「make one's choice」を含む例文一覧(9)

  • You may take any one you like―take your choice―make your choice.
    どれでも好きなのをお取りなさい - 斎藤和英大辞典
  • Why did you make this college your number one choice?
    私はなぜこの大学を第一志望にしたのですか。 - Weblio Email例文集
  • give support (to) or make a choice (of) one out of a group or number
    グループまたは数の中から(を)支持する、あるいは(の)選択する - 日本語WordNet
  • To provide a learning system dealing with a multiple-choice question, to which one correct answer is selected out of a plurality of choices, utilizing a computer whose data file is highly interchangeable with a data file in another system and with which even a novice computer user can easily make a multiple- choice question sentence.
    複数候補の中から正解を一つ選択する択一問題を扱うコンピュータ利用の学習システムにおいて、データファイルが、他のシステムのデータファイルとの互換性が高く、コンピュータ利用の初心者でも択一式問題文を容易に作成できるようなシステムを提供する。 - 特許庁
  • Once a command selecting one choice is received, a key code corresponding to the selecting operation is generated to make the operation menu utility 101 input it.
    また、いずれかの選択肢を選定するコマンドが受信されると、その選定操作に対応するキーコードを発生させて操作メニューユーティリティ101に入力させる。 - 特許庁
  • To easily make a choice of a number of classification codes generated, concerning the data described by a class taking at least one continuous-value attribute and binary.
    1個以上の連続値属性と2値をとるクラスによって記述されているデータに関して、多数生成された分類規則を取捨選択することを簡便に行う。 - 特許庁
  • To enable a user to easily select his or her desired layout template without restricting the choice of the user in the case of presenting a plurality of layout template candidates whose frame layouts are different to the user to make the user select one layout template.
    コマ割りの異なる複数のレイアウトテンプレート候補をユーザに提示して一つを選択させる際に、ユーザの選択肢が制限されず、かつ所望のレイアウトテンプレートを容易に選択できるようにする。 - 特許庁
  • To provide a CAD which makes it possible to make a choice between a graphic form and a nongraphic form using characters and numerals for an input method and converts input data in one form into the other form automatically so that data of both the formats are considered to have been inputted.
    入力方法を図形形式か、文字・数値による非図形形式かのいずれかに選択可能であり、入力した一方の形式のデータが自動的に他方のデータに変換され、両方のデータを入力したことになるCADを提供する。 - 特許庁
  • To allow a user to acquire always latest information, to make a choice of information and to carry only necessary one without paying useless packet charges for seeing the same content many times while relieving a waiting time and stress from the user due to frequent connection to the Internet for acquiring the content.
    コンテンツを取得するために頻繁にインターネットに接続することによるユーザの待ち時間やストレスの軽減、何度も同じコンテンツを見るために無駄なパケット代を支払う必要がなく、ユーザに常に最新の情報を届けかつ、ユーザが情報を取捨選択してユーザにとって必要なものだけを携帯できる。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License