「misdirection」を含む例文一覧(12)

  • conjurers are experts at misdirection
    魔術師は間違った方向へ導く元凶である - 日本語WordNet
  • but the word 'neglect' implies mere intellectual misdirection, whereas in Aristotle, as in Goethe, it was not, I believe, misdirection, but sheer natural incapacity which lay at the root of his mistakes.
    しかし「無視する」という言葉は単に知力の見当違いを意味しているのですが、アリストテレスやゲーテにおいては、私が思うに、その誤りの根底にあるのは、見当違いではなくて、正真正銘の自然科学についての無能力なのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • METHOD OF CONTROLLING HEATERS IN CONTINUOUS INKJET PRINT HEAD HAVING SEGMENTED HEATERS TO PREVENT THERMAL INK DROP MISDIRECTION
    熱小滴の誤った導きを防ぐために区分されたヒーターを有する連続性インクジェットプリンタヘッドにおけるヒーターを制御する方法 - 特許庁
  • To provide an apparatus capable of manufacturing an ion permeable diaphragm which has improved yield by suppressing the occurrence of a pinhole, irregularity of thickness and misdirection upon the manufacture.
    製造時のピンホールの発生や厚みムラ、ヨレを抑制して歩留りを改善したイオン透過性隔膜を製造可能な装置を提供する。 - 特許庁
  • It is possible to reduce white streaks at joint parts due to end misdirection by changing the number of nozzles at the end part used corresponding to a printing duty of an image.
    画像の印字デューティーに応じて使用する端部のノズル数を変化させることで、端ヨレによるつなぎ部の白スジを低減することが可能となる。 - 特許庁
  • To provide a discharge pattern generator capable of manufacturing a high quality color filter without quality decline due to density irregularities and color mixing by a non-discharge nozzle and a misdirection nozzle.
    不吐出ノズルやミスディレクションノズルによる濃度むらや混色による品質低下をすることがなく、高品質のカラーフィルタを製造することができる吐出パターン生成装置を提供する。 - 特許庁
  • To achieve a continuous smooth connection without generating black streaks due to an ink blur at the end of recording bands and white streaks due to end-misdirection occurring when the concentration of ink to be recorded is intermediate or higher.
    記録バンド端部におけるインクのにじみによる黒スジ、及び記録されるインク量が中濃度以上の場合に起こる端ヨレによる白スジを発生させることなく、連続した滑らかなつなぎを実現する。 - 特許庁
  • To provide a pump head for a displacement pump used in a bottle dispenser, which is configured to minimize misdirection of solution dispensed through an orifice thereof.
    容器型分与器に用いられる容積型ポンプのためのポンプヘッドにおいて、そのオリフィスを通して分与される溶液が的はずれの方向へ放出されるのを制限すること。 - 特許庁
  • To provide a repair method capable of regenerating an ink jet head causing a misdirection and discharge failure due to ink fixation of a nozzle hole of the ink jet head without exchanging the same with a fresh ink jet head and a repair apparatus.
    インクジェットヘッドのノズル穴がインク固着により、ミスディレクションや、不吐出を生じたインクジェットヘッドを、新たなインクジェットヘッドに交換することなく、不良吐出を生じたインクジェットヘッドを再生することが可能な、リペア方法、及びリペア装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
  • To provide an ink-jet ink composition for color filter free from non-discharging, misdirection, satellite and mist, high in stability to heat and mechanical impacts in producing a printed color filter article by using an ink-jet printing.
    インクジェット方式を用いてカラーフィルタの印刷物を製造する際、インクジェットヘッドからの不吐出、ミスディレクション、サテライト、ミストがなく、熱および機械的衝撃に対して安定性の高いインクジェットカラーフィルタ用インク組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • Accordingly, in assembling inner fins 111 into the tube 110, misdirection of them causes interference between the protrusion 110a and the outside of the flat part 111a (the other side with respect of the center of bending, i.e., the other side with respect to the center of radius of curvature) of the inner fin 111.
    これにより、インナーフィン111をチューブ110に組み付ける際に、その向きを間違えると、突起部110aとインナーフィン111の平板部111aの外側(曲げの中心と反対側、曲率半径の中心と反対側)とが干渉する。 - 特許庁
  • To provide a high quality ink-jet printer head without misdirection wherein ink droplets do not fly straightly at the time of ink ejection, ejection failure wherein ink droplets do not fly stably, or the like by completely eliminating burr of an electrode formed on the surface of a groove without generating chipping or cracking in the electrode.
    溝の表面上に形成されている電極のバリを、電極に欠けやヒビなどを生じることなく全て除去して、インク吐出時にインク滴が真直ぐ飛ばないミステエレクションや、インクが安定して飛ばない等の吐出不良もない、高品質のインクジェットプリンタヘッドを提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。