「monostable multivibrator」を含む例文一覧(37)

  • The output of the delay circuit 2 is connected to the input of the monostable multivibrator 3, and the output of the monostable multivibrator 3 is connected to the input of the delay circuit 2, so that the delay circuit 2 and the monostable multivibrator 3 may form a positive feedback loop.
    遅延回路2の出力が単安定マルチバイブレータ3の入力に接続し、単安定マルチバイブレータ3の出力が遅延回路2の入力に接続することで、遅延回路2と単安定マルチバイブレータ3が正帰還ループを構成する。 - 特許庁
  • A signal outputted from the differentiating circuit 4 is inputted to a monostable multivibrator circuit 7, and when noise occurs, the multivibrator circuit 7 operates.
    モノマルチ7は、微分回路4から出力された信号を入力とし雑音が発生したときに動作する。 - 特許庁
  • The ring oscillation circuit 1 is composed of a delay circuit 2 and a monostable multivibrator 3.
    リング発振回路1を、遅延回路2と単安定マルチバイブレータ3を備えて構成する。 - 特許庁
  • A monostable multivibrator circuit 3 outputs a signal of a prescribed pulse width at needed timing, and a differentiating circuit 4 inputs an output signal of the monostable multivibrator circuit 3, differentiates the output signal and outputs the differentiated output signal.
    モノマルチ3は必要とするタイミングで所定のパルス幅の信号を出力し、微分回路4はモノマルチ3の出力信号を入力し微分して出力する。 - 特許庁
  • Thus, only the monostable multivibrator IC10 and a circuit, for inputting the signal to the monostable multivibrator IC10 corresponding to the operation of the main power supply switch SWm, receive the standby power supply in the standby state.
    これにより、スタンバイ状態においてスタンバイ電源供給を受けるのは、モノマルチIC10と、メイン電源スイッチSWm操作に応じてモノマルチIC10に信号を入力する回路のみとなる。 - 特許庁
  • The monostable multivibrator 12 outputs a pulse signal having a prescribed pulse width at rise timing of a synchronous signal S10.
    モノステーブル・マルチバイブレータ12は、同期信号S10の立ち上がりのタイミングで所定のパルス幅を有するパルス信号を出力する。 - 特許庁
  • An AND circuit 8 ANDs signals outputted from the monostable multivibrator circuits 3 and 7 and outputs the results.
    AND回路8はモノマルチ3、7から出力される信号の論理積をとりその結果を出力する。 - 特許庁
  • Furthermore, a control signal from a monostable multivibrator circuit 22 and N-stages of shift register circuits 23 controls the sequence circuit 26.
    また、順序回路26は、モノマルチバイブレータ回路22およびN段のシフトレジスタ回路23からの制御信号により制御される。 - 特許庁
  • The detection result (a voltage deviated from a center line P) of a detection signal from a sensor 10a is given to a monostable multivibrator MM1.
    単安定マルチバイプレータであるMM1には、センサー10aからの検出信号の検出結果(中心線Pとのずれ電圧)が与えられる。 - 特許庁
  • The polarity deciding apparatus 11 is provided with a monostable multivibrator 12 and a D flip-flop 13.
    極性判定装置11は、モノステーブル・マルチバイブレータ12とDフリップフロップ13とを備える。 - 特許庁
  • The part 34 consists of a flip-flop and a delay element and does not include an analog timer circuit such as a monostable multivibrator.
    マスク用信号生成部34は、フリップフロップと遅延素子から構成され、単安定マルチバイブレータなどのアナログタイマ回路を含まない。 - 特許庁
  • An RS FF circuit 26 is set by a synchronizing, signal that is separated with a synchronizing signal separator circuit 24 and whose width is extended by a monostable multivibrator 25.
    RS FF回路26は、同期信号分離回路24により分離され、単安定マルチバイブレータ25により拡幅された同期信号によりセットされる。 - 特許庁
  • When a bar code is completely read, a CPU 6 is turned into sleep mode after outputting a pulse to a monostable multivibrator 8.
    バーコードの読取が完了すると、CPU6はモノステーブルマルチバイブレータ8にパルスを出力した後、スリープモードに入る。 - 特許庁
  • This digital processing signal extraction circuit 1 integrates a noise signal into an H level by using a pulse width (t) in which a 1st monostable multivibrator 3 is set and also integrates it into the H level by using the width (t) with a NOT circuit and a 2nd monostable multivibrator 7 when an input signal di is inputted.
    入力信号diが入力すると、ノイズ信号は第1の単安定マルチバイブレータ3が設定されているパルス幅tを用いて積分してHレベルにし、かつNOT回路5、第2の単安定マルチバイブレータ7でパルス幅tを用いて積分してHレベルにする。 - 特許庁
  • An H-level voltage is inputted into a monostable multivibrator IC when a main power supply switch SWm is turned on, so that a monostable multivibrator IC10 outputs a relay driving signal Sg2 of H level for a certain time interval, corresponding to an RC time constant and a relay switch SWRL is turned on.
    メイン電源スイッチSWmがオン操作されるのに応じてモノマルチICにはHレベルが入力されるようにして、これに応じて、モノマルチIC10からはRC時定数に応じた一定期間にわたりHレベルのリレー駆動信号Sg2を出力させ、リレースイッチSWRLをオンさせる。 - 特許庁
  • Then, the monostable multivibrator 8 turns on a confirmation LED from rising of the pulse and turns off the LED after the lapse of 300 ms.
    そして、モノステーブルマルチバイブレータ8はそのパルスの立ち下がりから確認LEDを点灯させ、300ms経過後にLEDを消灯させる。 - 特許庁
  • An oscillation starting-up circuit 4 which accepts a trigger pulse input for starting-up oscillation and starts up the oscillation is provided on the positive feedback loop or in the inside of the delay circuit 2 and the monostable multivibrator 3.
    発振起動用のトリガーパルス入力を受け付けて発振を起動する発振起動回路4が、正帰還ループ上、或いは、遅延回路2と単安定マルチバイブレータ3の内部に設けられている。 - 特許庁
  • The discharge lamp lighting device A includes a power conversion circuit 2, a comparator 42 configuring a zero current detection circuit, and a monostable multivibrator 44 configuring a timer circuit.
    放電灯点灯装置Aは、電力変換回路2と、ゼロ電流検出回路を構成するコンパレータ42と、タイマ回路を構成する単安定マルチバイブレータ44とを備える。 - 特許庁
  • Triangulart waveform engine speed detection voltage VN is generated by giving a rectangular wave signal VT generated from a monostable multivibrator at the time when voltage is induced on a primary coil of an ignition coil 2 to an integrating circuit 10.
    点火コイル2の一次コイルに電圧が誘起したときに単安定マルチバイブレータから発生させた矩形波信号VT を積分回路10に与えて三角波形の回転数検出電圧VN を発生させる。 - 特許庁
  • Switching of a feedback D/A (switch 15) is performed by using the monostable multivibrator 14, thus reducing an influence of jitter caused by the external click (sampling clock Φ_1).
    帰還D/A(スイッチ15)のスイッチングを、単安定マルチバイブレータ14を用いて行うことにより、外部クロック(サンプリングクロックΦ_1)のジッタの影響を減らすことができる。 - 特許庁
  • An MM(monostable multivibrator) 6 outputs a rectangular wave pulse Vmm1, an electronic switch element 5 is turned ON/OFF and the switch pulse VSW of sine half waves is generated at one end of it.
    MM(単安定マルチバイブレータ)6は、方形波パルスVmm1を出力し、電子スイッチ素子5をオンオフし、その一端に図3(C)に示す波形の正弦半波のスイッチパルスVswが発生する。 - 特許庁
  • Rising edges of the hysteresis comparators 54, 64 are detected by a monostable multivibrator 80 and the detection signal is fetched into ports PRa, PRb of a CPU 20.
    ヒステリシスコンパレータ54,64の立ち下がりエッジは単安定マルチバイブレータ80によって検出され、その検出信号がCPU20のポートPRa,PRbに取り込まれる。 - 特許庁
  • A monostable multivibrator 14 having a predetermined pulse width (T_w) is provided at a subsequent stage of a digital-to-analog (D/A) converter decoder 13 in a feedback loop.
    帰還ループ内のデジタルアナログ(D/A)変換器デコーダ13の後段に、所定のパルス幅(T_w)を持つ単安定マルチバイブレータ14を設ける。 - 特許庁
  • When a reset signal 22 from a power failure monitoring circuit 20 is canceled, since the input of the CLR terminal of a monostable multivibrator MM3 rises, one-shot low pulses are output from the Q bar terminal.
    停電監視回路20からのリセット信号22が解除されると、単安定マルチバイブレータMM3のCLR端子の入力が立ち上がるので、このQバー端子からワンショットのロウパルスが出力される。 - 特許庁
  • After power is supplied, an alarm signal output from an alarm detector 3 is masked by a mask signal output from a monostable multivibrator 6, until the power supply voltage becomes stabilized.
    電源投入後、電源電圧が安定するまでは、モノマルチ6から出力されるマスク信号により、ALM検出器3から出力されるALM信号はマスクされている。 - 特許庁
  • The monostable multivibrator 44 outputs an ON signal for turning the switching element 22 of the power conversion circuit 2 on upon elapsing a predetermined delay time after a detection signal of a comparator 42 is input, and disables input of the next detection signal until the delay time elapses.
    単安定マルチバイブレータ44は、コンパレータ42の検出信号が入力されてから所定の遅延時間が経過すると電力変換回路2のスイッチング素子22をオンにするためのオン信号を出力し、また上記遅延時間が経過するまでは次の検出信号の入力を無効としている。 - 特許庁
  • A gate circuit 18 is the time gate which receives the signal of a monostable multivibrator 12a and generates a gate signal a certain time later, and determines the maximum detection time of the obstacle sensor 1.
    ゲート回路18は単安定マルチバイブレータ12aの信号を受けて一定時間後にゲート信号を発生し、このゲート信号を報知部2cに出力するもので、障害物センサ1の最大検知距離を決定する時間ゲートである。 - 特許庁
  • Since the 2nd monostable multivibrator 11 selected when the detection signal indicates the selection of the ternary synchronizing signal is configured with a retrigger inhibit type circuit that is triggered at a leading edge of a composite synchronizing signal, the horizontal synchronizing signal generated at the leading edge of the ternary synchronizing signal is obtained.
    3値同期信号のときに選択される第2モノマルチバイブレータ11を、複合同期信号の立上りエッジでトリガされるリトリガ禁止型で構成したので、3値同期信号の立上りエッジを基準とした水平同期信号が得られる。 - 特許庁
  • The shift register circuits 23 consist of N-stages of D flip-flop circuits 30-30N, an output pulse from the monostable multivibrator circuit 22 is given to the reset terminal of the shift register circuits 23 and a clock signal is given to its clock terminal.
    このシフトレジスタ回路23は、N段のD型フリップフロップ30〜3Nにより構成され、モノマルチバイブレータ回路22からの出力パルスがリセット端子に入力され、クロック端子には、クロック信号が入力される。 - 特許庁
  • Even when the phases of the clock signal CLK1, CLK2 are deviated remarkably, unless a time constant of a monostable multivibrator circuit 12 is expired, the selection is executed while awaiting that the phases of the clock signals CLK1, CLK2 are close to each other so that the lock signal CLK1 or CLK2 is continuously selected.
    クロック信号CLK1,CLK2の位相が著しくずれている場合においても、単安定マルチバイブレータ回路12の時定数が満了しない期間は、クロック信号CLK1,CLK2の位相が接近するのを待ってから選択を実施し、クロック信号CLK1,CLK2を不連続が生ずることなく選択するようにする。 - 特許庁
  • Since the 1st monostable multivibrator 18 selected when the detection signal indicates the selection of the binary synchronizing signal is configured with a retrigger inhibit type circuit that is triggered at a trailing edge of the composite synchronizing signal, the horizontal synchronizing signal generated at the trailing edge of the binary synchronizing signal is obtained.
    2値同期信号のときに選択される第1モノマルチバイブレータ18を、複合同期信号の立下りエッジでトリガされるリトリガ禁止型で構成したので、2値同期信号の立下りエッジを基準とした水平同期信号が得られる。 - 特許庁
  • Output of a reset signal 22 is held for 9 ms while one shot of low pulse is output from a monostable multivibrator MM1 on a front stage after a power failure signal 21 is output, so a power failure process (game finish process in the power failure) can be carried out during the 9 ms when the power failure occurs.
    停電信号21が出力された後、前段の単安定マルチバイブレータMM1からワンショットのロウパルスが出力される9msの間は、リセット信号22の出力が待機されるので、停電の発生時にその9msの間、停電処理(停電時における遊技の終了処理)を実行することができる。 - 特許庁
  • The reproducing signal processing apparatus is provided with an AND circuit 15 that ANDs an output signal from a comparator circuit 2 and an output signal of a monostable multivibrator circuit 4 for generating a sample-and-hold acquisition time as a pulse detection means so as to detect each pulse in the reproducing signal without detecting an accidental single shot noise as a pulse.
    パルス検出手段として、コンパレータ回路2の出力信号と、サンプルホールドのアクイジョンタイムを作成するモノマルチバイブレータ回路4の出力信号とのANDをとるAND回路15を設けることにより、偶発的な単発のノイズを、パルスとして検出することなく、再生信号における個々のパルスを検出する。 - 特許庁
  • A monostable multivibrator 26 starts counting, and then outputs a Low-level signal to the base side of a transistor 19 when a Hi-level signal is not outputted from an OR circuit 25 again for a specified time (when input of the input sound signal is quit) to cut off power supply from a battery 17 to a main control circuit 11 (power-saving mode).
    単安定マルチバイブレータ26がカウントを開始し、所定時間経過までに、再びOR回路25からHiレベルの信号が出力されない場合(入力音響信号の入力を中止した場合)には、単安定マルチバイブレータ26はトランジスタ19のベース側にLowレベルの信号を出力し、バッテリー17から主制御回路11への電源供給を遮断する(省電力モード)。 - 特許庁
  • After power failure signal 21 is output, during a time of 9 ms when a low pulse of one shot is output from a monostable multivibrator MM1 of a previous step, outputs of reset signals 22 are held, allowing a power failure treatment (a game terminating treatment at the power failure) to be implemented during the time of 9 ms at an occurrence of the power failure.
    停電信号21が出力された後、前段の単安定マルチバイブレータMM1からワンショットのロウパルスが出力される9msの間は、リセット信号22の出力が待機されるので、停電の発生時にその9msの間、停電処理(停電時における遊技の終了処理)を実行することができる。 - 特許庁
  • A pulse signal, with the same output, frequency, and duty ratio, is oscillated from an oscillator 30, a trigger signal corresponding to the rise and fall of the pulse signal oscillated by the oscillator, is generated by a trigger generating circuit 32, and a pulse with fixed pulse width corresponding to a reference voltage level is generated for each trigger signal by a monostable multivibrator 34.
    発振器30より出力と周波数及びデューティが同一のパルス信号を発振し、トリガ生成回路32によって発振器より発振されるパルス信号の立ち上がり、立下りに対応するトリガ信号を生成し、単安定マルチバイブレータ34によって、トリガ信号毎に基準電圧レベルに応じた一定のパルス幅のパルスを生成する。 - 特許庁
  • Then when the input sound signal is inputted again and a sound signal detection part 22 detects the input sound signal, the monostable multivibrator 26 outputs a Hi-level signal to the base side of the transistor 19 to restart the power supply from the battery 17 to the main control circuit 11 (normal mode).
    その後、再び入力音響信号が入力され、音響信号検出部22によって入力音響信号が検出されると、単安定マルチバイブレータ26はトランジスタ19のベース側にHiレベルの信号を出力し、バッテリー17から主制御回路11への電源供給を再開させる(通常モード)。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.