「pen‐and‐ink」を含む例文一覧(20)

  • write with pen and ink
    ペンで書く. - 研究社 新英和中辞典
  • a pen‐and‐ink sketch
    ペン画. - 研究社 新英和中辞典
  • a pen-and-ink drawing
    ペン画 - 斎藤和英大辞典
  • to write with pen and ink
    インキで書く - 斎藤和英大辞典
  • to write with a pen―write with pen and ink
    ペンで書く - 斎藤和英大辞典
  • write with pen and ink
    ペン[インク]で書く. - 研究社 新英和中辞典
  • Each to bring his own pen and ink.
    各自ペンとインキを持参のこと - 斎藤和英大辞典
  • Write with pen and ink.
    ペンとインキで書きなさい。 - Tatoeba例文
  • a drawing executed with pen and ink
    ペンとインクで作成された図面 - 日本語WordNet
  • Write with pen and ink.
    ペンとインキで書きなさい。 - Tanaka Corpus
  • Take pen and ink, and write it down.'
    ペンとインキで書き留めて」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • Write your answers with pen and ink.
    答案にはペンとインキを用いるべし - 斎藤和英大辞典
  • I always write letters with pen and ink.
    私はいつもペンで手紙を書いています。 - Tatoeba例文
  • I always write letters with pen and ink.
    私はいつもペンで手紙を書いています。 - Tanaka Corpus
  • CORE TYPE POLYCHROMATIC MARKING PEN AND INK FOR THE SAME
    中芯式多色マーキングペンとそのためのインク - 特許庁
  • he did complicated pen-and-ink drawings like medieval miniatures
    彼は中世の細密画のような複雑なペン画を完成させた - 日本語WordNet
  • DISPERSION FOR BALL-POINT PEN AND INK FOR THE BALL-POINT PEN GIVEN BY ADDING THE DISPERSION THERETO
    ボールペン用分散体及び分散体を添加したボールペン用インク - 特許庁
  • In writing it down I feel with only too much keenness the inadequacy of pen and ink
    それを書き記すにあたって、わたしはその語り口を表現するペンとインクの至らなさを - H. G. Wells『タイムマシン』
  • She arranged her board and began a pen-and-ink drawing to illustrate a magazine story.
    スーはスケッチブックをセットすると、 雑誌小説の挿絵をペンとインクで描きはじめました。 - O Henry『最後の一枚の葉』
  • To provide a core type polychromatic marking pen and ink for the same, in more detail, a core type polychromatic marking pen giving handwriting having a so-called gradation effect showing stability with time and aqueous pigment ink for it.
    時間の経過の後も、安定して、グラデーション効果の高い筆跡を与える中芯式多色マーキングペンとそのための水性顔料インクを提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。