「nicotinic acetylcholine receptor」を含む例文一覧(16)

  • NICOTINIC ACETYLCHOLINE RECEPTOR ANTAGONIST
    ニコチン性アセチルコリン受容体アンタゴニスト - 特許庁
  • COMBINATION MEDICINE OF NICOTINIC ACETYLCHOLINE α7 RECEPTOR AGONIST
    ニコチン性アセチルコリンα7受容体アゴニストの組合せ剤 - 特許庁
  • METHOD FOR IMPROVING LUBRICATION OF JOINT BY NICOTINIC ACETYLCHOLINE RECEPTOR AGONIST
    ニコチン性アセチルコリン受容体作用薬により関節の潤滑を高める方法 - 特許庁
  • HUMAN NEURONAL NICOTINIC ACETYLCHOLINE RECEPTOR COMPOSITION AND METHOD FOR USING THE COMPOSITION
    ヒトニューロンニコチン性アセチルコリン受容体組成物及び該組成物を使用する方法 - 特許庁
  • To provide a nucleic acid for encoding α and β subunits of a human neuronal nicotinic acetylcholine receptor.
    ヒト神経細胞性ニコチン性アセチルコリン受容体のαおよびβサブユニットをコードする核酸の提供。 - 特許庁
  • The insecticidal mixture uses a combination of fipronil with agonist or antagonist of a specific nicotinic acetylcholine receptor.
    フイトロニルと特定のニコチン性アセチルコリン受容体のアゴニストもしくはアンタゴニストと の組み合わせ使用。 - 特許庁
  • GENOMIC DNA FRAGMENT CONTAINING REGULATORY AND CODING SEQUENCE FOR β2-SUBUNIT OF NEURONAL NICOTINIC ACETYLCHOLINE RECEPTOR, AND TRANSGENIC ANIMAL MADE BY USING THE FRAGMENT OR MUTATED FRAGMENT
    ニューロンニコチン性アセチルコリン受容体のβ2−サブユニットの調節配列及びこれをコードする配列を含むゲノムDNA断片、及びこれらの断片又は突然変異断片を用いて作製されたトランスジェニック動物 - 特許庁
  • The method of reducing angiogenesis in mammal includes administering to mammal an effective amount of reducing angiogenesis of a nicotinic acetylcholine receptor (nAChR) antagonist of mecamylamine or the like.
    血管新生を減少させるために有効な量で、メカミルアミン等、ニコチン作動性アセチルコリン受容体(nAChR)拮抗剤を哺乳類に投与する段階を含む、哺乳類における血管新生を減少させる方法。 - 特許庁
  • To provide a preparation suited so as to act as nicotinic acetylcholine receptor antagonist in an organism and to provide a method for treating and preventing nicotine dependence by administering the preparation.
    生体においてニコチン性アセチルコリン受容体アンタゴニストとして作用するよう適合された製剤、および当該製剤を投与しニコチン依存症を治療・予防する方法を提供する。 - 特許庁
  • The present invention provides a compound expressed by formula (I), a pharmaceutical composition of the compound, and use of the composition to control synaptic transmission in mammals (in a nicotinic acetylcholine receptor ligand).
    式(I)の化合物、その化合物の医薬組成物ならびに哺乳動物(ニコチン系アセチルコリン受容体リガンド)でのシナプス伝達制御におけるその組成物の使用。 - 特許庁
  • This method for controlling flies living in or flying to a cattle shed or a henhouse is characterized by using a compound having a bond activity to a nicotinic acetylcholine receptor of insect or its salt.
    昆虫のニコチン性アセチルコリン受容体に対して結合活性を有する化合物またはその塩を用いることを特徴とする畜舎または鶏舎に棲息または飛来するハエ類の防除方法。 - 特許庁
  • To provide an effective vermin-controlling agent comprising a combination of a bactericide or a fungicide and an active compound for a specific agonist or antagonist of a nicotinic acetylcholine receptor of an insect.
    殺菌・殺カビ剤(fungicide)と共に昆虫のニコチン性アセチルコリン受容体の特定アゴニスト又はアンタゴニストの活性化合物の組合せを含む効果的な有害生物防除剤の提供。 - 特許庁
  • The Delphacidae control composition includes at least one nicotinic acetylcholine receptor agonist selected from the group consisting of clothianidin, imidacloprid, and thiamethoxam and N-(2-ethylhexyl)-5-norbornene-2,3-dicarboximide as active ingredients.
    クロチアニジン、イミダクロプリド、及びチアメトキサムからなる群より選ばれる少なくとも一種のニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストと、N−(2−エチルヘキシル)−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミドとを有効成分として含有するウンカ類防除組成物。 - 特許庁
  • The nucleic acid for encoding α and β subunits of a human neuronal nicotinic acetylcholine receptor, mammalian and amphibian cells containing the nucleic acid, methods for producing α and β subunits and isolated or substantially pure α_4, α_7 and β_4 subunits are provided.
    ヒト神経細胞性ニコチン性アセチルコリン受容体のαおよびβサブユニットをコードする核酸、前記核酸を含有する哺乳類および両生類細胞、αおよびβサブユニットを製造する方法、ならびに組換え(すなわち、単離されたまたは実質的に純粋な)α(とくにα_4およびα_7)およびβサブユニット(とくにβ_4)が提供される。 - 特許庁
  • The attention-deficit/hyperactivity disorder (AD/HD) model non-human mammal has a mutant gene obtained by mutation transfer of a gene mutant that is a gene abnormality to a non-human mammal DNA having a neuronal nicotinic acetylcholine receptor α4 subunit (CHRNA4) gene or a β2 subunit (CHRNB2) gene relating to human autosomal dominant nocturnal frontal lobe epilepsy, and further by introducing a specific probe.
    この発明の注意欠陥/多動性障害 (AD/HD) モデル非ヒト哺乳動物は、ヒト常染色体優性夜間前頭葉てんかんに関連するニューロンニコチン性アセチルコリン受容体α4サブユニット (CHRNA4) 遺伝子もしくはβ2サブユニット (CHRNB2) 遺伝子の非ヒト哺乳動物のDNAに遺伝子異常である遺伝子変異を変異導入し、かつ、特定のプローブを導入して得られる変異遺伝子を有している。 - 特許庁
  • The combination medicine includes at least one kind of nicotinic acetylcholine α7 receptor agonist, and at least one compound selected from the group consisting of (a) a common antipsychotic, (b) an atypical antipsychotic, (c) a recognition promotor, attention promotor and/or memory-enhancing agent, and (d) antidepressants for use in the treatment of psychiatric disorders.
    精神疾患の処置において使用するための、少なくとも1種のニコチン性アセチルコリンα7受容体アゴニストおよび(a)慣用の抗精神病剤(b)非定型抗精神病剤(c)認識増強剤、注意増強剤および/または記憶増強剤(d)抗鬱剤からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む、組合せ剤を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.