「parable」を含む例文一覧(56)

1 2 次へ>
  • the parable of the prodigal son
    どら息子の寓話 - 日本語WordNet
  • He told them this parable.
    彼は彼らに次のたとえを話した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 15:3』
  • She quoted a parable from the Bible.
    彼女は一つのたとえ話を聖書から引用した. - 研究社 新英和中辞典
  • The parable of the three carts and the burning house (Hiyuhon)
    三車火宅(さんしゃかたく、譬喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of the wealthy man and the poor son (Shingehon)
    長者窮子(ちょうじゃぐうじ、信解品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of the medicinal herbs (Yakusoyuhon)
    三草二木(さんそうにもく、薬草喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of the gem and the magic city (Kejoyuhon)
    化城宝処(けじょうほうしょ、化城喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of the gem in the jacket (Gohyakudeshijukihon)
    衣裏繋珠(えりけいしゅ、五百弟子受記品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of a brilliant gem in a king's top-knot (Anrakugyohon)
    髻中明珠(けいちゅうみょうしゅ、安楽行品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The parable of the excellent physician (Nyoraijuryohon)
    良医病子(ろういびょうし、如来寿量品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Choja Gujiyu (a parable of a rich man and his poverty-stricken son) 'Hokekyo' Shingehon
    長者窮子喩(ちょうじゃぐうじゆ)「法華経」信解品 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Sanshakataku (the parable of the three carts and the burning house) (Hiyuhon)
    三車火宅(さんしゃかたく、譬喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Chojaguji (the parable of the wealthy man and the poor son) (Shingehon)
    長者窮子(ちょうじゃぐうじ、信解品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Sansonimoku (the parable of medicinal herbs) (Yakusoyuhon)
    三草二木(さんそうにもく、薬草喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kejohosho (the parable of the gem and the magic city) (Kejoyuhon [chapter of the Lotus Sutra])
    化城宝処(けじょうほうしょ、化城喩品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Erikeishu (the parable of the gem in the jacket) (Gohyakudeshijukihon)
    衣裏繋珠(えりけいしゅ、五百弟子受記品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Keichumyosha (the parable of a brilliant gem in a king's top-knot (Anrakugyohon)
    髻中明珠(けいちゅうみょうしゅ、安楽行品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Roibyoshi (the parable of the excellent physician) (Nyoraijuryo-hon)
    良医病子(ろういびょうし、如来寿量品) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Now the parable is this: The seed is the word of God.
    さて,このたとえはこういうことだ。種は神の言葉だ。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:11』
  • Then his disciples asked him, “What does this parable mean?”
    弟子たちは彼に尋ねた,「このたとえはどんな意味なのですか」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:9』
  • “Hear, then, the parable of the farmer.
    「だから,耕作人のたとえを聞きなさい。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:18』
  • the diseased beggar in Jesus' parable of the rich man and the beggar
    キリストの金持ちと貧乏人のたとえ話に出てくる病気の乞食 - 日本語WordNet
  • Lotus Sutra Parable of the Phantom City (Kuboso Memorial Museum of Arts, Izumi City, Osaka)
    法華経 化城喩品(大阪・和泉市久保惣記念美術館蔵) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He told them a parable. “See the fig tree, and all the trees.
    彼は彼らに一つのたとえを話した。「イチジクの木や,すべての木を見なさい。 - 電網聖書『ルカによる福音書 21:29』
  • Peter answered him, “Explain the parable to us.”
    ペトロが彼に答えた,「あのたとえをわたしたちに説明してください」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 15:15』
  • Jesus spoke this parable to them, but they didn’t understand what he was telling them.
    イエスはこのたとえを彼らに話したが,彼らは自分たちに告げられたことを理解しなかった。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 10:6』
  • He spoke a parable to them, saying, “The ground of a certain rich man brought forth abundantly.
    彼は彼らにたとえを語って言った,「ある富んだ人の土地が豊かに産出した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 12:16』
  • He spoke a parable to those who were invited, when he noticed how they chose the best seats, and said to them,
    招かれた人々が上席を選ぶ様子に気づくと,彼らにたとえで話して,こう言った。 - 電網聖書『ルカによる福音書 14:7』
  • He also spoke a parable to them that they must always pray, and not give up,
    彼はまた,いつも祈っていなければならず,あきらめてはならないことを,彼らにたとえで話して - 電網聖書『ルカによる福音書 18:1』
  • He said, “How will we liken the Kingdom of God? Or with what parable will we illustrate it?
    彼は言った,「わたしたちは,神の王国をどのようにたとえようか。あるいは,どんなたとえで説明しようか。 - 電網聖書『マルコによる福音書 4:30』
  • Without a parable he didn’t speak to them; but privately to his own disciples he explained everything.
    たとえなしでは人々に語らなかった。しかし,弟子たちに対しては,ひそかにすべてのことを説明した。 - 電網聖書『マルコによる福音書 4:34』
  • When he had entered into a house away from the multitude, his disciples asked him about the parable.
    彼が群衆から離れて家の中に入ると,弟子たちはこのたとえについて彼に尋ねた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 7:17』
  • Jesus spoke all these things in parables to the multitudes; and without a parable, he didn’t speak to them,
    イエスはこれらの事をみな,たとえで群衆に語った。たとえなしでは人々に語らなかった。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:34』
  • Hiyu hon No.3 (A Parable, chapter 3 of the Lotus Sutra) 'If a person does not believe, but libels this sutra, he will completely lose Buddhahood.
    譬喩品第3「若し人、信ぜずして此の経を毀謗(きぼう)せば、すなわち一切世間の仏種(ぶっしゅ)を断ぜん。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Peter said to him, “Lord, are you telling this parable to us, or to everybody?”
    ペトロが彼に言った,「主よ,このたとえはわたしたちに対して話しておられるのですか,それともみんなに対してですか」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 12:41』
  • He spoke also this parable to certain people who were convinced of their own righteousness, and who despised all others.
    彼はまた,自分の義を確信しており,他のすべての人たちをさげすんでいたある人々に対して,次のたとえを語った。 - 電網聖書『ルカによる福音書 18:9』
  • He began to tell the people this parable. “A man planted a vineyard, and rented it out to some farmers, and went into another country for a long time.
    彼は民に次のたとえを告げ始めた。「ある人がブドウ園を造り,それを何人かの耕作人たちに貸して,長い間外国に出かけた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 20:9』
  • He spoke a parable to them. “Can the blind guide the blind? Won’t they both fall into a pit?
    彼は彼らにたとえを語った。「盲人が盲人を案内できるだろうか。両方とも穴に落ちてしまわないだろうか。 - 電網聖書『ルカによる福音書 6:39』
  • When a great multitude came together, and people from every city were coming to him, he spoke by a parable.
    大群衆が集まって来て,人々があらゆる町から彼のもとに来ていた時,彼はたとえを用いて話した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:4』
  • They tried to seize him, but they feared the multitude; for they perceived that he spoke the parable against them. They left him, and went away.
    彼らは,このたとえが自分たちに当てつけて話されたことに気づいたので,彼を捕まえようとしたが,群衆を恐れた。彼らは彼を残して立ち去った。 - 電網聖書『マルコによる福音書 12:12』
  • “Now from the fig tree, learn this parable. When the branch has now become tender, and puts forth its leaves, you know that the summer is near;
    「さあ,イチジクの木からこのたとえを学びなさい。その枝が柔らかくなり,葉を出すと,あなた方は夏の近いことを知る。 - 電網聖書『マルコによる福音書 13:28』
  • He said to them, “Don’t you understand this parable? How will you understand all of the parables?
    彼らに言った,「あなた方はこのたとえが理解できないのか。どのようにしてほかのすべてのたとえを理解するつもりなのか。 - 電網聖書『マルコによる福音書 4:13』
  • He set another parable before them, saying, “The Kingdom of Heaven is like a man who sowed good seed in his field,
    彼は彼らに別のたとえを示して,こう言った。「天の王国は,自分の畑に良い種をまいた人のようだ。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:24』
  • He set another parable before them, saying, “The Kingdom of Heaven is like a grain of mustard seed, which a man took, and sowed in his field;
    彼は彼らに別のたとえを示して,こう言った。「天の王国は一粒のからしの種のようだ。ある人がそれを取って,自分の畑にまいた。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:31』
  • He spoke another parable to them. “The Kingdom of Heaven is like yeast, which a woman took, and hid in three measures of meal, until it was all leavened.”
    彼は彼らに別のたとえを語った。「天の王国はパン種のようだ。ある女がそれを取って,三ますの粉の中に隠すと,ついには全体が発酵した」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:33』
  • “Now from the fig tree learn this parable. When its branch has now become tender, and puts forth its leaves, you know that the summer is near.
    「さあ,イチジクの木からこのたとえを学びなさい。その枝が柔らかくなり,葉を出すと,あなた方は夏の近いことを知る。 - 電網聖書『マタイによる福音書 24:32』
  • Additionally, Shoko WATANABE pointed out that it could have been produced in a society that had less influence by Brahmanic culture, judging from the parable that someone who was a garbage man for 20 years was, after 50 years in exile, told that he was the successor of a wealthy man; because there was a strong caste system centered in Brahmin of Indian society since ancient times, so that this parable wasn't realistic.
    また渡辺照宏も、50年間流浪した後に20年間掃除夫だった男が実は長者の後継者であると宣言される様子から、古来インド社会はバラモンを中心とした強固なカースト制度があり、たとえ譬喩であってもこうしたケースは現実味が乏しく、もし考え得るとすればバラモン文化の影響が少ない社会環境でなければならない、と指摘している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Needless to say, the story of 'bubu zuke' is just a parable of one of so many traditional implicit communications existing in the daily life of the people living in Kyoto that may never be explained in a simple sentence.
    もちろん、「ぶぶ漬け」はあくまで喩えであり、その他の日常生活においても、京都ではコミュニケーションにおける伝統的な暗黙の了解事項が多々存在しており、一言では到底説明し切れない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He spoke this parable. “A certain man had a fig tree planted in his vineyard, and he came seeking fruit on it, and found none.
    彼は次のたとえを話した。「ある人が,自分のブドウ園に植えた一本のイチジクの木を持っていた。彼はそこに実を探しに来たが,何も見つからなかった。 - 電網聖書『ルカによる福音書 13:6』
  • As they heard these things, he went on and told a parable, because he was near Jerusalem, and they supposed that the Kingdom of God would be revealed immediately.
    彼らがこれらのことを聞いていると,彼は続けて一つのたとえを話した。彼がエルサレムに近づいており,彼らは神の王国がすぐに現われるものと思っていたからである。 - 電網聖書『ルカによる福音書 19:11』
1 2 次へ>

例文データの著作権について