「my word」を含む例文一覧(203)

1 2 3 4 5 次へ>
  • I'll give my word.
    約束します - Eゲイト英和辞典
  • I give you my word.
    約束するよ。 - Tatoeba例文
  • Take my word for it.
    信じてくれよ。 - Tatoeba例文
  • I gave you my word.
    約束したよ。 - Tatoeba例文
  • I keep my word.
    約束は守るよ。 - Tatoeba例文
  • Take my word for it.
    信じてくれよ。 - Tanaka Corpus
  • You can take my word for it.
    それは確かだよ. - 研究社 新和英中辞典
  • I swear―pledge my honour―pledge my word―give my word―that it is so.
    誓ってそうです - 斎藤和英大辞典
  • I solemnly affirm it to be true―swear that it is true―pledge my word that it is true.
    誓って本当だ - 斎藤和英大辞典
  • I give you my word for it
    大丈夫請け合いです - 斎藤和英大辞典
  • You may take my word for it
    大丈夫請け合いです - 斎藤和英大辞典
  • I give you my word for it
    大丈夫請け合います - 斎藤和英大辞典
  • You may take my word for it
    大丈夫請け合います - 斎藤和英大辞典
  • Oh, my word!
    まあ、言った通りだわ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • "Upon my word, Watson!"
    「誓って言うよ、ワトスン!」 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • "Upon my word, you are getting on," said he.
    「確かに、うまいもんだ。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • "I passed my word."
    「僕は約束しました」 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • My word is as my bond.
    男子の一言金鉄の如し - 斎藤和英大辞典
  • You have my word on her sincerity.
    彼女の誠実さは保証します。 - Weblio Email例文集
  • You have my word on her sincerity.
    彼女の誠意はお約束します。 - Weblio Email例文集
  • My favorite word is “thanks.”
    私の好きな言葉は「ありがとう」です。 - Weblio Email例文集
  • That word remains in my heart.
    私にはその言葉が心に残る。 - Weblio Email例文集
  • My favorite word is effort.
    私の好きな言葉は努力です。 - Weblio Email例文集
  • I am bound by my word.
    私は約束に縛られている. - 研究社 新英和中辞典
  • I give you my word for it.
    それは私が保証します. - 研究社 新英和中辞典
  • I pledged my word that I would tell nobody.
    だれにも話さないと誓った. - 研究社 新英和中辞典
  • Upon my word,―Upon my honour,―Upon my word of honour,―it is true.
    男子の一言誓って本当だ - 斎藤和英大辞典
  • The word came home to my heart―went home to his heart.
    その一言がひしと身にこたえた - 斎藤和英大辞典
  • I give you my word for it
    このことは僕が保証する - 斎藤和英大辞典
  • You may take my word for it
    このことは僕が保証する - 斎藤和英大辞典
  • Upon my word,―Upon my word of honour,―it is true.
    男子の一言、誓って本当だ - 斎藤和英大辞典
  • I will keep my word.
    僕はきっと言を違えない - 斎藤和英大辞典
  • I have said my last word.
    何遍言っても同じことだ - 斎藤和英大辞典
  • His word has come home to my heart―sunk into my inmost soul.
    彼の一言が身に染みた - 斎藤和英大辞典
  • I can not find the word in my dictionary.
    字書を調べてもこの言葉が無い - 斎藤和英大辞典
  • My teacher put in a good word for me.
    先生が口添えをしてくれた。 - Tatoeba例文
  • Upon my word I will do it.
    誓って私はそれをします。 - Tatoeba例文
  • I have always kept my word.
    私はいつも約束を守った。 - Tatoeba例文
  • Just take my word for it.
    だまされたと思ってやってみなさい。 - Tatoeba例文
  • I always keep my word.
    いつも約束を守っているだろ。 - Tatoeba例文
  • That's my last word.
    それは私の最終の言葉です。 - Tatoeba例文
  • I've always kept my word.
    私はいつも約束を守った。 - Tatoeba例文
  • My dictionary doesn't have the word "impossible".
    余の辞書に不可能の文字はない。 - Tatoeba例文
  • The word is on the tip of my tongue.
    言葉は、喉まで出かかってるんだ。 - Tatoeba例文
  • Don't take my word for it.
    文字通りに受け取らないでよ - Eゲイト英和辞典
  • My teacher put in a good word for me.
    先生が口添えをしてくれた。 - Tanaka Corpus
  • Upon my word I will do it.
    誓って私はそれをします。 - Tanaka Corpus
  • I have always kept my word.
    私はいつも約束を守った。 - Tanaka Corpus
  • Just take my word for it.
    だまされたと思ってやってみなさい。 - Tanaka Corpus
  • I always keep my word.
    いつも約束を守っているだろ。 - Tanaka Corpus
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.