「master」を含む例文一覧(21100)

<前へ 1 2 .... 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422
  • The method for manufacturing the mold structure includes a transfer step to press the projecting and recessing pattern side of a master disk against an imprint resist layer formed on one surface of a substrate to be worked and composed of an electron beam resist so as to transfer the projecting and recessing pattern to the imprint resist layer.
    原盤の凹凸パターン側を、被加工基板の一方の表面に形成された電子線レジストからなるインプリントレジスト層に押し付け、凹凸パターンをインプリントレジスト層に転写する転写工程を含み、凹凸パターンにおける1ビットの面積Sbitと、1ビットの4つの角部に前記電子線レジストが到達していない欠け部の面積Schipとの比率〔(Schip/Sbit)×100)〕が2%以上である場合には、原盤における1ビットの角部の形状を変化させるモールド構造体の製造方法である。 - 特許庁
  • This voltage-driven type power element is equipped with cell blocks 8, provided on the top surface of a semiconductor substrate 2, and provided with gate pads 9 by the cell blocks 8, and provided with main emitter electrodes 10 by cell blocks 8, and equipped with subordinate emitter electrodes 11 constituting current mirrors with the master emitter electrodes 10 provided by the cell blocks 8.
    本発明の電圧駆動型パワー素子は、半導体基板2の表面に設けられた複数のセルブロック8を備え、これら複数のセルブロック8毎にそれぞれ複数のゲートパッド9を設け、前記複数のセルブロック8毎にそれぞれ複数の主エミッタ電極10を設け、そして、前記複数のセルブロック8毎にそれぞれ設けられ前記複数の主エミッタ電極10とカレントミラーを構成する複数の従エミッタ電極11を備えて構成されたものである。 - 特許庁
  • In a plate making apparatus 35 for thermally applying plate making to a master 12 using the thermal head 30 equipped with a plurality of heating elements 7 arranged in a main scanning direction and the glaze layer 3, an energy adjusting means 28 for adjusting the perforation energy supplied to the individual heating elements 7 of the thermal head 30 to predetermined energy corresponding to the thickness of the glaze layer 3 of the thermal head is provided.
    主走査方向に配列された複数の発熱体7およびグレーズ層3を備えたサーマルヘッド30を用いて、マスタ12に感熱的に製版を行う製版装置35であって、サーマルヘッド30毎のグレーズ層3の厚さに応じて、サーマルヘッド30の個々の発熱体7に供給する穿孔用エネルギーを所定のエネルギーに調整するエネルギー調整手段28を有することを特徴とする。 - 特許庁
  • The center server machine 8 detects a difference in color between the print-out 336 of a test pattern and the master sheet 337 from the up-loaded read image data, and the printer 3A or 3B as an object for investigation draws up a new printer ICC profile expressing the present color space according to the detection result, and updates the corresponding printer ICC profile in the printer ICC profile data base 330.
    センタサーバマシン8は、そのアップロードされた読取イメージデータから、テストパターンのプリントアウト336とマスタシート337との間のカラーの違いを検出し、その検出結果に基づいて、調査対象のプリンタ3A又は3Bの現在のカラースペースを表した新しいプリンタICCプロファイルを作成し、プリンタICCプロファイルデータベース330内の対応するプリンタICCプロファイルを更新する。 - 特許庁
  • In communicating with a desired slave device, a host device HC makes a master side transmitting/receiving circuit 2 to transmit a serial data signal DATA generated by superimposing data on a clock signal TCLK by a predetermined method to slave side transmitting/receiving circuits SC1 to SCn by continuously transmitting the same data in a predetermined time or more, and transmitting ID for selecting one desired slave device.
    ホスト装置HCが、所望の前記スレーブ装置と通信を行う場合、前記マスター側送受信回路2に対して、所定の方法でクロック信号TCLKにデータを重畳させて生成したシリアルデータ信号DATAを各スレーブ側送受信回路SC1〜SCnに送信させる際、所定の時間以上同じデータを連続して送信させた後、所望の1つのスレーブ装置を選択するためのIDを送信させるようにした。 - 特許庁
  • The electronic control unit 40 detects a deceleration condition based on the signals from a brake stepping switch 35 and a brake master cylinder liquid pressure sensor 36, prevents the lock mechanism from controlling the electric motor to release the lock when the deceleration condition is detected, and controls the electric motor to release the lock by the rotation in the taking up direction of the seat belts 11a to 11d when the deceleration condition is not detected.
    また、電子制御ユニット40は、ブレーキ踏込みスイッチ35、ブレーキマスタシリンダ液圧センサ36からの信号に基づき減速状態を検出して、減速状態が検出されているときロック機構によるロック解除のための電動モータの制御を禁止し、減速状態が検出されないとき電動モータを制御してシートベルト11a〜11dの巻き取り方向への回転により同ロックを解除する。 - 特許庁
  • In this data liking method for programmable controller for receiving and processing a command for writing and reading out data in/from a register area to be used for a user, a programmable controller PLC1 to be a master station successively issues register reading commands to other programmable controllers PLC2 to PLC5 to collect the contents of the register areas of he controllers PLC2 to PLC5 to the controller PLC1.
    ユーザーが使用するレジスタ領域に対する、書き込み、読み出しを行うコマンドを受信し処理するプログラマブルコントローラのデータリンク方法であって、親局となるプログラマブルコントローラPLC1が、その他のプログラマブルコントローラPLC2〜PLC5に対して、レジスタ読み出しのコマンドを順次発行し、プログラマブルコントローラPLC2〜PLC5のレジスタ領域の内容をプログラマブルコントローラPLC1に収集する。 - 特許庁
  • Also, a chance to perform replication to a replica table 121 is also defined in a program 117 for performing replication, and the replication program 117 prepares a control table 119 based on the definition 118 at the time of execution, and manages the operating states of the plural master tables 108 and 109 and the replication state to the replica table 121 so that the replication to the replica table 121 can be performed in the defined chance.
    また、レプリカテーブル121へのレプリケーションを行う契機についてもレプリケーションを行うプログラム117に定義し、レプリケーションプログラム117が実行時に定義118を元にした制御テーブル119を作成し、複数のマスタテーブル108、109の操作状態とレプリカテーブル121へのレプリケーション状態を管理することにより定義した契機でレプリカテーブル121へのレプリケーションを行う。 - 特許庁
  • When receiving information input 122 from a user authenticated by a user authentication means 101, an input information determination means 103 selects an input threshold master 114 (a learning mode or an normal mode) that is a threshold to determine the validity of the information input 122 according to input history information 113 (the number of successful inputs, a period from a final input date, etc.) of the user.
    利用者認証手段101により認証された利用者からの情報入力122を受け取ると、入力情報判断手段103は、利用者の入力履歴情報113(入力合格回数と最終入力日からの期間等)に応じて、情報入力122の妥当性を判断する閾値である入力閾値マスタ114(学習モードあるいは通常モード)を選択し、当該情報入力の妥当性を判定する。 - 特許庁
  • A news master sending apparatus 14 enters program composition information sent from an EDPS 11 through a DS device 12 into a news DS device 143, which shifts sending control from a normal program system 13 to a news system 14 in accordance with an operator's start instruction input and returns the sending control from the news system 14 to the normal program system 13 in accordance with an end instruction input.
    ニュース用マスター送出装置14は、DS装置12を通じてEDPS11から送られてくる番組編成情報を、ニュースDS装置143に取り込み、ニュースDS装置143により、オペレータの開始指示入力に応じて、通常番組用システム13からニュース用システム14へ送出制御を移行させ、終了指示入力に応じて、ニュース用システム14から通常番組用システム13へ送出制御を戻す。 - 特許庁
  • A clock controller 15 outputs a clock for transmitting a command and an address generated by a CPU 13 to a target unit 10 or receiving a command, an address and data from the target unit between a master unit 9 and the target unit 10, and after transmitting the command to the target unit 10, the clock controller 15 controls a data transfer end on the basis of an output state of the clock.
    マスタユニット9とターゲットユニット10との間で、CPU13により生成されるコマンド、アドレス、ターゲットユニット10に送信あるいは、ターゲットユニット10からコマンド、アドレス、データを受信するためのクロックをクロックコントローラ15より出力し、コマンド、ターゲットユニット10に送信した後、クロックの出力状態に基づいて、データの転送終了をクロックコントローラ15が制御する構成を特徴とする。 - 特許庁
  • Communication for transmission reception data is conducted at both ends of the access network 100 by using the conventional V5 interface, and the master node 120 and the slave nodes 110 converter the protocol of the transmission reception data from the V5 interface into the IP packet or from the IP packet into the V5 interface for the transmission reception of the transmission reception data via an existing LAN in the inside of the access network 100.
    アクセスネットワーク100の両端では、従来通りV5インタフェースによって加入者端末の送受信データの通信が行われるが、アクセスネットワーク100の内部で、当該送受信データを既存のLANを経由して送受信するために、マスターノード120及びスレーブノード110のそれぞれにおいて、当該送受信データをV5インタフェースからIPパケットへ、又はIPパケットからV5インタフェースへ変換する。 - 特許庁
  • A master includes a reset check section for checking reset to the slave device existent on the A/V network, a packet generation section for generating a link-on packet commanding link unit on and an information requirement packet requiring basic information when reset occurs in the slave device, and a PHY unit for transmitting the generated link-on packet and information requirement packet.
    本発明の一実施形態によるマスターは、A/Vネットワーク上に存在するスレーブ装置に対するリセット如何をチェックするリセットチェック部と、前記スレーブ装置のリセット発生時にリンクユニットをオンにせよとのリンクオンパケット及び基本情報を要請する情報要請パケットを生成するパケット生成部と、前記生成されたリンクオンパケット及び情報要請パケットを送信するPHYユニットと、を含む。 - 特許庁
  • Thereby, because input work of the wireless master unit ID is nor required, the service person does not make an ID mistake by the input mistake, and can easily perform initial setting work.
    固有情報を設定する固有情報設定部20と、固有情報設定部20で設定された固有情報をサーバ装置に送信し、前記固有情報から対応付けられた所定の情報をサーバ装置より取得するダウンロード処理部17と、前記ダウンロード処理部でダウンロードした情報から無線機の親機IDを設定する親機ID設定部23を備えることにより、サービスマンは、無線親機IDの入力作業が不要なため、入力ミスによりID間違いをすることもなくなり、簡便に初期設定作業をすることができる。 - 特許庁
  • The information management supporting device 12 has a directory DB 14, and the directory DB 14 has a personnel master 17 to store employee numbers provided to the employees or the temporary employees and personal information by every employee or temporary employee including information required for access to the DB associated with the employee numbers so as to be connected with the group work management server 10.
    情報管理支援装置12は、ディレクトリDB14を有し、該ディレクトリDB14は、グループ作業管理サーバ10に接続するために、社員又は派遣社員の一部に与えられたユーザIDと、前記DBに記憶された情報にアクセスするために、社員又は派遣社員に与えられた社員番号と、該社員番号に関連付けられた前記DBへのアクセスに必要な情報を含む社員又は派遣社員毎の個人情報とを記憶する人員マスタ17を有する。 - 特許庁
  • In this hybrid module, a recessed part 17 is formed on a circuit board 11, a circuit component 3 is mounted on the recessed part 17, and a main face 16, in which the recessed part 17 on the circuit board 11 is formed, is made to face with a master circuit board to be connected.
    回路基板11に凹部17を形成し、該凹部17に回路部品13を実装し、回路基板11の凹部17が形成された主面16を親回路基板に対向させて実装されるハイブリッドモジュール10において、凹部17の底面にはグランド電極15aを形成し、凹部17の壁面にはグランド電極15aと接続する金属膜21を形成し、凹部17の底面にはグランド電極15aと接続する金属壁22を形成した。 - 特許庁
  • In the storage system, the master disk controller 100 overwrites update data stored in a second area of a cache memory 103 so as to be transferred to the sub disk controller 200, with update data of the same records, for a prescribed time between first and second preset base points, and the sub disk controller 200 handles the update data between the first and second base points as consistent actual data.
    ストレージ装置において、正ディスク制御装置100では、キャッシュメモリ103の第2の領域に格納された副ディスク制御装置200に転送すべき更新データに対して、予め設定された第1の基点と第2の基点間の規定時間の間は同一レコードの更新データを上書きし、副ディスク制御装置200では、第1の基点と前記第2の基点間の更新データを一貫性の取れた実データとして扱うものである。 - 特許庁
  • A master unit 1 is provided with a resource table 161 for storing data cross-references between resource contents and operating states and with a resource information transmission control unit 151, which transmits all stored data in the resource table 161 to a communication terminal 3-1 being a requester upon the receipt of an acquisition request of resource information from communication terminals 3-1 to 3-n.
    主装置1に、リソースIDと、リソース内容と、使用状態との対応関係を表すデータを格納したリソーステーブル161を設けておくとともに、リソース情報送信制御部151を設け、通信端末装置3−1〜3−nからリソース情報の取得要求が到来した場合に、リソース情報送信制御部151にてリソーステーブル161中の全記憶データを要求元となる通信端末装置3−1に送信する。 - 特許庁
  • The method for manufacturing toner is characterized in that: a master batch used is obtained by kneading a colorant and at least unnecessary toner particles B in a coarse fraction rejected in a classification process when toner particles are manufactured in another lot; and unnecessary toner particles C in a fine fraction rejected in a classification process when toner particles are manufactured in another lot are mixed into an aqueous medium.
    マスターバッチが、少なくとも別ロットでトナー粒子を製造した際に分級工程により取り除かれた粗粉側の不要トナー粒子Bと着色剤とを混練することにより得られるマスターバッチを使用し、水系媒体中に、別ロットでトナー粒子を製造した際に分級工程により取り除かれた微粉側の不要トナー粒子Cを混合させることを特徴とするトナーの製造方法、トナー、及びトナーを用いた現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することができる。 - 特許庁
  • Master data, plan data, and actual result data, regarding production, which are stored on a sever 10 are made classifiable by operation contents predetermined by operation menus and when an operation menu is selected on the handy terminal 14, data which are needed to display the operation menu and selected with desired data properties of high display propriety are sent from the server 10 to the radio handy terminal 14 and stored therein.
    サーバ10に蓄積された生産に関するマスタデータ、計画データまたは実績データを業務メニュー毎に予め定めた作業内容毎に分類可能しておき、無線ハンディターミナル14にて業務メニューの選択が行われたときに、その業務メニューを表示するのに必要でかつその表示の優先度の高い所望のデータ属性で選択されたデータをサーバ10から無線ハンディターミナル14に送信し、無線ハンディターミナル14内に格納する。 - 特許庁
  • The simulation system is provided with: a plurality of slave management devices SPC for managing environmental conditions of simulation in a simulator SM which executes prescribed simulation in association with a plurality of simulators SM; and a master management device MPC which is connected to the respective slave management devices SPC via a network and performs integration management of the environmental conditions of the simulation in the plurality of simulators SM via the slave management devices SPC.
    所定のシミュレーションを実行するシミュレータSMにおけるシミュレーションの環境条件を管理するスレーブ管理装置SPCを複数存在するシミュレータSMに対応させて複数備えるとともに、各スレーブ管理装置SPCとネットワーク接続され、前記スレーブ管理装置SPCを介して複数のシミュレータSMにおけるシミュレーションの環境条件を統括管理するマスタ管理装置MPCを備える。 - 特許庁
  • The reproduction device is provided with an acquisition means for obtaining installation information showing a location of the reproduction device from a master unit, and a control means controls so that video output setting information and audio output setting information corresponding to the obtained installation information are read out from a storage means so as to output a video signal based on the video output setting information, and output an audio signal based on the audio output setting information.
    親機から再生装置が設置された場所を示す設置情報を取得する取得手段と、取得された設置情報に対応するビデオ出力設定情報及びオーディオ出力設定情報を記憶手段から読み出し、当該ビデオ出力設定情報に基づいてビデオ信号を出力する制御をし、当該オーディオ出力設定情報に基づいてオーディオ信号を出力する制御をする制御手段とを備える。 - 特許庁
  • If the more the time data of the slave station 20 is advanced, the farther the station exists, from the master station 16 and the time data of the slave stations 20 farther located from a certain slave station 20 cannot be obtained, the fault occurrence section is identified between the iron tower 10 provided with one slave station 20 and the iron tower 10 provided with the next farther slave station 20.
    親局装置16は、架空地線13の経路上の親局装置16に近い位置に存在する子局装置20の時刻データから順に比較してゆき、親局装置16から遠い位置に存在する子局装置20の時刻データほど時刻が前になっており、かつ、ある子局装置20から先の子局装置20から時刻データを取得できていない場合に、上記ある子局装置20が設けられている鉄塔10と、その次に親局装置16から遠い位置に存在する子局装置20が設けられている鉄塔10との間を事故発生区間として特定する。 - 特許庁
  • The in-plane magnetic recording medium causing no output deterioration in the reproduced waveform can be manufactured by setting length of a ferromagnetic thin film on the master information carrier corresponding to length between a pair of magnetization transition areas adjacent to each other in the magnetization information recorded on the in-plane magnetic recording medium to be longer than length between the magnetization transition areas desired as a recording signal to the in-plane magnetic recording medium.
    面内磁気記録媒体上に記録される磁化情報において互いに隣接する一対の磁化遷移領域間長さに対応するマスター情報担体上の強磁性薄膜の長さを、面内磁気記録媒体上のトラック幅方向において、前記面内磁気記録媒体への記録信号として所望される磁化遷移領域間長さよりも大きくすることにより、再生波形の出力低下を起こさない面内磁気記録媒体を製造することができる。 - 特許庁
  • This module version management device is equipped with a version management means 12 which stores the version information of the control programs controlling the modules and matching the control program of a master modules, a control program management means 13 which stores the control programs and discrepancy detection means 11 and 12 which detect discrepancy by comparing the version of a control program controlling a newly mounted module with the versions stored on the version management means.
    複数のモジュールをそれぞれ制御する、複数の制御プログラムのマスタモジュールの制御プログラムに適合したバージョン情報を記憶するバージョン管理手段12と、複数の制御プログラムを記憶する制御プログラム管理手段13と、新たに実装されたモジュールを制御する制御プログラムのバージョンとバージョン管理手段に記憶されたバージョンとを比較して不一致検出を行う不一致検出手段11,12とを設けた。 - 特許庁
  • This communication method comprises steps for: modulating a receipt high frequency signal for generating a receipt data signal by a smart card communication device; sending the receipt data signal to a master module via a data channel; recognizing the receipt data signal of the smart card communication protocol; sending a transmission data signal via the data channel; and modulating a transmission high frequency signal based on the recognized smart card communication protocol.
    スマートカード通信装置で着信データ信号を生成するために着信高周波信号を変調するステップと、データチャネルを通じて着信データ信号をマスターモジュールに送信するステップと、スマートカード通信プロトコルの着信データ信号を認識するステップと、データチャネルを通じて発信データ信号を送信するステップと、認識されたスマートカード通信プロトコルによる発信高周波信号を変調するステップとを有する。 - 特許庁
  • Based on a master file including an encrypted content, a slave file including the encrypted content is generated and moved to be stored in a device determined as a proper one.
    暗号化コンテンツを含む親ファイルに基づいて暗号化コンテンツを含む子ファイルを生成して正当と判定された機器に移動格納し、コンテンツ復号条件として、子ファイルに含まれる実行条件確認処理プログラムによる正当性確認、すなわち、子ファイル格納機器の物理アドレス、子ファイル格納パス情報、子ファイルのファイル名、ファイル識別子等のデータと、実際の子ファイル格納状態との比較処理における一致を条件とした。 - 特許庁
  • To provide a merchandise information management program for easily performing an operation to change part of the code system of merchandise classification codes, and for easily matching the relations of merchandise information and merchandise classification codes even when such operation is performed as a result, a computer readable medium in which such program is stored and the data structure of a merchandise classification master database to be treated by the merchandise information management program.
    商品分類コードのコード体系の一部を変更する作業を簡単に行うことができ、その結果として、そのような作業を行った場合でも商品情報と商品分類コードとの関係の整合を簡単に取ることを可能にする商品情報管理プログラムと、そのプログラムを格納したコンピュータ可読媒体と、その商品情報管理プログラムが取り扱う商品分類マスタデータベースのデータ構造とを、提供する。 - 特許庁
  • In the method for manufacturing the master batch for modifying a resin by continuously transferring a polyolefin in a continuous kneader and continuously adding polyisobutylene to the transferred polyolefin and continuously melting the polyolefin and polyisobutylene to knead them, the polyolefin is allowed to be present in a non-molten state at a place where polyisobutylene is added in the continuous kneader.
    連続混練装置においてポリオレフィンを連続的に移送し、この移送されているポリオレフィンにポリイソブチレンを連続的に添加し、これらを連続的に溶融し連続的に混練する、樹脂改質用マスターバッチの製造方法であって、ポリイソブチレンが添加される連続混練装置内の添加箇所において、未溶融状態のポリオレフィンを存在させることを特徴とする樹脂改質用マスターバッチの製造方法。 - 特許庁
  • In the remote monitoring system, image data transmitted from a plurality of monitoring stations 1 are received in a WWW client 31 for reception in a master station and stored in an image database in a WWW server disk 33 and based on requests from a plurality of WWW clients 34 connected over the Intranet, a WWW server 32 retrieves the image database of the WWW server disk 33 and outputs it.
    複数の監視局1から送信された画像データを、親局3内の受信用WWWクライアント31において受信してWWWサーバディスク33内の画像データベースに記憶し、WWWサーバ32が、イントラネットによって接続された複数のWWWクライアント34からの要求に基づいてWWWサーバディスク33の画像データベースを検索して出力する遠隔監視システムである。 - 特許庁
  • To solve problems of a difficulty of grasping a remaining life by merely obtaining the number of used master plates as information of using a thermal head by a user by discarding even without fault of a thermal head or no problem of a lifetime without considering recycling without managing except observing the number of times of platemaking as a management of the lifetime of the head.
    サーマルヘッドの寿命管理として、せいぜい製版回数を見る程度にしか管理しておらず、またリサイクルするという考えはなく、例えばサーマルヘッドが故障していないときや、寿命的に問題がないような場合であっても廃棄してしまっていたため、ユーザにとっては、サーマルヘッドをどの程度使用したか等の情報としては、使用したマスタ版数程度しか得られなく、あとどの程度まで使用できるものなのかなどを把握することができないという問題点等を解決する。 - 特許庁
  • In the image storage device, image data transmitted from a plurality of monitor stations 1 are received in a receiver WWW client 31 within a master station and stored in an image database within a WWW server disk 33 and on the basis of requests from a plurality of WWW clients 34 connected by the Intranet, the WWW server 32 retrieves the image database of the WWW server disk 33 and outputs it.
    複数の監視局1から送信された画像データを、親局3内の受信用WWWクライアント31において受信してWWWサーバディスク33内の画像データベースに記憶し、WWWサーバ32が、イントラネットによって接続された複数のWWWクライアント34からの要求に基づいてWWWサーバディスク33の画像データベースを検索して出力する画像記憶装置である。 - 特許庁
  • The method for recording a servo pattern of the hard disk drive records the reference servo pattern on the disk of the hard disk drive using a master pattern having a large number of ammonite cycles, thereby reducing the time for recording a reference servo pattern, costs, and simply recording on the disk of the hard disk drive the reference servo pattern desired by the user.
    本発明のハードディスクドライブのサーボパターン記録方法は、多数のアンモナイトサイクルを有するマスタパターンを用いてハードディスクドライブのディスク上にレファレンスサーボパターンを記録させることによって、ハードディスクドライブのディスク上に、レファレンスサーボパターンの記録時間を短縮し、コストを低減し、かつユーザが所望するレファレンスサーボパターンを簡便に記録させることができる。 - 特許庁
  • One data processor 101 includes an interface means 119 for allowing to be connectable to another data processor 100, wherein the interface means includes a function enabling connecting another data processor as a bus master to an internal bus 108 in one data processor, and a peripheral function memory-mapped to the internal bus is constituted to be directly operated from the outside via the interface means, by another data processor.
    一のデータプロセッサ101に他のデータプロセッサ100との接続を可能にするためのインタフェース手段119を設け、このインタフェース手段に、一のデータプロセッサ内の内部バス108に他のデータプロセッサをバスマスタとして接続可能にする機能を設け、内部バスにメモリマップされた周辺機能を前記インタフェース手段を介して外部より当該他のデータプロセッサが直接操作できるようにする。 - 特許庁
  • The event detection device is an event detection device as a master unit 100 for detecting an event in a predetermined area, and includes a mode setting section 145 which sets any of plural event detection modes corresponding to the kind of the event and determines detection conditions for the event according to the set event detection mode, and a detection processing section 140 which detects the occurrence of the event based on the detection condition.
    本イベント検出装置は、所定のエリアにおけるイベントを検出する親機100としてのイベント検出装置であって、イベントの種類に対応する複数のイベント検出モードのいずれかを設定して、設定されたイベント検出モードに従ってイベントの検出条件を決定するモード設定部145と、その検出条件に基づいてイベントの発生を検出する検知処理部140と、を備える。 - 特許庁
  • A position detector 21 detects operation information of a master manipulator 3 and, when operation information of the manipulator 3 is fine operation information within 1 bit which is smaller than a prescribed set range for controlling the operation of a slave manipulator 2 set in advance based on the detecting result from this detector 21, a canceling means 32 cancels the transmission of the fine operation information to the side of the manipulator 2.
    位置検出装置21によってマスターマニピュレータ3の動作情報を検出し、この位置検出装置21からの検出結果にもとづいてマスターマニピュレータ3の動作情報が予め設定されたスレーブマニピュレータ2の動作制御用の所定の設定範囲よりも小さい1bit以内の微小な動作情報の場合にはキャンセル手段32によってその微小な動作情報がスレーブマニピュレータ2側に伝達されることをキャンセルするものである。 - 特許庁
  • A manufacturing method of a stamper for embossing data on an optical disk has a process for forming a print layer by printing data to be embossed directly on a glass master, a process for sputtering metal or an alloy to the print layer, a process for forming a metal or alloy layer on the sputtered layer and a process for separating the metal or alloy layer from the glass to form the stamper.
    エンボス加工されるデータをガラスのマスターに直接プリントしてプリント層を形成する工程と、このプリント層に金属又は合金をスパッタリングする工程と、このスパッタリングされた層に金属又は合金の層を形成する工程と、この金属又は合金の層をガラスから分離し、スタンパーを形成する工程とを有する光ディスクにデータをエンボス加工するためのスタンパーを製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • The inner diameter of a secondary piston of tandem-type hydraulic clutch release is decreased to the minimum so that a push rod for connecting the clutch release piston with a clutch in an engine conducts a stroke required to disengage the clutch in order to surely disengage the clutch within the range of oil pressure generated at a hydraulic two-way clutch master cylinder by the shift operation for shifting up and down by the foot change pedal.
    足元のチェンジペダルによる上下の変速操作によって、油圧式2ウェイクラッチマスターシリンダーで発生する油圧の範囲でクラッチを確実にきれるようにするにはタンデム方式の油圧式クラッチレリーズのセカンダリピストンの内径を極力小さくしてクラッチレリーズピストンがエンジン内部のクラッチに繋手するプッシュロッドがクラッチをきるために必要なストロークをするようにする。 - 特許庁
  • Control valve means VC and VB capable of independently controlling the brake hydraulic pressures applied to the wheel brake BF are provided between the plurality of master cylinders 2A and 2B and the wheel brake BF, and are actuated for controlling the hydraulic pressures only when detection means 14A and 14B detect the operation of the brake operating members 1A and 1B corresponding to the control valve means VC and VB.
    車輪ブレーキBFに作用させるブレーキ液圧を相互に独立して制御することが可能な制御弁手段VC,VBが複数のマスタシリンダ2A,2Bおよび車輪ブレーキBF間にそれぞれ設けられ、各制御弁手段VC,VBは、当該制御弁手段VC,VBに対応したブレーキ操作部材1A,1Bが操作されたことを検出手段14A,14Bで検出されたときだけ液圧制御するように作動する。 - 特許庁
  • This invention provides the optical fiber-radio hybrid duplex communication system wherein applying a strong light stimulated from a laser acting like a master laser locks signals of the other lasers, a remote base station applies diplex processing to a signal in a non data mode among signals shifted and oscillated by an intermediate frequency local oscillator, and the result is reused as the transmission source of an uplink signal without a high frequency local oscillator.
    マスタレーザとして用いられるレーザから発せられた強い光を印加させて他のレーザの信号をロッキングさせ、中間周波数のローカルオシレータによりシフトさせた後に発せられた信号のうち非データモードの信号を遠距離基地局においてダイプレックスさせて高周波ローカルオシレータなしにアップリンク信号の伝送源として再利用する広帯域光ファイバ−ラジオシステムの双方通信システム。 - 特許庁
  • On receiving the broadcast memory access request, the system controller of another node outputs the cache state included in the tag information corresponding to the space x to the system bus, gives a request to its follower processor or memory for a necessary process based on the state of the cache existing on the system bus and returns a response to the system controller of a master after the requested process is over.
    ブロードキャストされたメモリ・アクセス要求を受け取った他のノードのシステム・コントローラは、メモリ空間xに対応するタグ情報が持つキャッシュ状態をシステム・バス上に出力し、次いでシステム・バス上のキャッシュの状態を参照して配下のプロセッサ又はメモリに対して必要な処理を要求し、要求した処理が終了した後にマスタのシステム・コントローラに対して応答を返す。 - 特許庁
  • 46 At the "Seminar on Investment in Thailand: Post-Flood Investment Environment Related to Thai Economy and Japanese Companies" co-hosted by the Board of Investment (BOI) of Thailand and JETRO on March 7, 2012, Mr. Chadchard, the Deputy Minister of Transport, in his speech entitled "Water Management Plans" gave five weak points as the causes of the 2011 floods: Post-Flood Investment Environment Related to Thai Economy and Japanese Companies" co-hosted by the Board of Investment (BOI) of Thailand and JETRO on March 7, 2012, Mr. Chadchard, the Deputy Minister of Transport, in his speech entitled "Water Management Plans" gave five weak points as the causes of the 2011 floods: (A) poor forest and ecosystem in the upstream, (B) no single command authority, (C) no long-term water management master plan, (D) insufficient database system, and (E) outdated regulations.
    46 今年3 月7 日に東京で開催されたタイ投資委員会(BOI)・JETRO 他主催の「タイ投資セミナー~洪水後のタイ経済と日本企業を取り巻く投資環境~」において、「水管理計画」について講演を行ったチャッチャート運輸副大臣は、2011 年洪水の原因となった弱点として、①上流の乏しい森林と生態系、②単一指揮機関がない、③長期水管理基本計画がなかった、④不十分なデータベースシステム、⑤時代遅れの規制の5 点をあげている。 - 経済産業省
  • As for entrepreneurship education courses at graduate schools, given that there is a great need for such courses for those seriously considering starting a business, studies should be started on whether and/or how graduate schools should be allowed to offer, in addition to entrepreneurship education classes for those working to attain a master’s or doctor’s degree, more several-- or six-month courses that people can attend at night on weekdays or on days off, even if they have no intention of obtaining a degree.
    一方、大学院の起業家教育科目については、起業を実際に検討している社会人の受講ニーズが高いことを踏まえ、1年以上の期間を要する通常の修士・博士コースの中に起業家教育科目を置くだけでなく、大学院の学位と関係なく数ヶ月から半年程度の期間中に平日夜間や休日を利用して受講可能なコースをさらに開設することも検討されるべきである。 - 経済産業省
  • ERIA, as an international research center to recommend specific policies to the East Asian countries‟ policy forum such as East Asia Summit, is expected to conduct the implementation of the “Asia Overall Development Plan” and the “ASEAN Connectivity Master Plan” and to offer practical recommendations to policies also in the future under the close relationship with the ASEAN Secretariat, East Asian countries‟ governments and cooperation with research bodies both in and outside the region (Column Figure 7-1).
    今後も、ERIA には、ASEAN 事務局及び東アジア各国政府との更なる密接な連携及び域内外の研究機関等の協力を踏まえ、東アジアサミット等の東アジア各国の政策フォーラムに具体的な政策提言を行う国際的研究機関として、「アジア総合開発計画」や「ASEAN コネクティビティマスタープラン」の実施等の東アジア経済統合に向けた政策研究を実施し、実用的な政策提言を行っていくことが期待されている(コラム第7-1図)。 - 経済産業省
  • Based in Tokyo’s Nakano City, with a workforce of 24 and capital of ¥10 million, COMSEL Co., Ltd. is an advertising and marketing agency whose 24 strong workforce, which includes staff from Korea, the U.S. and Hong Kong, together with collaborative partners in every corner of the world, provides pamphlets full of the company’s unique expertise, together with sales floor designs, posters and other PR tools. Furthermore, it provides a marketing strategy which uses the company’s unique know-how of the “Master-In/Application system,” clarifying the division of roles between head offices and local companies in global marketing strategies, and all without involving the mass media.
    東京都中野区の株式会社コムセル(従業員24名、資本金1,000万円)は、韓国人、米国人、香港人を含む社員24名が世界各地の提携先とともに、マスメディアを介さず、独自のノウハウが詰まったパンフレット、売り場デザイン、ポスター等のPRツール、さらにグローバルマーケティング戦略における本社と現地会社の役割分担を明確化する「マスターイン・アプリケーションシステム」といった独自のノウハウ等を用いたマーケティング戦略を提供している、広告・マーケティング代理店である。 - 経済産業省
  • The marketing tools for global expansion which the company develops, in the case of turning a certain product into a brand and then marketing it for example, involve creating a copy that becomes the core concept of the product and a high-grade “master visual” which realizes the key visual aspects. While on one hand the logos and colors used in posters and other materials are unified, the other elements, such as photographs, can be selected freely thanks to the help of subsidiaries and agencies in the country in question which give consideration to factors such as the national traits and business practices of that country.
    同社が開発するグローバル展開用のマーケティング・ツールは、例えば、ある製品をブランド化して売り込む場合、その製品のコアコンセプトとなるコピーと高級感のあるキービジュアルで表現した「マスタービジュアル」を作成し、ポスター等のロゴや色調は統一する一方、写真等については、販売先の国の子会社や代理店等が、販売先の国の国民性や商慣行などを考慮して、自由に選択できるようにしている。 - 経済産業省
  • Article 4 The master or aircraft captain (including a person who fulfills a duty on behalf of them. The same shall apply hereinafter) of a marine vessel or aircraft listed below (hereinafter called as "vessel from abroad" or "aircraft from abroad" respectively) shall not put such a vessel into port in Japan (into Honshu, Hokkaido, Shikoku, Kyushu, or their neighboring islands, as specified by an Ordinance of the Health, Labour and Welfare Ministry. The same shall apply hereinafter), nor shall such aircraft land on the ground or on the enter waters, including waters in the ports, in Japan except quarantine airports, before a quarantine certificate or a provisional quarantine certificate (including notices listed in Article 17-2. The same shall apply hereinafter except Article 9) is delivered; provided however, that this shall not apply to cases where the master of a marine vessel from abroad puts the vessel into a quarantine area specified in Article 8-1 or any area specified by Article 8-3 in order to go through quarantine, or puts the vessel into port (except the quarantine area specified by Article 8-1 or any area specified by Article 8-3) in order to allow a person prescribed in Item 1 of the provisions of the following article to come ashore or unload cargo pursuant to the instructions in Article 13-2, or the aircraft captain of the aircraft from abroad lands an aircraft land or a marine vessel enters waters with the permission of the quarantine station chief (including a chief of quarantine station's branch office or field office. The same shall apply hereinafter).
    第四条 次に掲げる船舶又は航空機(以下それぞれ「外国から来航した船舶」又は「外国から来航した航空機」という。)の長(長に代つてその職務を行う者を含む。以下同じ。)は、検疫済証又は仮検疫済証の交付(第十七条第二項の通知を含む。第九条を除き、以下同じ。)を受けた後でなければ、当該船舶を国内(本州、北海道、四国及び九州並びに厚生労働省令で定めるこれらに附属する島の区域内をいう。以下同じ。)の港に入れ、又は当該航空機を検疫飛行場以外の国内の場所(港の水面を含む。)に着陸させ、若しくは着水させてはならない。ただし、外国から来航した船舶の長が、検疫を受けるため当該船舶を第八条第一項に規定する検疫区域若しくは同条第三項の規定により指示された場所に入れる場合若しくは次条ただし書第一号の確認を受けた者の上陸若しくは同号の確認を受けた物若しくは第十三条の二の指示に係る貨物の陸揚のため当該船舶を港(第八条第一項に規定する検疫区域又は同条第三項の規定により指示された場所を除く。)に入れる場合又は外国から来航した航空機の長が、検疫所長(検疫所の支所又は出張所の長を含む。以下同じ。)の許可を受けて当該航空機を着陸させ、若しくは着水させる場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Ushosho (minor captain of the Right Division of Inner Palace Guards) in 1105 (12 years old), Jugoinojo (Junior Fifth Rank, Upper Grade) in 1106, combined with Suo no suke (vice governor of Suo Province), ranked Shogoinoge (Senior Fifth Rank, Lower Grade) in 849, Jushiinoge (Junior Fourth Rank, Lower Grade) and Juishiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade) in 1109, Shoshiinoge (Lower Senior Fourth Rank) combined with Mimasaku Gon no suke (vice governor of Mimasaku Province) in 1111, chujo (middle captain of the Right division of Inner Palace Guards) in 1115, combined with Bicchu no suke (vice governor of Bicchu Province) in 1116,Sangi (councilor) in 1119 (26 years old), combined with Mimasaku Gon no kami (governor of Mimasaku Province) in 1120, Jusanmi (Junior Third Rank) in 1121, Chunagon (vice-councilor of state) in 1122, Shosanmi (Senior Third Rank) in 1129, combined with Uemon no kami (captain of the Right Division of Outer Palace Guards) in 1130, Kebiishi no betto (superintendent of the Imperial Police) and Chunagon in 1131, Saemon no kami (captain of the Left Division of Outer Palace Guards) in 1132, Junii (Junior Second Rank) in 1134, Shonii (Senior Second Rank) and Dainagon (chief councilor of state) in 1136, Sadaisho (major captain of the Left Division of Inner Palace Guards) in 1140, combined with Kogogu-daibu (master of the Empress's household) in 1141, Minister of the Palace in 1149 (58 years old), Minister of the Right in 1150, and entering priesthood on July 17, 1154.
    長治2年、右少将(12歳)、同3年、従五位上、兼周防介、嘉祥2年、正五位下、天仁2年、従四位下、従四位上、天永2年、兼美作権介、正四位下、永久3年、右中将、同4年、兼備中介、元永2年、参議(26歳)、同3年、兼美作権守、保安2年、従三位、同3年、中納言、大治4年、正三位、同5年、兼右衛門督、同6年、検非違使別当、中納言、天承2年、左衛門督、長承3年、従二位、保延2年、正二位、大納言、同6年、左大将、永治元年、兼皇后宮大夫、久安5年、内大臣(58歳)、同6年、右大臣、仁平4年5月28日出家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2. Subject to the provisions of paragraph 2 of Article 83, those natural persons shall be considered professional representatives with real domicile in the Grand Duchy of Luxembourg within the meaning of the second sentence of paragraph 4 of Article 83, in addition to lawyers members of the Order before the Luxembourg courts, who are authorized to exercise the profession of industrial property agent by the Law of December 28, 1988 (a) regulating access to the professions of craftsman, tradesman, industrialist and to certain liberal professions; (b) amending Article 4 of the Law of July 2, 1935 regulating the conditions for obtaining the title and master's certificate for the exercise of trades, without prejudice to acquired rights reserved in accordance with item (b) of Article 5 of the Grand-Ducal Regulation of January 12, l977 setting out the professional qualification required for access to the profession of industrial property agent.
    (2) 第83条(2)の規定には従うことを条件として,それらの自然人は,第83条(4)第2文の趣旨でルクセンブルク大公国内に真正な住所を有する職業代理人と認められるものとし,これらの者は,ルクセンブルク各裁判所に対する大公国令の弁護士会員に加えて,(a)職人,商人,及び実業家への就業並びに一定の自由業への就業を規制し,(b)産業財産代理人への就業に必要な専門的資格を規定した1977年1月12日大公国規則第5条(b)に従って留保された既得権を損なうことなく,営業用の商号及び熟練者認定書の取得条件を規制した1935年7月2日法第4条を改正した1988年12月28日法によって,産業財産代理人業を営むことを認可された者とする。 - 特許庁
  • A key GRP master memory 16 for maintaining display coordinates, size, display data of each member key, in-GRP coordinates of display and a function attribute is provided as attribute information of each key GRP.
    操作に必要な個々のキーを機能種類でグループ化し、キー全体がが割り当てられた表示ブロックに収まらないグループは複数グループに再分割し他グループへの切替キーを追加し、それぞれキーGRP(グループ)とし、キーGRP毎の属性情報とし表示座標、サイズと、メンバーの各キーの表示データ、表示のGRP内座標、機能属性を保持するキーGRPマスタ記憶16と、各処理モードのキー表示域の初期構成をキーGRP識別で定義した画面マスタ記憶15、これや選択されたキーの機能属性が指定するキーGRP識別で、その属性情報をキーGRPマスタ記憶16より取得し表示する表示処理手段12とを有する。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422

例文データの著作権について