「magnifies」を含む例文一覧(164)

1 2 3 4 次へ>
  • Regret magnifies the loss.
    逃がした魚は大きい - 斎藤和英大辞典
  • Mary said, “My soul magnifies the Lord.
    マリアは言った, - 電網聖書『ルカによる福音書 1:46』
  • This microscope magnifies five hundred times
    この顕微鏡は百倍に拡大する - 斎藤和英大辞典
  • Regret magnifies the loss.
    釣り落とした魚は大きい - 斎藤和英大辞典
  • a scientific instrument that magnifies an image
    像を拡大する科学機器 - 日本語WordNet
  • a camera lens that magnifies the image
    像を拡大するカメラレンズ - 日本語WordNet
  • A loudspeaker magnifies the human voice.
    スピーカーは人間の声を拡大する. - 研究社 新英和中辞典
  • This microscope magnifies objects by 100 times.
    この顕微鏡は物を100倍に拡大する。 - Tatoeba例文
  • This magnifying glass magnifies objects by 200 times.
    この虫めがねが物を200倍に拡大します。 - Tatoeba例文
  • microscope consisting of an optical instrument that magnifies the image of an object
    物体の像を拡大する光学装置からなる顕微鏡 - 日本語WordNet
  • This microscope magnifies objects 2,000 times.
    この顕微鏡は物体を2,000倍に拡大する - Eゲイト英和辞典
  • This microscope magnifies objects by 100 times.
    この顕微鏡は物を100倍に拡大する。 - Tanaka Corpus
  • The intermediate lens magnifies the intermediate image which is formed just in front of this lens.
    中間レンズは、このレンズの直前に形成される像を拡大する。 - 科学技術論文動詞集
  • An image magnifying lens 2 magnifies an optical image from a photographic lens 1.
    像拡大用レンズ2は、撮影レンズ1からの光学像を拡大する。 - 特許庁
  • A magnification/reduction circuit 2 magnifies or reduces the video signal.
    拡大縮小回路2はビデオ信号を拡大もしくは縮小する。 - 特許庁
  • An electronic zoom processing section 106b electronically magnifies an image of the image signal.
    電子ズーム処理部106bは、画像信号の画像を電子的に拡大する。 - 特許庁
  • The first light guide section is formed of glass, and magnifies incident light.
    第1の導光部は、ガラスで形成され、入射された光を拡大させる。 - 特許庁
  • and in his death she magnifies his name.
    そして、ルーベンスの死後は、アントワープの町はその名前を賛美します。 - Ouida『フランダースの犬』
  • An image size forming part 14 reduces or magnifies the image size of the video signal.
    画像サイズ成形部14は、映像信号の画像のサイズを縮小、または拡大する。 - 特許庁
  • The projection lens 4 magnifies and projects outside an image transferred to this projection lens.
    投射用レンズ4は、この投射用レンズに転送されてきた画像を拡大して外部に投射する。 - 特許庁
  • To provide an image processing unit that magnifies an image, without deteriorating the resolution while suppressing the occurrence of moire.
    解像力を落すこと無く、かつモアレの発生を抑えて画像を変倍する。 - 特許庁
  • A filter processing section 1206 magnifies the original image by using this filter.
    このフィルタを用いて、フィルタ処理部1206により元画像の変倍が行われる。 - 特許庁
  • An enlargement optical system (6) is nearly coaxial with the display surface (5a) and magnifies and projects two-dimensional video.
    拡大光学系(6)は表示面(5a)に対してほぼ共軸の関係にあり、2次元映像を拡大投影する。 - 特許庁
  • A first image magnification processing part 560 magnifies an original image into designated size to generate an initial magnified image.
    第1画像拡大処理部560 は、元画像を指定サイズに拡大して初期拡大画像を生成する。 - 特許庁
  • The image conversion part two times-magnifies the data from the data bus LD0 laterally and outputs it to an LCD through LCD buses D0 and D1, and two times-magnifies the data from the data bus LD1 laterally and outputs it to the LCD through LDC buses D2 and D3 (Fig. 10B).
    画素変換部は、データバスLD0からのデータを横方向に2倍に拡張してLCDバスD0,D1を介してLCDに出力し、データバスLD1からのデータを横方向に2倍に拡張してLCDバスD2,D3を介してLCDに出力する(図10B)。 - 特許庁
  • When the video signal whose frequency band is not limited, the magnification/reduction circuit 2 magnifies the video signal in the horizontal direction.
    帯域制限されていないビデオ信号のときには、拡大縮小回路2がビデオ信号を水平方向に拡大する。 - 特許庁
  • In the camera 1, frame images of high resolution are acquired, and the browsing station 5 appropriately magnifies and displays the frame images.
    また、カメラ1では、高解像度のフレーム画像が取得され、適宜、閲覧局5において拡大表示される。 - 特許庁
  • A signal magnification means 30 magnifies the amplitude of the received television signal outputted from the near-ghost elimination section 10.
    信号拡大手段30は近接ゴースト除去手段から出力された受信テレビジョン信号の振幅を拡大する。 - 特許庁
  • A magnification range block generating section 570 magnifies the size of the most similar range block image to be a magnified size to produce a magnified range block image.
    拡大レンジブロック作成部570 は、最類似レンジブロック画像を拡大サイズに拡大することで拡大レンジブロック画像を生成する。 - 特許庁
  • To provide a magnifying device that surely and simply magnifies desired information contents while moving on an object.
    対象物の上を移動しながら所望の情報内容を確実にかつ簡単に拡大することができる拡大装置を提供すること。 - 特許庁
  • A holographic magnifying optical element (5) magnifies and projects an image on an observer's eye (EP) as an eyepiece optical system.
    ホログラフィック拡大光学素子(5)は、接眼光学系として映像を観察者眼(EP)に拡大投影する。 - 特許庁
  • A luminance magnification reduction circuit 11 magnifies/reduces a luminance signal of a received digital video signal.
    輝度拡大縮小回路11は、入力されたデジタル映像信号のうちの輝度信号を拡大縮小する。 - 特許庁
  • A magnification means 5 magnifies area image data SR corresponding to the extracted area of the prescribed range to obtain magnified image data SL.
    抽出された所定範囲の領域に対応する領域画像データSRを拡大手段5において拡大して拡大画像データSLを得る。 - 特許庁
  • An image size adjustment device 15 magnifies or reduces the displayed image so as to freely adjust the size of the image in matching with the display screen of the television receiver 14.
    表示された画像を画像サイズ調整器15で拡大または縮小して、テレビ受像機14の表示画面に合わせて自由に調整する。 - 特許庁
  • A magnification converting part 104 magnifies or reduces an image photographed by the photographing part at the magnification determined by the determining part 102.
    倍率変換部104は、撮影部により撮影された画像を、決定部102により決定された倍率Mで拡大または縮小する。 - 特許庁
  • On an emission side of the polarization beam splitter 40, there is provided an element 42 for magnifying an angle of view which magnifies the scanning angle of the light beams N times.
    偏光ビームスプリッタ40の出射側には、光ビームの走査角度をN倍に拡大する画角拡大素子42を有する。 - 特許庁
  • This system magnifies converting structure based on a conventional grid table having additional channels for controlling the scanning of a related color model.
    本発明は、関係する色モデルの走査を制御するために追加的なチャネルを有する既存のグリッドテーブルに基づく変換構造を拡大させる。 - 特許庁
  • Upon the receipt of the program information, the audio apparatus magnifies the program information and displays the magnified information on a display section provided to the same housing as that of the audio apparatus.
    オーディオ装置では、この番組情報を受信すると、同じ筐体に備わっている表示部にこの番組情報を拡大して表示する。 - 特許庁
  • An image size forming part 14 reduces or magnifies the image size of a broadcast program received by a BS tuner 11.
    画像サイズ成形部14は、BSチューナ11が受信した放送番組の画像のサイズを縮小、または拡大する。 - 特許庁
  • A time alignment section 36 magnifies time difference of each adjoining basic blocks according to a magnification rate R indicated by an input device 16.
    時間調整部36は、相前後する各基礎ブロックの時間差を、入力装置16から指示された倍率Rに応じて拡大する。 - 特許庁
  • A scaling part 13 magnifies/reduces the video signal segmented by a video segmenting part 12 so as to match display resolution in a display panel 5.
    スケーリング部13は、映像切出部12で切り出された映像信号を、表示パネル5における表示解像度に合うように変倍する。 - 特許庁
  • The control part 10 detects areas in which a deformation ratio is higher than a threshold in the generated corrected image and magnifies and displays the areas one by one.
    制御部10は、生成された補正画像中から変形率が閾値より高い領域を検出し、該当する領域を順次拡大表示する。 - 特許庁
  • Then a magnification/reduction section 32 magnifies or reduces the input video signal on the basis of the ratio obtained by the arithmetic section 31.
    そして拡大縮小部32が、演算部31により求められた比率に基づいて、入力映像信号を拡大または縮小する。 - 特許庁
  • An image magnifier 308 magnifies a size of an original image P by a predetermined magnifying ratio u to obtain a magnified image Q1.
    画像拡大部308は原画像Pの大きさを指示された拡大率uで拡大して、拡大画像Q1を得る。 - 特許庁
  • A magnifying and reducing circuit 24 magnifies or reduces a reproduction image based on the scaling rate R and displays it.
    拡大縮小回路24で、この拡大又は縮小率Rに基づいて、再生画面を拡大又は縮小して表示する。 - 特許庁
  • A display part for information display and a lens which magnifies information displayed on the display part are provided to constitute the portable telephone set.
    情報表示を行う表示部を有し、該表示部に表示する情報を拡大して表示するためのレンズを設けて携帯電話機を構成した。 - 特許庁
  • An image correction section 14 magnifies an area including the position of the foreign object F in an image S1 obtained by the imaging and provides an output of the magnified image S3.
    画像補正部14は、撮像によって得られた画像S1の中で、異物体Fの位置を含む領域を拡大し、画像S3として出力する。 - 特許庁
  • To provide an image processing unit that magnifies/reduces an image with a simple method without deteriorating the image quality.
    画質を劣化させることなく、簡単な方法で拡大、縮小を行うことが可能な画像処理装置を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a display magnification device for a mobile phone that magnifies illegible characters and unclear images displayed on a small-sized display device of the mobile phone so as to allow a user to easily view the characters and the image.
    小さな携帯電話機のディスプレーが写し出す読みにくい文字、見にい画像を拡大し見易いものを提供する。 - 特許庁
  • The optical engine block 28 is accommodated in the housing 12, generates image light, and magnifies and projects the image light.
    光学エンジンブロック28は、筐体12内部に収容され、画像光を生成するとともに画像光を拡大して投射する。 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 科学技術論文動詞集
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.