「overspread」を含む例文一覧(16)

  • The sky is overspread with dark clouds.
    黒雲天を覆う. - 研究社 新和英中辞典
  • The field is overspread with flowers―decked with flowers.
    野は花に蔽わる - 斎藤和英大辞典
  • to overspread
    あたりいっぱいになる - EDR日英対訳辞書
  • A faint blush overspread her face.
    彼女はほんのり顔を赤らめた. - 研究社 新英和中辞典
  • a garden path overspread with branches
    枝のおおいかぶさった庭園の小道. - 研究社 新英和中辞典
  • A sudden pallor overspread the detective's face.
    探偵の顔が急に青白くなった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Columns [Volumes] of murky smoke overspread the sky.
    黒煙もうもうとして天をおおった. - 研究社 新和英中辞典
  • to become overspread as with a fluid, a colour, a gleam of light
    液体、色、光のきらめきで一面に広がるようになる - 日本語WordNet
  • OVERSPREAD PROCESSING UNIT FOR IMAGE AND ITS METHOD
    画像のカブセ処理装置および方法 - 特許庁
  • For example, the maximum value or the mean value of each color component of the colors of the processing object area and each color component of the original colors of the overspread areas are decided as the respective color components of the colors of the overspread areas.
    例えば、処理対象領域の色の各色成分とカブセ領域部分の元の色の各色成分との最大値または平均値をカブセ領域の色それぞれの色成分として決定する。 - 特許庁
  • In the overspread processing method, when the operator selects an image area CR2 being a processing object, the processing object CR2 is wide-processed by a prescribed width (d), and the colors of overspread areas CR4, CR5 formed thereby are decided, based on a color of the processing object CR2 and original colors of the overspread areas CR4, CR5.
    オペレータが処理対象となる画像領域CR2を選択すると、処理対象領域CR2の所定の幅dだけ太らせる処理を行い、これによって形成されたカブセ領域CR4、CR5の色を処理対象領域CR2の色と、カブセ領域CR4、CR5部分の元の色とに基づいて決定する。 - 特許庁
  • To form an overspread area on a border between adjacent image areas through the processing of image data, in order to prevent voids due to the deviation in print plates.
    版ずれによる白抜けを防止するために、画像データの処理によって、隣接する画像領域同士の境界部にカブセ領域を形成する。 - 特許庁
  • Minute fungi overspread the whole exterior, hanging in a fine tangled web-work from the eaves.
    微細な菌が、こまかに縺(もつ)れた蜘蛛(くも)の巣のようになって檐(のき)から垂れさがり、建物の外側一面を蔽(おお)いつくしている。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • and I could only perceive that a far more than ordinary wanness had overspread the emaciated fingers through which trickled many passionate tears.
    そして私はただ、ひどく蒼ざめた色が痩(や)せおとろえた指にひろがり、そのあいだから熱い涙がしたたり落ちるのを認めることができただけであった。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • When laying the sample liquid, the sample is sufficiently overspread in a position covering the opening part of the sample supply part, and an amount of the sample liquid permeated into the primary side end part of the filter through the opening part gets sufficient to permeate the sample liquid quickly as a result thereof.
    試料液を点着する際、試料供給部の開口部を覆う位置に充分試料が覆い被さり、開口部を経由してフィルタの一次側端部に浸透する試料液の量が充分になり、その結果、迅速にフィルタに試料液が浸透する。 - 特許庁
  • The conditions of the sentience had been here, he imagined, fulfilled in the method of collocation of these stones - in the order of their arrangement, as well as in that of the many _fungi_ which overspread them, and of the decayed trees which stood around - above all, in the long undisturbed endurance of this arrangement, and in its reduplication in the still waters of the tarn.
    彼の想像によると、知覚力の諸条件はこの場合では、これらの石の配置の方法のなかに——石を蔽(おお)うている多くの菌や、あたりに立っている枯木などの配置とともに、石そのものの配列のなかに——とりわけ、この配列が長いあいだ乱されずにそのままつづいてきたということと、それが沼の静かな水面に影を落しているということとのなかに、備わっているのである。 - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)