeX パッケージが入っていることを確認してください。 - Python
  • In the postwar period, research into the Kyogoku school has been progressing under Miyoko IWASA and her team, and little by little the complete picture of the Kyogoku school's attributes and activities is becoming clear.
    戦後に入って岩佐美代子らによる研究が進み、その全貌が徐々にあきらかになりつつある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide an exhaust gas cleaning catalyst requiring little amount of activated metal, causing little lowering of activity even in a long time use under a high temperature condition.
    活性金属の必要量が少なく、高温の条件下で長期間使用しても活性が低下し難い排ガス浄化触媒等を提供する。 - 特許庁
  • He was called Little Chandler because, though he was but slightly under the average stature, he gave one the idea of being a little man.
    彼がリトル・チャンドラーと呼ばれたのは、平均身長をほんのわずかに下回るだけなのに小柄な男という感じを人に与えたからである。 - James Joyce『小さな雲』
  • but by little and little the hill began to steepen and become stony under foot, and the wood to change its character and to grow in a more open order.
    でも少しずつ、山はけわしく、足元は石ころになり、森もその植生をかえ、より開けた土地にやってきた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • As such, we all want everything is secured under the sun, but even a little boy can expect that won't be easy.
    夫如是ニシテ天下ノ治安ナラン事ヲ欲ス、三尺ノ童子モ猶其不可ナルヲ知ル。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To effectively control indoor pressure even under a condition of little air volume.
    僅かな風量条件下であっても室内の圧力を効果的に制御することを目的としている。 - 特許庁
  • To realize effective diversity under a little amount of processing and low power consumption.
    少ない処理量と低消費電力の下で効果的なダイバーシチを実現する。 - 特許庁
  • To provide a recording sheet for inkjet recording with little blurring of an image even under high moisture condition.
    高湿条件下でも画像のにじみが少ないインクジェット用記録シートを提供する。 - 特許庁
  • To favorably control a lean combustion gas engine relative to load fluctuation under a little pressure loss.
    圧力損失の少ない状態で、負荷変動に対して良好に制御できるようにする。 - 特許庁
  • The member 35 is arranged at a position which is under a top nail 1 and is a little closer to a left side.
    分散部材35は、天釘1の下方で中央上部よりやや左寄りの位置に配される。 - 特許庁
  • To provide a sheet for inkjet recording with little blurring of an image under a high humidity condition.
    高湿条件下でも画像のにじみが少ないインクジェット用記録シートを提供する。 - 特許庁
  • Thus the handwriting is made in a recording sheet with a writing utensil under such a state that the little finger is inserted into the striplike part 4.
    そして、その帯状部4に小指を通した状態で筆記具により記録用紙に書き物をする。 - 特許庁
  • To provide an inkjet recording sheet, in which little image bleeding develops even under highly humid conditions.
    高湿条件下でも画像のにじみが少ないインクジェット用記録シートを提供すること。 - 特許庁
  • (A) Appreciation of the yen beyond companies’ assumed rate and investment judgment under little expectation for depreciation of the yen
    ① 企業の想定を超える円高水準と円安反転期待の薄さの下での投資判断 - 経済産業省
  • But under the chandelier was a vacant space like a little crater:
    ただシャンデリアの下だけには、噴火口みたいにぽっかりとスペースができていましたが。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • Where they were there stood a little Calvary, and a lamp burned dully under the cross;
    二人がいたところには、小さなキリストの像があって、十字架の下でランプが鈍く燃えていました。 - Ouida『フランダースの犬』
  • Under the archway of a bridge two little boys were lying in one another's arms to try and keep themselves warm.
    橋の通りの下で小さな少年が二人、互いに抱き合って横になり、暖め合っていました。 - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • and the fairies and the pirates and the redskins and the mermaid's lagoon, and the home under the ground, and the little house."
    そこには妖精や海賊やインディアンや人魚のラグーン、地下の家とあの小さな家があるのよ」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • He crouched a little, spreading his hands under the water and moving them round, trying to feel for her.
    彼は少し腰をかがめ、腕をひろげて水の下をめぐらし、彼女の気配を掴もうとした。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • Now, let us look a little at the form of the flame as you see it under the glass shade.
    さて、ガラスの覆いの下で見るように、炎の形をちょっと見てやりましょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • Nello dreamed of other things in the future than of tilling the little rood of earth, and living under the wattle roof, and being called Baas by neighbours a little poorer or a little less poor than himself.
    ネロの夢は、ちっぽけな畑を耕し、かやぶきの屋根に住み、自分よりすこしまずしいか、豊かな近所の人たちから「だんな」、と呼ばれることではありませんでした。 - Ouida『フランダースの犬』
  • Kunaifu had one Secretariat, three offices, three bureaus and Kyoto Office under the Grand Steward of Kunaifu, and the number of employees was reduced to a little under 1,500.
    宮内府は、宮内府長官の下、1官房3職3寮と京都事務所が置かれ、職員数も1,500人弱となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • That discovery jump-started the excavation and study by Naniwakyushi Kenshokai (Association of honoring publicly for Naniwa-kyu Palace site) under the leadership of Tokutaro YAMANE and, little by little, the remains of the palace in the Nara period became unraveled.
    このことがきっかけになり山根徳太郎を指導者とする難波宮址顕彰会の努力により発掘・調査が進み、奈良時代の宮の遺構が次第に明らかになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Since it is not necessary to pour the molten metal little by little under consideration of the dropping point of the molten metal at the starting time of pouring, the molten metal is not formed as dripping state, and therefore the solidified piece is not developed.
    注入開始時に溶湯の落下点を考慮して少しずつ流出させることが必要ないので、溶湯がしずく状にならず、凝固片が発生しない。 - 特許庁
  • In this NMOS transistor 10, as a leakage current in the P-N interface is little under a prescribed gate voltage and a reverse short-channel effect is little, the transistor 10 has a large margin to the dimension of a gate length and a prescribed threshold voltage.
    本NMOS10は、所定ゲート電圧下でpn接合リーク電流が小さく、また、逆短チャネル効果が小さいので、ゲート長の寸法に対する大きなマージンを有しつつ所定のしきい値電圧を示す。 - 特許庁
  • After that, a particle size of fuel to be injected is unifomized by varying the lift quantity little by little under a condition where the lift quantity is above the minimum value Lmin.
    そして、その後、最小値Lminよりも低リフトとならない条件下、リフト量を小刻みに変動させることで、噴射される燃料の粒径の均一化を図る。 - 特許庁
  • a battle in Montana near the Little Bighorn River between United States cavalry under Custer and several groups of Native Americans (1876)
    モンタナ州のリトルビッグホーン川近くの戦いで、カスター率いる米国騎兵隊とアメリカ先住民のいくつかのグループの間で行われた(1876) - 日本語WordNet
  • of or relating to automobile tires that have a strip under the tread and relatively little stiffening in the sidewalls
    滑り止めのトレッドの下にストリップを有し、側壁に比較的小さく補強されている自動車タイヤの、または、自動車タイヤに関する - 日本語WordNet
  • (4) Even within the period under the preceding paragraph, articles that have little or no value may be scrapped and those that are inconvenient to keep may be sold by public auction and the proceeds kept in custody.
    4 前項の期間内でも、価値のない物件は、廃棄し、保管に不便な物件は、公売してその代価を保管することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • MINAMOTO no Yoritomo had exceptional merit, but when viewed from the perspective of the Imperial Court, which commands all under heaven, he is surely of little interest.
    源頼朝は勲功抜群だが、天下を握ったのは朝廷から見れば面白くないことであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Muromachi Shogunate celebrated its annual event of Inoko-iwai or Gencho-shinjo (a celebration of little wild boars by presenting Gencho mochi) on the first day of boar in October under old calendar.
    室町幕府の年中行事として、旧暦10月・上亥日に亥子祝い・玄猪餅進上があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His estate eventually came to be called the 'Little Kyoto of the West,' and the Ouchi clan had its heyday under his leadership.
    領国を「西の小京都」と呼ばれるまでに繁栄させるなど、大内氏の全盛期を築き上げた人物である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。