「of all things」を含む例文一覧(425)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • first of all―of all things
    何よりも - 斎藤和英大辞典
  • above all things―before everything―first of all
    何はさて置き - 斎藤和英大辞典
  • All things are in a state of flux.
    万物は流転する. - 研究社 新英和中辞典
  • All things are in (a state of) flux.
    万物は流転す. - 研究社 新和英中辞典
  • I enjoy a play, of all things.
    芝居は分けて面白い - 斎藤和英大辞典
  • the desire of the Buddha that all living things attain enlightenment
    仏の願い - EDR日英対訳辞書
  • all sorts of things
    多くのさまざまな事物 - EDR日英対訳辞書
  • of all things, the condition of ending
    物事のすべてが終わること - EDR日英対訳辞書
  • the condition of all things of going very well
    最上の吉であること - EDR日英対訳辞書
  • All of these things happened in February.
    これらのこと全てが2月に起こった。 - Weblio Email例文集
  • They do all sorts of things.
    彼らはいろんなことをします。 - Weblio Email例文集
  • Things were all of a muddle.
    事態はすっかりこんがらがっていた. - 研究社 新英和中辞典
  • I am very busy with all sorts of things to do.
    あれやこれやで忙しい. - 研究社 新和英中辞典
  • All this was in the natural order of things.
    これもみな自然の配剤であった. - 研究社 新和英中辞典
  • All things are in a state of flux.
    森羅万象変遷常無し - 斎藤和英大辞典
  • I shall enjoy it of all things.
    それは殊に面白かろう - 斎藤和英大辞典
  • Such things are of no consequence at all―mere trifles.
    そんなことは末の末だ - 斎藤和英大辞典
  • I like English of all things.
    なかんずく好きなのは英語だ - 斎藤和英大辞典
  • The play? I shall enjoy it of all things.
    芝居ですか、何より結構ですね - 斎藤和英大辞典
  • Character is the most important of all things.
    人格は何より大事だ - 斎藤和英大辞典
  • They sell all sorts of things at that shop.
    あの店にはさまざまの物がある - 斎藤和英大辞典
  • Wood can be made into all sorts of things.
    木からはいろんな物が作られる。 - Tatoeba例文
  • Man is the measure of all things.
    人は万物の尺度である。 - Tatoeba例文
  • God is the cause of all things.
    神は万物の根源である。 - Tatoeba例文
  • All of them were handmade things.
    それは全て手作りのものだった。 - Tatoeba例文
  • Best of all, he learns things fast.
    何よりもまず彼は物覚えが早い。 - Tatoeba例文
  • the relatedness of all living things
    生けるものすべての関連性 - 日本語WordNet
  • Heaven as the origin of all things
    万物が生育する源である天 - EDR日英対訳辞書
  • to gather all kinds of things together
    いろいろな物を集めてそろえる - EDR日英対訳辞書
  • all things with or without shape (actual shape or form of person or thing)
    人や物などの実際の姿 - EDR日英対訳辞書
  • of things, to be scattered randomly in all directions
    物が四方に散らばり過ぎる - EDR日英対訳辞書
  • the creator of all things in the universe
    宇宙万物の創造者 - EDR日英対訳辞書
  • Man is the measure of all things.
    人は万物の尺度である。 - Tanaka Corpus
  • God is the cause of all things.
    神は万物の根源である。 - Tanaka Corpus
  • Best of all, he learns things fast.
    何よりもまず彼は物覚えが早い。 - Tanaka Corpus
  • All of them were handmade things.
    それらは全て手作りのものだった。 - Tanaka Corpus
  • It is an organizer of all things in heaven and the earth.
    天地万物の主宰者。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • `Crabs, and all sorts of things,' said the Sheep:
    「カニとか、いろんなものがね。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • `and they drew all manner of things
    いろんなものをかきました - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Adam has the knack of being all things to all women.
    アダムは八方美人であるコツがわかっている。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The all-powerful Emperors, who are the creators and rulers of all things.
    万物の創造主・主宰者としての全能の天皇 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • They say all living things, and in fact, all things in nature are attracted to the way of waka (traditional poems of thirty-one syllables).
    命あるものは全て、いや自然の全ては和歌の道に心を寄せるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • From this One Word are all things, and all things speak of Him;
    この言葉となられた方からすべてが生じ、もろもろのものは彼について語るのです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • of all living things, the fact of the inevitability of death
    一切の生命ある物は,必ず死ぬということ - EDR日英対訳辞書
  • All of you taught me a lot of different things.
    あなた達は私にいろいろな事を教えてくれた。 - Weblio Email例文集
  • during the Edo period of Japan, the action of studying all things except Neo-Confucianism
    江戸時代の朱子学以外の儒学 - EDR日英対訳辞書
  • in Buddhism, one of the components of all things, called {'kadai'}
    仏教で,火大という万物の構成要素の一つ - EDR日英対訳辞書
  • Two out of three of all living things in Japan have been already sick.
    日本国の一切衆生すでに三分が二はやみぬ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The shop seemed to be full of all manner of curious things
    お店はいろいろ変わったものだらけのようでした - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Thanks for all of the things that you did for me but please.
    いろいろお世話になりますが、お願いします。 - Weblio Email例文集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Imitation of Christ”

    邦題:『キリストにならいて』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
    http://www.hyuki.com/
    http://www.hyuki.com/imit/imit1.html