「no one else」を含む例文一覧(61)

1 2 次へ>
  • There's no one else but her.
    彼女以外誰もいない。 - Weblio Email例文集
  • No one else can enter my heart.
    私の心に他の人は入れない。 - Weblio Email例文集
  • There's no one else to come.
    ほかに来る人はだれもない. - 研究社 新英和中辞典
  • No one else can do it.
    ほかに誰もできる者は無い - 斎藤和英大辞典
  • I can think of no other person―no one else.
    誰もほかに心当たりは無い - 斎藤和英大辞典
  • I do not know the rest―(人なら)―I know no one else―(事なら)―I know nothing else.
    そのほかは知らぬ - 斎藤和英大辞典
  • No one else came to the meeting.
    集会には他に誰も来なかった。 - Tatoeba例文
  • No one else came to the meeting.
    集会には他に誰も来なかった。 - Tanaka Corpus
  • There is no one else with as much charm as him.
    貴方ほど魅力のある人は他にいない。 - Weblio Email例文集
  • If there is no one else, I will do it.
    誰もいなければ私がそれをやります。 - Weblio Email例文集
  • There's no-one else I love more than you.
    私はあなた以上に好きな人はいない。 - Weblio Email例文集
  • There is no one else that I trust.
    私には他に誰も頼る人がいません。 - Weblio Email例文集
  • You found me where no one else was looking.
    あなたは他の誰も見ていなかった場所で私を見つけた。 - Tatoeba例文
  • Outside of him, no one else came to the party.
    彼を除けば、ほかの誰もパーティーに来なかった。 - Tatoeba例文
  • No one else can fill that job.
    他にその仕事をこなせる人はいないよ。 - Tatoeba例文
  • I'm surprised no one else heard the gunshots.
    私以外の誰も銃声を聞いていないことに驚いた。 - Tatoeba例文
  • a doom in which one has no choice but to be left at the mercy of someone else
    相手の思うままにされる以外にない運命 - EDR日英対訳辞書
  • No one else can answer the question.
    その質問に答えられる人は,ほかにだれもいない - Eゲイト英和辞典
  • He whispered to her so that no one else would hear.
    彼は他の人に聞こえないように彼女にささやいた - Eゲイト英和辞典
  • If there is really no one else, I can take over.
    ほんとうに誰もいなかったら代わります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • Outside of him, no one else came to the party.
    彼を除けば、ほかの誰にもパーティーに来なかった。 - Tanaka Corpus
  • No one else can fill that job.
    他にその仕事をこなせる人はいないよ。 - Tanaka Corpus
  • because no one else was interested——
    というのも、だれも関心をもっていないのだから—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • The kiss that had been for no one else,
    他のだれにもしたことのなかったキスを。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • I call him a genius in the sense that he can do what no one else can.
    彼は人のできないことができるという意味において天才だというのだ - 斎藤和英大辞典
  • It surely had been made for Jim and no one else.
    それは確かにジムのため、ジムのためだけに作られたものでした。 - O. Henry『賢者の贈り物』
  • Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.
    毎日、他の人が読んでいないものを読みなさい。毎日。他の人が考えていないことを考えなさい。毎日、他の人が馬鹿馬鹿しくてやらないようなことをしなさい。いつもいつも他の皆と同じであるというのは、精神にとって良くありません。 - Tatoeba例文
  • We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us.
    自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 - Tatoeba例文
  • I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up.
    たくさんの人が私たちと水上スキーに行くと思っていたが、他に誰ひとりとして現れなかった。 - Tatoeba例文
  • I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up.
    大勢の人が私たちと水上スキーに行くと思ったが、全く誰も姿を見せなかった。 - Tatoeba例文
  • a worker who has to do all the unpleasant or boring jobs that no one else wants to do
    他の誰もがしたがらない全ての不快であるか退屈な仕事をしなければならない労働者 - 日本語WordNet
  • YAMASHIRO no Atai Obayashi was one of the toneris among the party, but nothing else is known about him.
    山背直小林は舎人の中の一人であったが、その他に知られることはない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • If you do these things, you may find something that no one else has.
    こういったことをすれば,誰(だれ)も見つけていない何かを見つけるかもしれません。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • "Because you are wise and powerful, and no one else can help me,"
    「だってあなたは賢くで強力でいらっしゃるし、ほかにだれもぼくを助けられる人はいないんです」 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • However, because no one else was provided to help, only FUJIWARA no Yoshifusa and HARUZUMI no Yoshitada remained as compilers in the end.
    だが、編纂者の追加が行われなかっために最終的には藤原良房と春澄善縄の2名のみが編纂者として残った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • If no one else will say it, then I'll say it as many times as you need to hear it. Thank you for living.
    誰も言ってくれないなら、僕が何回でも、何百回でも言ってあげるよ、生きててくれてありがとうって。 - Tatoeba例文
  • Spooling directories should be owned and be readable, writable, and searchable by user daemon and group daemon, and no one else.
    スプーリングディレクトリは、daemon ユー ザと daemonグループに所有され、読み込み、書き込み、検索可能であり、他からはアクセスできないようにするべきです。 - FreeBSD
  • Processes running at this level only get I/O time when no-one else needs the disk.
    このレベルで動作するプロセスは他にディスクアクセスをしようとするプロセスがない場合にのみ I/O 時間を取得する。 - JM
  • Thus whereas large enterprises adopt homogenous behavior, SMEs frequently undertake R&D in pursuit of "originality" that no one else can offer.
    つまり、大企業は同質的行動を取るのに対し、中小企業の研究開発は、誰もが行わないような「独自性」を追求したものが多い。 - 経済産業省
  • “No one can serve two masters, for either he will hate the one and love the other; or else he will be devoted to one and despise the other. You can’t serve both God and Mammon.
    「だれも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか,一方に身をささげて他方をさげすむかのどちらかだからだ。あなた方は神と富の両方に仕えることはできない。 - 電網聖書『マタイによる福音書 6:24』
  • Sauemontoku asked Murasaki Shikibu whether Waka Murasaki was around here. Shikibu thought that no one else looked like Hikaru Genji. Beyond that, why is it that Murasaki no Ue came here. Then she let it pass.'
    「左衛門督あなかしここのわたりに若紫やさぶらふとうかがひたまふ源氏にかかるへき人も見えたまはぬにかの上はまいていかでものしたまはむと聞きゐたり」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Because there is no historical material proving his birth date and the first half of his life is mostly unknown, there is no one else whose origin is so mysterious as that of Masashige, although he is highly well-known in Japanese history.
    生年に関しての確実な史料は存在せず、正成の前半生はほとんど不明で、日本史上きわめて有名でありながら出自がこれほど謎に包まれた人物はほかにいないといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Incidentally, Michimasa's waka poem 'Now that things have come to this pass, I believe I have no choice but to give you up. I wish I could inform you of my determination directly, not through someone else. I wish I could meet you at least once more,' which he presented after he was alienated from the Imperial Princess (compiled in "Goshui wakashu" - Later gleanings of Japanese poems), was later selected as one of Hyakunin Isshu (Hundred poems by one hundred poets).
    なお、道雅が内親王と引き裂かれた後に贈った別れの歌、「今はただ思ひ絶えなんとばかりを人づてならで言ふよしもがな」(『後拾遺和歌集』)は後に百人一首に採られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • No servant can serve two masters, for either he will hate the one, and love the other; or else he will hold to one, and despise the other. You aren’t able to serve God and mammon.”
    どんな召使いも二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛するか,一方を重んじて他方をさげすむかのどちらかだからだ。あなた方は神と富の両方に仕えることはできない」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 16:13』
  • Article 75-3 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare shall not make any designation unless there is no one else designated and the Minister of Health, Labour and Welfare finds that an application set forth in paragraph (2) of the preceding Article conforms to each of the following items:
    第七十五条の三 厚生労働大臣は、他に指定を受けた者がなく、かつ、前条第二項の申請が次の各号に適合していると認めるときでなければ、指定をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • There have been no other instances of a large number of senbutsu being excavated from one location anywhere else in Japan, and although their use has not been clearly identified, the theory that they completely covered the walls of the temple as a decoration is most favored.
    塼仏が1箇所から大量に発掘された事例は日本で他になく、その用途ははっきり解明されていないが、仏堂の壁面を塼仏で埋め尽して荘厳していたという説が有力である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Toshihisa's attempt to shoot Hideyoshi failed as Hideyoshi's palanquin was empty, being prepared for the attacks; however, it is said that no one else but him exhibited rebellious behavior against Hideyoshi.
    予め襲撃に備えた秀吉の駕籠は空駕籠にしていた為、秀吉は難を逃れたが、全国を見渡しても、関白となった後の秀吉に対してここまで徹底した反骨を見せた者はいないとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • His finely honed sensibility seen in his "Okubie" (large-head pictures) was never limited to the beautification of the looks of actors and allowed no one else to imitate, and his refined original talent is seen in the elegant portrayal of "Bijinga" (beautiful-woman pictures),
    「大首絵」に残された役者の面相を美化することのみに終始しない研ぎ澄まされた感性は他の追従を許さない鋭さが見られ、「美人画」の上品な描写に独自の才能を見ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • -- but because where he failed it happened too often that no one else succeeded, and that the tale was left forever without a conclusion.
    ただどうかしてそんな場合にぶつかって私の仲間が失敗したような所では、他(た)の者もまた誰一人成功したものはなく、事件は未解決のまま残されるわけである。 - Conan Doyle『黄色な顔』
  • not that she wanted much to know, but the Dodo had paused as if it thought that SOMEBODY ought to speak, and no one else seemed inclined to say anything.
    べつにしりたいとも思わなかったのですが、ドードーがそこで口をとめて、だれかが口をはさむべきだと思ってるみたいだったし、ほかにだれもききたそうじゃなかったのです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”THE GIFT OF THE MAGI”

    邦題:『賢者の贈り物』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.