「only mine」を含む例文一覧(27)

  • This is mine only.
    これは私だけの物です。 - Weblio Email例文集
  • "pardon me, but this affair is mine, and mine only.
    「すみませんが、これは私の問題です。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Your camera is only half the size of mine.
    君のカメラは私のカメラの半分の大きさしかない。 - Tatoeba例文
  • Your camera is only half the size of mine.
    君のカメラは私のカメラの半分の大きさしかない。 - Tanaka Corpus
  • `I'm sure MINE only works one way.' Alice remarked.
    「あたしのはぜったいに一方向にしか働きませんけど。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • In any case why was it only mine that had a line in the LCD?
    そもそも何故私の物だけ液晶に線が入っていたのか。 - Tatoeba例文
  • In any case why was it only mine that had a line in the LCD?
    そもそも何故私の物だけ液晶に線が入っていたのか。 - Tanaka Corpus
  • To provide a land mine disposal device, capable of rupturing not only an ordinary land mine, situated near the surface of the ground, but also a land mine, buried deeply under the ground, surely without remaining the treating.
    地表近くにある通常布設地雷のみならず、地中深くに埋まる地雷をも確実に破壊できる処理残しのない地雷処理装置を提供する。 - 特許庁
  • However, in the case of Takachiho no mine Mountain, there is only the name of the mountain and there is no place name of 'Takachiho'.
    ただ、高千穂峰の場合は山の名称だけで付近に「高千穂」の地名が無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • There were three main mine mouths (Honzan, Kotaki, and Tsudo), and only Kotaki did not participate in the riot.
    なお、3つある主な坑口(本山、小滝、通洞)のうち、小滝坑口だけは暴動に参加しなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After the riot, the operator of the mine once fired every worker, and rehired only those who could be identified.
    事件後、銅山側は全従業員をいったん解雇し、身元の明らかなものだけを再雇用した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • --and I should have croqueted the Queen's hedgehog just now, only it ran away when it saw mine coming!'
    ——それにいまは女王さまのアナグマにあてるはずが、あたしのアナグマを見たら、にげだしちゃったんだから!」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • Tochigi Prefectural Assembly had already decide to demand the research in Ashio copper mine in 1890, however, because Tochigi was not only the damaged area but also the base of the company possessing Ashio copper mine, the issue became complicated in the assembly, and in 1896 they did not decided anything concerning the mining pollution.
    一方、栃木県議会は1890年に足尾銅山の調査を求める議決を行っていたが、鉱毒被害地と足尾銅山双方の地元であるという事情から議会が紛糾し、1896年には鉱毒に関する議決は行わなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the end, only a few of them, who had not done any business with the copper mine, managed to get compensation, however it led to division in the town.
    最終的に、銅山に全く依存していない数軒のみが賠償を受けることに成功したが、逆に町内の分断を招いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is important in the relation with these countries not only to the supply technology for mine development but to cooperate to utilize their resources.
    このような国に対しては、鉱山開発に関する技術の提供のみならず、その国が有する資源の活用を進めるための協力が求められる。 - 経済産業省
  • It was our misfortune that our only child took after his people rather than mine.
    ——けれど、私達のこの子供だけが、私の子供としてよりも、むしろ彼の人種の後継として残ったと云うことは、私共の不幸でございました。 - Conan Doyle『黄色な顔』
  • By the results of search of a mine within a range of having flied by automatic navigation being recorded beforehand, being associated with the position of search, a worker can open an area, where the safety is confirmed, to local residents by going later to only a site where a mine was detected, and completing the work of mine removal.
    予め自動航行により飛行した範囲内での地雷の探索結果が探索位置と対応付けられて記録されることにより、作業者は後日地雷が検出された場所のみに赴き地雷除去作業を完了させることで、安全が確認された領域を素早く現地住民に開放することができる。 - 特許庁
  • Not only was this smeltery not far from the mine, but it was conveniently located for transportation of vital requirements for smelting such as anthracite from Chongjin, Korean Peninsula and limestone from Kyushu by ship.
    この製錬所は鉱山から遠くないばかりか、製錬に必須の無煙炭を朝鮮半島の清津から、石灰岩を九州から船で輸送することが可能な便利な位置にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Moreover, there is a belief that it was difficult to secure a large amount of raw copper for minting coins at the time as the discovery of only one copper mine became a national event; furthermore, there is an opinion that the amount of coins circulated was not much.
    また、銅鉱一つ発見されただけで元号を改めるほどの国家的事件と捉えられていた当時において大量の銅原料を確保する事は困難であり、流通量もそれほど多くなかったとの見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • By accurately performing target detection and transferring only the detected result, the use of the mine detector in real time will be realized even in underwater acoustic communication which may be much restricted by bands.
    目標物探知を精度良く行い、その結果のみを転送することにより、帯域に多大な制限を受ける水中音響通信においても、そのリアルタイムでの運用が現実的になる。 - 特許庁
  • The cable 34 not only serves as a means for making the mine equipment 40 go downwards in the drilling well 32, for supporting it, and for making it go up to a ground surface, but also serves as a communication line between the equipment 40 and the ground surface 45.
    この索条34は坑内機器40を掘削井32内に下ろしたり支持したり坑外に上げたりする手段になるだけでなく機器40と地表45の間の通信回線にもなる。 - 特許庁
  • To obtain a machine usable not only for mine removal but also improvement of farmland in which plants removing work can be carried out easily and quickly and mine removing work can be carried out systematically including preliminary works, e.g. removal of plants or soil and sad.
    地雷処理のみならずこれを農地改良を主目的とした作業にも使用できることを考慮したものであり、植生の除去作業を簡単かつ迅速に行うことができ、このような植生の除去や崩壊土砂の除去作業等の準備作業も含めて地雷処理においてもシステム的に作業を進めることができる。 - 特許庁
  • Furthermore, based on this result, they received assistance from the government and the army, and established Iwataki Smeltery, a smelting facility exclusively for nickel, which was only 11 kilometers away from Oeyama Mine in the former Yoshizu village, Yosa County (now Miyazu City, Kyoto Prefecture and Iwataki, Yosano-cho).
    さらにこの結果に基づき、政府と陸軍の援助を受け、大江山鉱山から11キロしか離れていない与謝郡吉津村(当時。現在の京都府宮津市と与謝野町岩滝)に専用のニッケル製錬施設、岩滝製錬所を建設することになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The details of the circumstances at the time are mentioned in "Oeyama Mine: the True Story of the Kidnapping of Chinese Nationals and the Forced Labor" written by Kaoru WAKUDA (published by Kamogawa Shuppan Publishers in 2006) and "Roll Call at Oeyama P.O.W. Remembers" written by Frank Evans (published in English only in England in 1985).
    この当時の状況は和久田薫著『大江山鉱山 中国人拉致・強制労働の真実』(2006年、(株)かもがわ出版)、フランク・エバンス著『RollCallatOeyamaP.O.W.Remembers大江山の点呼 捕虜は思い出す』(1985年、イギリスにて出版、英文のみ)に詳しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • For men will love you in other places to which you may go, and not in Athens only; there are friends of mine in Thessaly, if you like to go to them, who will value and protect you, and no Thessalian will give you any trouble.
    君のことは、アテネ以外ならどこに行っても歓迎してくれるさ。テッサリアには知り合いもいる。君がテッサリアに行けば、君を大切にして、守ってくれるに違いないんだ。だから、テッサリアだったら君を迷惑に思う人はいないはずだよ。 - Plato『クリトン』
  • a branch; an office; a factory; a workshop; and a mine, an oil or gas well, a quarry or any other place of extraction of natural resources. A building site or construction or installation project constitutes a permanent establishment only if it lasts more than twelve months.
    事業の管理の場支店事務工場作業鉱山、石油又は天然ガスの坑井、採石場その他天然資源を採取する場所 建築工事現場又は建設若しくは据付けの工事については、これらの工事現場又は工事が十二箇月を超え845(d)(c)(b)(a)(e)(f) (a) (e)からまでに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場 る期間存続する場合には、恒久的施設を構成するものとする。 - 財務省
  • Also, although the tin industry association commentator’s estimates were useful, they were limited to the costs of its bag-and-tag system, which covers only the costs of due diligence for the portion of the supply chain from the mine to the smelter.
    また、錫の業界団体の意見提出者が示した見積もりも有益ではあるが、それは「bag-and-tagシステム」(訳注:鉱山で袋詰めをするときに番号の入ったタグを付けて追跡するシステム)の費用に限定されているため、サプライチェーンのうち鉱山から製錬所までの部分のデュー・ディリジェンスの費用しか含んでいない。 - 経済産業省

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”Crito”
    邦題:『クリトン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。