「past work」を含む例文一覧(200)

1 2 3 4 次へ>
  • I will work hard to make amends for my past idleness.
    怠けた償いに勉強する - 斎藤和英大辞典
  • the work that one had made in the past
    以前に作った作品 - EDR日英対訳辞書
  • a work written at some time in the past
    以前に書きあらわした著書 - EDR日英対訳辞書
  • He's been without work now for the past two months.
    彼はここ2ヵ月仕事がない - Eゲイト英和辞典
  • My work was busy these past 2 weeks.
    私はこの2週間仕事が忙しかったです。 - Weblio Email例文集
  • I was busy with work for these two past weeks.
    私はこの二週間は仕事で忙しかった。 - Weblio Email例文集
  • I was busy with work for these two past weeks.
    この二週間は仕事で忙しかった。 - Weblio Email例文集
  • Today's work is okay and will be finished past lunch.
    今日の仕事は順調で昼過ぎには終わっている。 - Weblio Email例文集
  • I did training for the past month at this work place.
    私はこの一ヶ月間職場にて研修を行った。 - Weblio Email例文集
  • This work has proven to be successful in the past.
    これは過去に実績のある作業です。 - Weblio Email例文集
  • He is old, so he can not work―He is too old to work―He is past work―(他動詞構文にすれば)―His old age disables him from working―prevents him from working.
    彼は年をとって働けぬ - 斎藤和英大辞典
  • I have been engaged in this work during the past ten years―for the last ten years.
    過去十年間この事業に従事している - 斎藤和英大辞典
  • A work key identification (KwID) before contract update is stored in a past work key identification memory 158.
    契約更新前のワーク鍵識別(KwID)を過去ワーク鍵識別メモリ158に記憶する。 - 特許庁
  • The device further has: a work instruction past record control part 15 controlling past record of the work instruction output; a work instruction order control part 13 controlling order of the work instructions; and a work instruction order storage part 18 storing order information thereof.
    また、作業指示出力の実績を管理する作業指示実績管理部15と、作業指示の順序を管理する作業指示順序管理部13と、その順序情報を格納する作業指示順序記憶部18を備える。 - 特許庁
  • To accurately re-edit schedule, and to evaluate the past results of a worker based on the work past results.
    スケジュールを正確に再編成することができるとともに、作業実績により作業者の実績評価を行う。 - 特許庁
  • To provide a work environment restoration device allowing easy lump-sum restoration of interrupted work environment to easily resume past work.
    中断した作業環境を簡単に一括して復元して容易に過去の作業を再開できる作業環境復元装置を提供する。 - 特許庁
  • The following report is about our measures for cutting work hours in the past decade.
    以下の報告は、過去10年間における当社での労働時間短縮への取り組みに関するものである。 - Weblio英語基本例文集
  • He said that he would work hard to unite the people and help them get away from their stagnant past.
    国民を結集し,沈滞した過去から抜け出せるよう懸命に努力すると話した。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Probably the work kept both Helen and Mary from thinking of their past lives and their sorrows.
    たぶん、ヘレネーもメアリも昔の生活と悲しみを思いながら刺繍をしてたんだろうね。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • To collect past desired work information and information related to the work information at timing desired by a user.
    過去の所望の作業情報およびその作業情報に関連した情報をユーザ所望のタイミングで収集すること。 - 特許庁
  • To quicken a customs clearance work while enhancing its accuracy by managing work processes by utilizing past and present data concerning customs clearance.
    過去及び現在の通関関連データを利用し、作業工程を管理し、通関業務の精度を向上させつつ迅速化を図ること。 - 特許庁
  • To provide a design support system which can enhance reusability of historical data about past design work and improve work efficiency.
    過去の設計作業の履歴データの再利用性を高め、作業効率を向上できる設計支援システムを提供する。 - 特許庁
  • To provide a design support system which can enhance reusability of historical data of design work of the past and to improve work efficiency.
    過去の設計作業の履歴データの再利用性を高め、作業効率を向上できる設計支援システムを提供する。 - 特許庁
  • In the past, the majority of young people were employed after graduating from school, and developed work awareness through training and work experience at enterprises.
    以前であれば若者の大部分は学校卒業後に就職し、企業の教育や就業経験を通して就業意識を醸成してきた。 - 経済産業省
  • To provide a bending apparatus capable of duplicating the almost same work as the past work, which is produced with the bending apparatus in the past time, in a short time.
    曲げ成形装置で過去に生産されたワークとほぼ同一のワークの生産を短時間で再現することができる曲げ成形装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • The equipment maintenance plan support system has a database storing past work records, it carries out a regression analysis for every maintenance object apparatus on the basis of the past work records, and it determines a next inspection period in accordance with a result of the regression analysis.
    設備保全計画支援システムは過去の工事記録を保存したデータベースを有し、過去の工事記録に基づき、保全対象機器ごとに回帰分析を行い、回帰分析の結果に応じて次期点検周期を決定する。 - 特許庁
  • In order to improve the precision of work man-hour estimation, man-hour is operated from productivity of a work plan, productivity based on work results, and a maximum value, a minimum value, and an average value of productivity in past work results in accordance with a work scale of the next week.
    また、作業工数見積の精度向上のため、次週の作業規模から、作業計画の生産性、作業実績に基づく生産性、過去の作業実績からの生産性の最大値、最小値、平均値から工数を演算する。 - 特許庁
  • Then, a work assignment deciding means 13 decides the work assignment when the total work time based on assignment satisfies predetermined conditions compared with the past result total work time recorded in a preparation work result DB13.
    次に、作業割当決定手段13が、割当による総作業時間が、段取作業実績DB13に記録された過去の実績総作業時間と比べて所定の条件を満たす場合に、作業割当を決定する。 - 特許庁
  • A portion-by-portion construction data 41 and graph data 43 for a unit cost per tsubo are specified by classifying each building, of which construction work has been performed in the past, into four portions, namely structural work, exterior work, interior work and facility work.
    部位別工事データ41および坪単価グラフデータ43は、過去に工事を施工した建築物の各々について、躯体工事、外装工事、内装工事および設備工事の4つの部位に分類して規定している。 - 特許庁
  • To provide a manufacturing work support system by which a detailed work instruction and past result record calculation are performed without lowering work efficiency by adopting instruction and report by voice, change of plan is immediately coped with, furthermore, a wasteful work is extracted based on collected work past results record to improve a work.
    音声による指示、報告を採用することにより作業能率を低下させることなく詳細な作業指示と実績計上とを行うことができ、しかも計画変更にも即座に対応することができ、さらに収集した作業実績に基づき無駄な作業を抽出して作業の改善にも寄与することのできる製造作業支援システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
  • To provide an equipment for transferring bonding past, a transfer pin and a method for transferring the bonding paste, in which the bonding past is applied to a work without any trouble by transferring by stabilizing the application quantity.
    塗布量を安定させ不具合なくボンディングペーストをワークに転写により塗布することができるボンディングペーストの転写装置および転写ピンならびにボンディングペーストの転写方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To provide a method of storing an automobile in a container with a better storing efficiency than the past by a simple work while using the standardized container from the past.
    従来からの規格化されたコンテナーを用い、簡便な作業で自動車を従来よりも収納効率よくコンテナー内に収納する方法を提供する。 - 特許庁
  • If only zoom up is recorded as photography camera work for a predetermined time in the past, e.g. for 5 min in the past, the photographer is informed to photograph the entire video image by performing zoom down on the view finder of a camera.
    過去の一定時間、たとえば過去5分間の撮影カメラワークを記録していてズームアップばかりだと、ズームダウンして全体の映像を撮影すべきことをカメラのビューファインダに表示して撮影者に知らせる。 - 特許庁
  • Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.
    フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。 - Tatoeba例文
  • Despite the large amount of current and past work on IBI versions for wadable warmwater streams, much remains to be done.
    徒渉可能温水水流についてのIBIバージョンに関する現在・過去の研究が大量であるにもかかわらず,残された課題は多い。 - 英語論文検索例文集
  • Freddy's been working the graveyard shift the past month, so he hasn't been able to see any of his friends who work normal hours.
    フレデイはこの一ヶ月というものずっと夜勤だったため、正常な時間に働いている友人達に会う機会がまるでなかった。 - Tanaka Corpus
  • In the past this didn't work because the SQL Editor would incorrectly split the procedure into multiple semicolon-delimited statements and try to execute them separately.
    以前は、SQL エディタがプロシージャを複数のセミコロン区切りの文に分割し、それらを個別に実行しようとするため、これは動作しませんでした。 - NetBeans
  • However, it was a good work which showed that he was the first bachelor of engineering who built a railroad, and people praised him saying that his railroads were more practical than the past railroads.
    しかし、工学士としてはじめて鉄道をつくっただけあり、それまでの線路より合理的に作られていると評判になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Because the Omiya family lost the ancient documents in their kanbunko, which was an accumulation of works from the past generations, it became difficult for the Omiya family members to work as government officials after Nagaoki's death.
    長興の没後、先例の蓄積である官文庫の古文書を失った大宮家は官務としての仕事が困難となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • We decide to formalise the Troika, made of past, present and future Presidencies to steer the work of the G20 in consultation with its members.
    我々は,過去,現在,将来の議長国からなり,G20メンバー国との協議の下,G20の作業を運営するトロイカを公式化することを決定する。 - 財務省
  • In view of the successful experience over the past year, we agreed to make the Agenda for Growth a regular feature of our work.
    過去 1 年の成功の経験に鑑み、我々は「成長のためのアジェンダ」を我々の作業において定例的なものとすることに合意。 - 財務省
  • To smoothly change the past processing result of an item once shifted to the downstream side of a work flow on the upstream side.
    いったんワークフローの下流に移行した案件につき、その上流における過去の処理結果の変更を円滑におこなうこと。 - 特許庁
  • The height memory means 41 memorizes picking height positions for several times in the past corresponding to each of flat surface positions in the work picking region R.
    高さ記憶手段41は、ワークピッキング領域R内の各平面位置に対応した過去複数回のピッキング高さ位置を記憶する。 - 特許庁
  • Construction firm addresses, speciality work units, past records, etc. are registered in a database of an introduction server 1 beforehand.
    予め施工業者の住所、得意工事単位、実績等を紹介用サーバ1のデータベースに登録しておく。 - 特許庁
  • Even about intermittently demanded merchandise, precise prediction work is possible from a small number of past achievement data.
    これにより、間歇需要商品に対しても少ない過去実績データから予測業務を精度良く行える。 - 特許庁
  • To provide stencil printing equipment, which can utilize printing histories in the past and efficiently perform a printing work.
    過去の印刷履歴を利用して、効率よく印刷作業を行うことができる孔版印刷機を提供する。 - 特許庁
  • To provide a medical information reference system enabling efficient work of referring to past diagnostic image reading reports.
    過去の読影レポートの参照作業を効率的に行うことが可能な医用情報参照システムを提供する。 - 特許庁
  • Thus, differently from the past, it is not necessary to perform reinforcement work for maintaining the strength of the panel itself.
    これにより、従来とは異なり、パネル自体の強度を維持するための補強作業等を行なう必要がない。 - 特許庁
  • To provide a use interface with which maintenance conditions can be easily confirmed by time sequentially displaying the presence/absence of maintenance work in the past.
    過去の整備の有無を時系列的に表示することによって整備状況を容易に確認できるユーザインタフェースを提供する。 - 特許庁
  • No hole is required to be bored on beams unlike in the past, and the reduction of the strength of beams and the reduction of the efficiency of the beam machining work can be prevented.
    これにより、従来のように梁に孔を空ける必要をなくし、梁の強度の低下や、梁の加工作業の効率低下を防止する。 - 特許庁
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。