「loved one」を含む例文一覧(79)

1 2 次へ>
  • to have a loss―be bereaved (of a loved one)
    不幸に逢う - 斎藤和英大辞典
  • Who is the one that I loved?
    私が愛したのは誰? - Weblio Email例文集
  • a special loved one
    特別に愛する人 - 日本語WordNet
  • The only one I loved was you.
    私が愛したのはあなただけです。 - Weblio Email例文集
  • Three years of unrequited love will entitle one to be loved.
    岡ぼれ三年色の中 - 斎藤和英大辞典
  • Three years of unrequited love will entitle one to be loved.
    岡惚れ三年色の中 - 斎藤和英大辞典
  • Three years of unrequited love will entitle one to be loved.
    岡惚れ三年色のうち - 斎藤和英大辞典
  • at one time he loved her
    かつて、彼は彼女を愛していた - 日本語WordNet
  • the experience of losing a loved one
    愛する人を失う経験 - 日本語WordNet
  • a pining for a loved one
    好きな相手に恋こがれること - 日本語WordNet
  • He lost his loved one unexpectedly.
    彼が大切な人を突然失った - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • I have loved you as a one woman from long before.
    、以前からあなたを一人の女として愛しています。 - Weblio Email例文集
  • There's nothing more painful than losing one's loved child.
    愛する我が子を失うことほど辛いことはない。 - Tatoeba例文
  • I want to talk about my loved one.
    私の大好きな人について話したい。 - Tatoeba例文
  • observe the customs of mourning after the death of a loved one
    愛する人の死後、喪に服す習慣を守る - 日本語WordNet
  • expressing sympathy with a person who experienced the death of a loved one
    愛する人の死を経験した人に同情を示すさま - 日本語WordNet
  • a personal letter to a loved one expressing affection
    愛する人に愛情を表現する個人的な手紙 - 日本語WordNet
  • a lover who gently fondles and caresses the loved one
    穏やかに愛する人をなでまわし、愛撫する恋人 - 日本語WordNet
  • state of sorrow over the death or departure of a loved one
    愛する人の死、あるいは別れに対する悲しみの状態 - 日本語WordNet
  • He especially loved the least one of all his children.
    彼は子どもたちの中でも末っ子を特にかわいがっていた - Eゲイト英和辞典
  • Don't take on responsibilities for your loved one.
    あなたの愛する人のために責任を抱え込まないこと。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He loved literature and enjoyed making waka (a traditional Japanese poem of thirty-one syllables) and Chinese-style poems.
    文学を好み、和歌・漢詩を善くした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The death of a loved one is reported to kamidana and mitamaya.
    神棚・祖霊舎に故人の死を報告する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kamidana-fuji will be discarded at the memorial service held on the 50th day after loved one's death.)
    五十日祭で封じを解く)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Don't mourn over the loss of your loved one too long.
    愛した人の死をあまり長いこと悲しんでいてはいけない。 - Tatoeba例文
  • There is no one who has been loved by the students more than Mr Jones.
    ジョーンズ先生ほど生徒たちに愛された人はいない。 - Tatoeba例文
  • intense sorrow caused by loss of a loved one (especially by death)
    愛する人を失ったことによる激しい悲しみ(特に死によって) - 日本語WordNet
  • a state of sadness, grief, and mourning after the loss of a loved one.
    愛するものを失ったための悲しみ、深い悲しみ、悲嘆にある状態。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • the normal response to a major loss, such as the death of a loved one.
    愛する人の死などの大きな喪失に対する正常な反応。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • Don't mourn over the loss of your loved one too long.
    愛した人の死をあまり長いこと悲しんでいてはいけない。 - Tanaka Corpus
  • There is no one who has been loved by the students more than Mr Jones.
    ジョーンズ先生ほど生徒たちに愛された人はいない。 - Tanaka Corpus
  • until they loved one another very greatly.
    そして、ついには、お互い深く深く愛し合うようになったのでした。 - Ouida『フランダースの犬』
  • he loved it so much that he even slept with one hand on it,
    ピーターはたこが大好きで、寝る時もたこの上に片手をおくほどでした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • Tom loved singing. However, no one wanted to listen to him sing.
    トムは歌うのが大好きでしたが、トムの歌を聞きたがる人は誰もいませんでした。 - Tatoeba例文
  • She lived in Kokiden (one of the Heian Palace buildings), and was loved most by the Emperor Suzaku, but she did not have a child.
    弘徽殿に住まい、朱雀帝から最も寵愛を受けたが、皇子女はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The people who stayed were an old priest and a young priest (the one who was loved was the younger priest).
    また、宿泊するのは老若二人の僧である(懸想されるのは若い僧)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It has been loved as a sweet kept in a pocket and eaten when one cares for something to eat.
    普段は懐中に入れ、口寂しい時に食べる菓子としても親しまれてきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Needless to say, it is one of the traditional Japanese cultures that have been loved by Japanese people.
    そしてもちろん、日本人に現在も愛され続ける伝統文化の一つである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He loved books, collected shinseki (one's true handwriting), copybook printed from the works of old masters of calligraphy and inscriptions and copybooks, and studied about the books written by forerunners.
    書を愛し、真蹟、法帖、碑帖などを蒐集し、先人の書について研鑽を積んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • And he loved the nature of Hida Takayama and had stayed there for three years since he was sixty-one years old.
    また飛騨高山の自然を愛して61歳の時から3年間も滞在した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a transparent coffin so as to be visible even if a posture of loved one is put in the coffin.
    愛する人の姿を棺桶の中に入れても見える様に透明な棺桶を提供する。 - 特許庁
  • It was a terrible mistake, but in her heart she never loved any one except me!"
    それはひどい手違いでしたが、デイジーも心の中ではずっと私を愛していたのです!」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • One of his disciples, whom Jesus loved, was at the table, leaning against Jesus’ breast.
    弟子の一人で,イエスが愛していた者が,イエスの胸にもたれて食卓に着いていた。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 13:23』
  • “This is my commandment, that you love one another, even as I have loved you.
    「わたしがあなた方を愛したとおりに,あなた方が互いに愛し合うこと,これがわたしのおきてだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 15:12』
  • I in them, and you in me, that they may be perfected into one; that the world may know that you sent me, and loved them, even as you loved me.
    わたしは彼らのうちにおり,あなたはわたしのうちにおられます。彼らが完全に一つになるためであり,また,あなたがわたしを遣わされ,あなたがわたしを愛されたとおりに彼らを愛されたことを,世が知るためでもあります。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 17:23』
  • Tsuneko was deeply loved by Emperor Ninko, gave birth to one son and one daughter; Prince and Tanenomiya (premature death) and Imperial Princess Kazunomiya Chikako.
    経子は仁孝天皇の寵愛を受け、皇子・胤宮(夭折)、皇女・和宮親子内親王の1男1女をもうける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • A new commandment I give to you, that you love one another, just like I have loved you; that you also love one another.
    わたしは新しいおきてをあなた方に与える。わたしがあなた方を愛したように,あなた方が互いを愛することだ。あなた方も互いに愛し合うためだ。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 13:34』
  • the youngest and best-loved son of Jacob and Rachel and one of the twelve forebears of the tribes of Israel
    ジェイコブとレイチェルの最も若く最も愛された息子でイスラエルの種族の12人の先祖の1人 - 日本語WordNet
  • Loved, especially by children, it becomes one of the popular items on school lunch menus, and is a staple item in family restaurants.
    特に児童に好まれる事もあって給食でも人気メニューであるほか、ファミリーレストランの主力商品でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The body of the loved one is clothed in white "kosode" (a kimono with short sleeves worn as underclothing by the upper classes) and laid down so that his/her pillow faces north, and a sword for protection is placed next to the pillow.
    遺体には白の小袖を着せて通常北枕に寝かせ、枕元に守り刀を置く。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • PDQ®がん用語辞書 英語版
    Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
    財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.