「looking up」を含む例文一覧(269)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • Looking back, Looking up.
    振り返れば、見上げれば。 - Tanaka Corpus
  • Business is looking [picking] up.
    景気がよくなってきた. - 研究社 新和英中辞典
  • Things are looking up.
    見通しは明るくなった. - 研究社 新和英中辞典
  • The prices are looking up―on the rise―on the advance.
    物価は上向きだ - 斎藤和英大辞典
  • The market is looking up―on the rise―on the advance.
    相場は上向き - 斎藤和英大辞典
  • The market is looking up.
    人気は好い方だ - 斎藤和英大辞典
  • Example 54-1. Looking up the country code
    例 54-1国コードの検索 - PEAR
  • Example 54-1. Looking up the region
    例 54-1地域の検索 - PEAR
  • Example 54-1. Looking up organization name
    例 54-1組織名の検索 - PEAR
  • Business is picking up [improving, looking up].
    景気が持ち直してきた. - 研究社 新和英中辞典
  • I picked up a delicious looking rice ball.
    美味しそうなおにぎりを拾った。 - Weblio Email例文集
  • I am looking up about space.
    私は宇宙について調べてまいす。 - Weblio Email例文集
  • I grew up looking at that.
    あれを見て私は育った。 - Weblio Email例文集
  • I end up looking without meaning to.
    思わずそれを見てしまう。 - Weblio Email例文集
  • I was looking up to you.
    私はあなたに憧れていました。 - Weblio Email例文集
  • They were standing looking up at the sky.
    彼らは空を見上げて立っていた。 - Weblio Email例文集
  • I am looking forward to my niece growing up.
    私は姪の成長が楽しみです。 - Weblio Email例文集
  • Trade is looking up a little.
    商売は少し景気づいてきた - 斎藤和英大辞典
  • Trade is looking up a little.
    商売が少し景気がついてきた - 斎藤和英大辞典
  • Rice is on the rise―on the advance―looking up―again.
    米価はまだ騰貴の傾向がある - 斎藤和英大辞典
  • Take it easy. Things are looking up.
    心配するな。事態は好転している。 - Tatoeba例文
  • Business is looking up.
    商売の景気が向上している。 - Tatoeba例文
  • Looking up, I saw him come in.
    見上げると彼が入って来た。 - Tatoeba例文
  • Who is looking up into the sky?
    空を見上げているのは誰だね。 - Tatoeba例文
  • Things are looking up around here.
    このあたりでは景気は上向いている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Take it easy. Things are looking up.
    心配するな。事態は好転している。 - Tanaka Corpus
  • Business is looking up.
    商売の景気が向上している。 - Tanaka Corpus
  • Looking up, I saw him come in.
    見上げると彼が入って来た。 - Tanaka Corpus
  • Who is looking up into the sky?
    空を見上げているのは誰だね。 - Tanaka Corpus
  • Example 54-1. Looking up the location record
    例 54-1場所レコードの検索 - PEAR
  • After looking up at the honzon, bow.
    本尊を仰ぎ見た後、一礼する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Looking up at the Rainbow by Shoen UEMURA
    上村松園『虹を見る』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Overseas Railroad Business Looking Up
    海外の鉄道ビジネスが活況 - 浜島書店 Catch a Wave
  • And then suddenly, but still without looking up,
    そしてとつぜん顔もあげずに - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • he said, looking up,
    と顔をあげてプールへ言った。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • he remarked, looking up in surprise.
    驚いて目を上げながら彼は言った。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • Thank you for looking that up for me.
    あなたはそれを調べて頂きありがとう。 - Weblio Email例文集
  • When the fireworks started everyone was looking up.
    花火が始まるとみんな上を向いていた。 - Weblio Email例文集
  • I am looking that meaning up in the dictionary.
    私はその意味を辞書で調べている。 - Weblio Email例文集
  • They cheered up that lonely looking girl.
    彼らは元気がなさそうなその少女にパワーを与えた。 - Weblio Email例文集
  • I am still writing English sentences while looking up the dictionary.
    私はまだ辞書を引きながら英語の文章を書いている。 - Weblio Email例文集
  • I probably did not go as far as looking that word up in the dictionary.
    その単語を敢えて辞書で調べなかった。 - Weblio Email例文集
  • I'm still writing English sentences while looking up the dictionary.
    まだ辞書を引きながら英語の文章を書いている。 - Weblio Email例文集
  • I answered this problem by looking it up in the dictionary.
    この問題は私は辞書で調べて回答しました。 - Weblio Email例文集
  • I am really looking forward to watching over her growing up.
    彼女の成長を見守るのがとても楽しみです。 - Weblio Email例文集
  • I tried looking things up about this problem.
    私がこの問題について調べてみます。 - Weblio Email例文集
  • I'm looking that up in the dictionary now.
    私はそれを今辞書で調べています。 - Weblio Email例文集
  • This is the dictionary that everyone uses when they are looking up a meaning.
    これは皆が意味を調べる時に使う辞書です。 - Weblio Email例文集
  • That boy was standing while looking up at the stars.
    その少年は星を見上げながら立っていました。 - Weblio Email例文集
  • I am looking for words to cheer her up.
    私は彼女を元気づける言葉を探している。 - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。