「no sound」を含む例文一覧(728)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • making no sound
    音をたてないさま - 日本語WordNet
  • No sound will come out of that.
    それは音が出ない。 - Weblio Email例文集
  • with little or no sound
    ほとんど音を伴わず - 日本語WordNet
  • the property of making no sound
    音を出さない特性 - 日本語WordNet
  • the condition of giving forth no sound
    声や音が出ないこと - EDR日英対訳辞書
  • It's simply sound; it makes no sense.
    音だけで意味がない, から騒ぎだ. - 研究社 新英和中辞典
  • He has no virtues other than his sound appetite.
    あいつは無芸大食だ. - 研究社 新和英中辞典
  • No sound was to be heard.
    なんの物音も聞こえなかった。 - Tatoeba例文
  • a film that has no sound
    音響を伴わない映画 - EDR日英対訳辞書
  • No sound was to be heard.
    なんの物音も聞こえなかった。 - Tanaka Corpus
  • Burn 'No. 4,' and remember the smell and sound of it's incense.
    「四」を炷き出し、香りを覚える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Koto no Ne (literally, The Sound of the Koto [Japanese harp]) (December 1893, 'Bungakukai')
    琴の音(1893年12月、「文學界」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Mushi no Ne (literally, The Sound of Insects) (October 1895, 'Yomiuri Shimbun')
    虫の音(1895年10月「読売新聞」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • No sound came from within.
    なんの音も聞こえてこなかった。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • but there was no sound in the house:
    しかし家の中に音はしなかった。 - James Joyce『姉妹』
  • Still no sound,
    依然としてしーんとしています。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • Since there is no air on the moon, there is no sound at all.
    月には空気がないから音がまったくない。 - Tatoeba例文
  • Since there is no air on the moon, there is no sound at all.
    月には空気がないので、音もまったくしない。 - Tatoeba例文
  • Since there is no air on the moon, there is no sound at all.
    月には空気がないから音がまったくない。 - Tanaka Corpus
  • To produce no distortion in output sound even when sound pressure is raised.
    スピーカの音圧を上げても出力音声に歪みがでないようにする。 - 特許庁
  • To provide a miniaturized speaker having superior sound quality which has enlarged sound pressure and no distortion of sound.
    音圧を大きくするとともに音の歪みのない良好な音質の小型スピーカーを提供する。 - 特許庁
  • When no empty channel exists in a sound source section during a key-off, no key-off sound is produced by the key-off.
    キーオフのとき音源部に空きチャンネルがない場合、キーオフでキーオフ音を発生しない。 - 特許庁
  • An automatic program transmission device receives no-sound detection output transmitted from a no-sound detection device, and if a no-sound state continues for a predetermined time, controls a sound switching apparatus to broadcast an emergency broadcast sound source.
    自動番組送出装置に無音検出装置の無音検知出力を入力し、自動番組送出装置は無音状態が一定時間継続したら、音声切り替え器を制御して緊急放送音源を放送する。 - 特許庁
  • To provide an inexpensive speech and sound output device causing no timing delay of sound output and no sound break.
    音出力のタイミング遅れがなく、音切れの発生しない安価な音声音響出力装置を提供することにある。 - 特許庁
  • No sooner had he fallen asleep than he was roused by the sound [ringing] of the telephone.
    彼は寝入りばなを電話で起こされた. - 研究社 新和英中辞典
  • Without air there can be no wind or sound on the moon.
    空気がないので月の上では風も音もないはずだ。 - Tatoeba例文
  • Without air there can be no wind or sound on the moon.
    大気のないが故に、月には風も音も存在し得ない。 - Tatoeba例文
  • the reproduction of sound with little or no distortion
    ひずみが僅かしかないか、全くない音の再生 - 日本語WordNet
  • no sound explanation for his decision
    彼の決定に対する適切な説明がないこと - 日本語WordNet
  • an inadvertent interruption in a broadcast during which there is no sound
    放送における音のない不注意な中断 - 日本語WordNet
  • Without air there can be no wind or sound on the moon.
    空気がないので月の上では風も音もないはずだ。 - Tanaka Corpus
  • Mushi no ne (sound of insect) - cricket - bell cricket - migratory bird - Akatonbo (red dragonfly)
    虫の音-コオロギ-スズムシ-渡り鳥-赤とんぼ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He kicked the mari (ball) while standing on a table, but no sound was heard'
    「台盤に乗って鞠を蹴ったが音一つしなかった」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1954: The Best Actor Award for "Yama no oto" (The Sound of the Mountain), "Kuroi Ushio" (The Black tide)
    1954年:男優主演賞『山の音』『黒い潮』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The scene of sound in Japan Best 100: Mii no bansho (the evening bell at Mii)
    日本の音風景100選:三井の晩鐘 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • POLYPROPYLENE RESIN PRE-EXPANDED PARTICLE CAUSING NO FRICTION SOUND
    摩擦音のしないポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 - 特許庁
  • SOUND WAVE GENERATING APPARATUS WITH NO VIBRATION PLATE
    振動板の無い水中用音波発生装置 - 特許庁
  • No tear, or sound of complaint escaped him;
    涙も見られず、呪詛も聞かれなかった。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • It was a dark rainy evening and there was no sound in the house.
    暗い雨の晩で家の中には何の音もなかった。 - James Joyce『アラビー』
  • A detected sound determined to be "truck passing sound" or "wind" is recognized as an environmental sound, and no alarm sound is output.
    「トラックの通過音」または「風」と判定された場合、環境音であると認識され、警報音は出力されない。 - 特許庁
  • To make a direct sound generated by a sounding operation and a resonant sound generated not by the sounding operation different in sound quality since the direct sound includes a string strike impulsive sound and the resonant sound includes no string strike impulsive sound.
    発音操作による直接音には打弦衝撃音が含まれ、発音操作によらない共鳴音には打弦衝撃音が含まれず、直接音と共鳴音との音質が異なることが可能となる。 - 特許庁
  • To record information including the clear sound of no extra sound switching or no following sound disturbance by setting the sound signal recorded on a recording medium as a constant sound signal in the recording/reproducing part of a recorder.
    記録側の記録再生部において記録メディアに記録される音声信号を一定の音声信号とし、余計な音声切り替えやそれに伴う音声の乱れのないクリアな音声を含む情報を記録する。 - 特許庁
  • It is also said that sound of 'kagurabayashi' (a musical sound of flute and drums) is heard from the deep mountains where no one is living.
    人気のない夜の山奥から笛や太鼓などの神楽囃子の音が聞こえるともいう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • As a result, there is no more need for reading the sound data out of the hard disk, etc., relating to the sound data.
    これにより、当該音データに関してはハードディスク等から読み出す必要がなくなる。 - 特許庁
  • As a result, a pseudo-spactial sound source having no apparent capacity on the sound source part is formed.
    その結果、見かけ上音源部分に体積を持たない疑似空間音源が形成される。 - 特許庁
  • A confirmation sound output control unit 62 outputs a confirmation sound from the speaker 53 when no abnormal sound is input to the microphone 52.
    確認音出力制御部62は、マイク52に異常音が入力していない場合、スピーカ53から確認音を出力させる。 - 特許庁
  • Thus, it is prevented that a scramble code is recognized for the no sound data period or a period close to the no sound data period.
    これにより、特に、無音区間又は無音に近い区間で、スクランブルコードが知られてしまうのを防止する。 - 特許庁
  • Awaya nondo, satarana zetsu ni ka ge sa shion, hama no futatsu wa kuchibiru no keicho (a, wa, ya are guttural; sa, ta, ra, na are lingual; ka is nasal and sa is dental; ha, ma are labial sound).
    アワヤ喉、サタラナ舌にカ牙音サ歯音、ハマの二つは五音。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Your new stereo (set) produces a clear sound with no distortion.
    君の新しいステレオからはひずみのない澄んだ音が出てくるね. - 研究社 新和英中辞典
  • falling trees make a sound in the forest even when no one is there to hear them
    倒れる木はたとえ聞くものが誰もいなくても森に音を立てる - 日本語WordNet
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Sisters”

    邦題:『姉妹』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Araby”

    邦題:『アラビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。