「object-oriented modeling」を含む例文一覧(6)

  • State transition diagrams have been used right from the beginning in object-oriented modeling.
    状態遷移図はオブジェクト指向モデリングのまさに初めから使われて来た。 - コンピューター用語辞典
  • To make it easy and certain setting/change of an object in creating a UML (Unified Modeling Language) figure containing an object by an object oriented technique.
    オブジェクト指向技術によるオブジェクトを含むUML図の作成に際し、オブジェクトの設定/変更を確実、容易にする。 - 特許庁
  • A UML (Unified Modeling Language) figure creation section 1 creates a UML figure including a class figure by an object-oriented technique and saves it in a database 4.
    UML図作成部1はオブジェクト指向技術によるクラス図を含むUML図を作成してデータベース4に保存する。 - 特許庁
  • (Schlaer-Mellor is) An object-oriented analysis (OOA), design and modeling method that addresses the integration of structural and behavioural properties.
    (Schlaer-Mellor は,)オブジェクト指向分析(OOA),オブジェクト指向設計,オブジェクト指向モデル化の各方式であり,構造的プロパティと動作的プロパティの統合を扱う. - コンピューター用語辞典
  • To provide a method and a system for supporting development of a knowledge information processing system capable of facilitating construction, maintenance/editing of the knowledge information processing system having a knowledge base, especially a large-scale knowledge base by constituting it so as to execute an object-oriented modeling by a visual modeling language.
    ビジュアルモデリング言語によるオブジェクト指向モデリングを実施するようにして、知識ベース、特に大規模な知識ベースを有する知識情報処理システムの構築および保守・編集を容易にすることができる知識情報処理システムの開発支援方法および開発支援システムを提供する。 - 特許庁
  • The program performs object modeling corresponding to an addition-type accounting device and a substraction-type accounting device by object oriented design and achieves the accounting process by cooperation relationships by objects in an accounting book class, a slip class, a charge table class, a counter value class, a transaction table class, an input amount class, a billing amount class and a billing destination class.
    また、オブジェクト指向設計により、加算式課金装置および減算式課金装置に対応したオブジェクトモデリングをおこない、帳簿クラス、伝票クラス、料金表クラス、対価クラス、取引表クラス、投入金額クラス、請求金額クラスおよび請求先クラスのオブジェクトによる協調関係により課金処理を実現する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.