「melt away」を含む例文一覧(25)

  • melt away
    溶けてなくなる - Eゲイト英和辞典
  • melt away in the process of decay
    劣化の過程での溶解 - 日本語WordNet
  • the act of using a substance to melt away another
    他の物と融け合わすこと - EDR日英対訳辞書
  • she screamed. "In a minute I shall melt away."
    あと一分であたしゃとけちまうよ」と魔女は叫びました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • Since you are so passionate, my body and heart could melt away.
    あなたはとても情熱的だからわたしは身も心も溶けてしまいそうです。 - Weblio Email例文集
  • "This broken lead heart will not melt in the furnace. We must throw it away."
    「この壊れた鉛の心臓は溶鉱炉では溶けないぞ。 捨てなくちゃならんな」 - Oscar Wilde『幸福の王子』
  • And his heart seemed to burn and melt away in his breast.
    そして彼の心臓は、胸のなかで爆ぜ、溶け崩れていくかのようだった。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • figures light and aeriform come unlooked for and melt away- Thomas Carlyle
    淡く気体状の形体が感知されないで四散してしまう―トーマス・カーライル - 日本語WordNet
  • THROW-AWAY ARTICLE MADE OF WATER-DISPERSIBLE COPOLYESTER COMPOSITION AND HOT MELT ADHESIVE
    水分散性コポリエステル組成物からなる使い捨て用品とホットメルト接着剤 - 特許庁
  • And certainly the glass WAS beginning to melt away, just like a bright silvery mist.
    そして確かに、鏡は本当に溶けだしていて、明るい銀色っぽい霧のようでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Western style: Glassware with a slim stem is usually used so that ice does not melt away from temperature of the hand when the dish is held.
    洋風:器を手で持ったときに手の体温で氷が溶けにくいように細い脚が付いたガラス器を用いることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The postmaster said, “The snowmen will melt away in a few hours, but people will remember them forever.”
    同局長は「雪だるまは数時間で溶けてしまうが,人々は永遠に覚えていてくれるだろう。」と話した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • At the same time, the automatic ice maker 10 opens a water supply valve 72 to melt and wash away a thin ice layer formed at the upper part of the water pan 30.
    自動製氷機10は、同時に給水弁72を開弁して、水皿30上部に形成された薄氷層を融解して洗い流す。 - 特許庁
  • The horizontal magnetic field device fixes the magnetic field center line I of the applied magnetic field at a specific position away from the surface 3a of the silicon melt 3.
    水平磁場装置は、印加される磁場の磁場中心線Iを、シリコン融液3の液面3aから一定の位置に固定する。 - 特許庁
  • And as the moon rose higher the inessential houses began to melt away until gradually I became aware of the old island here
    月が高く高く昇るにつれ、無用の館は溶けはじめ、やがてぼくはこの島のかつての姿を徐々に意識するようになった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • But the beard seemed to melt away as she touched it, and she found herself sitting quietly under a tree
    でもさわったとたんにひげはとけてしまうようで、気がつくとアリスは木の下に静かにすわっているのでした - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Because the metallic protection pipe made of Ni-based heat- resistant alloy (Inconel) will not melt away easily in molten steel, it is possible to measure the temperature of the molten metal, without the optical fiber being supplied continuously into the molten metal.
    Ni基耐熱合金(インコネル)により形成された被覆保護用金属管が溶鋼中で溶損し難いから、光ファイバを溶融金属中に連続して供給することなく、溶融金属温度を測定することが可能になる。 - 特許庁
  • Therefore, a conventionally used film type hot melt adhesive is done away with, so that adhesion strength and sound absorbing performance can be improved while simplification of material constitution and reduction in man-hours can be accomplished.
    よって、従来のフィルム状ホットメルトを廃止することにより、接着強度並びに吸音性能の向上を図るとともに、材料構成の簡素化、加工工数の低減を図る。 - 特許庁
  • To provide an air conditioner resolving a problem wherein water from ice melted during defrosting tends to accumulate in a heat exchanger lower part, it becomes frozen ice in the next heating operation, and all of it does not melt away even when a defrosting cycle is repeated.
    除霜中に溶け出した水は熱交換器下部で保水される傾向にあり、次回暖房運転時に凍り着氷となり、除霜サイクルを繰り返しても溶けきることがない課題を解決する空気調和装置を提供する。 - 特許庁
  • You know that the flames on these burning wicks in candles made of beeswax, stearin, or spermaceti, do not run down to the wax or other matter, and melt it all away, but keep to their own right place.
    ロウソクは、蜜ロウ、ステアリン、鯨油なんかでできていて、その芯で火が燃えています。でもその火はワックスなんかのほうにすぐに下りていって、それを溶かしてしまったりはしません。自分の場所にきちんとおさまっていますね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • The thermal type lithographic printing plate is characterized in that it has at least two image forming layers containing a thermoplastic resin, hot-melt substance, and a water-soluble polymer compound on a water resistant support body and that the image forming layer (B) furthest away from the water resistant support body contains gelatin and polysaccharide.
    耐水性支持体上に熱可塑性樹脂、熱溶融性物質、および水溶性高分子化合物を含有する画像形成層を少なくとも2層有し、耐水性支持体から最も離れた画像形成層(B)がゼラチンおよび多糖類を含有することを特徴とする感熱型平版印刷版。 - 特許庁
  • To provide a method and device for cleaning a substrate edge, where a melt is accurately blown away at a desired position on the surface of substrate, while the substrate edge is cleaned, without disturbing evenness in thickness of a thin-film coated on the substrate surface.
    基板表面の所望の位置において溶解物を正確に吹き飛ばすことができるとともに、基板表面に塗布された薄膜の膜厚の均一性を乱すこと無く基板端縁を洗浄できる基板端縁洗浄装置および基板端縁洗浄方法を提供する。 - 特許庁
  • Thereafter, at least one solder element 16 is arranged on each metal film 12 obtained in this way, at least one conductive member 26 is applied on each solder element 16 on the side away from the metal film 12, and each solder element is caused to melt so as to fix each conductive member 26 to each metal film 12.
    その後、少なくとも一つのはんだ要素16が、このようにして得られる各金属膜12上に配置され、少なくとも一つの導電部材26が金属膜12から離れた側の各はんだ要素16上に付けられ、各はんだ要素は、各導電部材26を各金属膜12に固定するように溶かされる。 - 特許庁
  • The composition includes a hot melt adhesive and an ferromagnetic substance, which composition has a density at 20°C of 1.4-4.5 g/cm^3, and has such magnetic properties that the magnetic force at the point 1 cm away from the surface of the adhesive sheet obtained by molding the composition is ≥10 mT.
    ホットメルト接着剤と強磁性体とを含有する組成物であって、該組成物の20℃の密度が1.4〜4.5g/cm^3であり、かつ該組成物を成形して得られる接着シートの表面から1cm離れた位置での磁力が10mT以上である磁性を有することを特徴とするスライドレール用接着剤組成物。 - 特許庁
  • In the method of manufacturing the rubber roller by forming an unvulcanized rubber composition using sulfur as a vulcanizing agent or using a vulcanizing agent containing sulfur atoms in molecules, on the cylindrical core bar plated with nickel and vulcanizing the rubber composition and cutting out both end parts of the rubber layer after vulcanization, a hot melt adhesive is applied to at least parts from which the rubber layer should be cut away, of the core bar.
    ニッケルメッキを施した円柱状芯金上に、加硫剤として硫黄もしくは分子内に硫黄原子を含む加硫剤を用いる未加硫のゴム組成物層を形成した後、加硫し、次いで加硫後のゴム層の両端部を切り取ってゴムローラを製造する方法において、芯金の少なくとも切り取られるゴム層が形成される部分にホットメルト接着剤が塗布されている。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

    邦題:『幸福の王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。