「phd」を含む例文一覧(33)

  • In 1891, he earned PhD in law (Docteur en Droit).
    1891年博士(法学) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He'll get his PhD in spring.
    彼は春に博士号を取得する。 - Weblio Email例文集
  • He deserves to receive his PhD.
    彼は、博士の学位をうけるに値する。 - Weblio Email例文集
  • Now he's got his PhD, he is a made man.
    彼は博士号をとったからもう成功は間違いなしだ. - 研究社 新英和中辞典
  • (Prof. Junko Tashiro, RN, PhD, Professor, St. Luke's College of Nursing)
    (田代順子 聖路加看護大学教授) - 厚生労働省
  • Facilitators:Prof. Junko Tashiro, RN, PhD, Professor, St. Luke's College of Nursing
    (ファシリテーター:田代順子 聖路加看護大学教授 - 厚生労働省
  • Those who passed the final exam will receive a PhD in Philosophy.
    最終試験に合格した者に博士の学位が授与されます - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • Prof. Yasuhiro Otomo, MD, PhD, Department of Acute Critical Care and Disaster Medicine, Graduate School of Medical and Dental Sciences, Tokyo Medical and Dental University
    (大友康裕 東京医科歯科大学大学院教授) - 厚生労働省
  • Most graduates of the Department of Science proceed to a master's program, and roughly half of those continue on to their PhD.
    理学部を卒業した学生のほとんどが修士課程に進み、そのほぼ半数が博士課程に進む。 - Tatoeba例文
  • He first became the PhD candidate assistant teacher of Keisho (as known as Myogyo hakase - Doctor of Confucian classics) in 858.
    最初は博士候補生となり、天安(日本)2年(858年)に大学直講(明経博士の別枠)となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg he became the first Japanese PhD (Doktor der Philosophie).
    このうちハイデルベルク大学では日本人として初の、博士号(ドクトル・フィロソフィ)を得た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The PHD unit 1 blocks an electromagnetic wave emitted from a recording/reproducing part by an electromagnet shield plate.
    PHDユニット1は、記録再生部から放射される電磁波を電磁遮蔽板によって遮蔽する。 - 特許庁
  • Then, the first connector 10 of the PHD unit 1 side is attached in a half-fixed state.
    そして、PHDユニット1側の第1のコネクタ10は、半固定状態で取り付けられている。 - 特許庁
  • To provide a prolyl hydroxylase inhibitor (PHD inhibitor) which improves a hypoxic state and is useful in protecting cells and tissues against the damage by hypoxia and a pharmaceutical composition to improve a hypoxic state of cells and tissues.
    低酸素状態を改善し、低酸素症によるダメージから細胞や組織を保護するために有用なプロリル水酸化酵素阻害剤(PHD阻害剤)、並びに細胞や組織の低酸素状態の改善を目的とする医薬組成物の提供。 - 特許庁
  • a scholarship system in which funds are granted to students who have finished their pHd or to those students who are post graduates, called special researcher system
    特別研究員制度という,オーバードクターや後期博士課程の大学院生に対する研究奨励金給付制度 - EDR日英対訳辞書
  • He was a person of authority in Japanese history studies, who advocated positivism for the first time in Japan, and the first PhD in literature in Japan.
    日本で最初に実証主義を提唱した日本歴史学研究の泰斗、また日本最初の文学博士。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The PHD unit 1 is easily replaced for the adapter 2 and the cradle 3, and freely carried.
    PHDユニット1は、アダプタ2やクレードル3に対して容易に交換が可能であり、自由に持ち運ぶことが可能である。 - 特許庁
  • A PHD unit 1 writes/reads data with a host device 4 in an adapter 2 loaded state.
    PHDユニット1は、アダプタ2が装着された状態で、ホスト機器4との間でデータの書き込みや読み出しが行われる。 - 特許庁
  • The PHD unit 1 writes/reads data with a host device 6 in the state of being mounted on a cradle 3.
    また、PHDユニット1は、クレードル3に載置された状態で、ホスト機器6との間でデータの書き込みや読み出しが行われる。 - 特許庁
  • The PHD unit 1 writes/reads data to/from a host device 6 while the unit is mounted on a cradle 3.
    また、PHDユニット1は、クレードル3に載置された状態で、ホスト機器6との間でデータの書き込みや読み出しが行われる。 - 特許庁
  • A PHD unit 1 writes/reads data to/from a host device 4 while an adapter 2 is loaded to the unit.
    PHDユニット1は、アダプタ2が装着された状態で、ホスト機器4との間でデータの書き込みや読み出しが行われる。 - 特許庁
  • A PHD unit 1 writes/reads data with a host device 4 in a state where an adapter 2 is loaded.
    PHDユニット1は、アダプタ2が装着された状態で、ホスト機器4との間でデータの書き込みや読み出しが行われる。 - 特許庁
  • Dr. Karl Marx is a German doctor of philosophy, with a German breadth of knowledge derived both from observation of the living world and from books.
    カール・マルクス博士はドイツの PhD であり、実際の生きた社会の観察と書物の両方から抽出された広いドイツ的知識を持っている。 - R. Landor『カール・マルクス Interview』
  • Further, the time-frequency conversion unit 121 calculates phase information PHD of each frequency component of the input signal IND in the last frame period.
    また、時間周波数変換部121は、最新フレーム期間における入力信号INDの各周波数成分の位相情報PHDを算出する。 - 特許庁
  • Each pixel comprises, at the surface of a semiconductor active layer 12, a photodiode region (PHD), a charge storage node 18 and a transfer structure for transferring charges from the photodiode to the storage node.
    各ピクセルは、半導体能動層12の表面に、フォトダイオード領域(PHD)、電荷蓄積ノード18、およびフォトダイオードから蓄積ノードに電荷を転送するための転送構造を含んでいる。 - 特許庁
  • The header information extraction unit extracts pseudo-header information HD0 following the pseudo-unique pattern PUP, and an error checking unit performs error check of the pseudo-header information PHD.
    ヘッダ情報抽出部は擬似ユニークパターンPUPに続く擬似ヘッダ情報HD0を抽出し、エラー判定部は擬似ヘッダ情報PHDのエラー判定を行う。 - 特許庁
  • A header information extraction unit sets, to an extraction start position storing unit, extraction start position information which indicates a head of pseudo-header information PHD following the detected pseudo-unique pattern UP0.
    ヘッダ情報抽出部は検出した擬似ユニークパターンUP0に続く擬似ヘッダ情報PHDの先頭の位置を示す抽出開始位置情報を抽出開始位置保持部に設定する。 - 特許庁
  • If error is detected in the pseudo-header information PHD, the unique pattern detection unit resumes the search for the unique pattern from the position, indicated by the extraction start position information stored in the extraction start position storing unit.
    擬似ヘッダ情報PHDのエラーが検出されると、ユニークパターン検出部は抽出開始位置保持部に保持されている抽出開始位置情報が示す位置からユニークパターンの検索動作を再開する。 - 特許庁
  • Nakamura Chaho (headquartered in Shimane Prefecture; with 32 employees and ¥7.2 million in capital) is a manufacturer, wholesaler and retailer of Japanese tea. As a first step for expanding business overseas, the company hired a foreigner with a PhD to prepare a website in four languages in 1998.
    中村茶舗(本社 島根県、従業員 32名、資本金 720万円)は、日本茶の製造・卸・小売を行うが、国際展開への足がかりとして、1998年に外国人博士を雇いホームページを4か国語で開設した。 - 経済産業省
  • To provide a new gene that was amplified in 9p23-24, has PX domain and PHD finger motif, plays an important role in proliferation, differentiation, and oncogenesis of a cell, and is useful, for example, for the elucidation of condition, diagnosis, and treatment of a disease related to the differentiation of a cell such as in carcinoma, etc.
    9p23−24に増幅が認められ、PXドメインおよびPHDフィンガー・モチーフを有し、細胞の増殖、分化、腫瘍形成に重要な役割を演じ、例えば悪性腫瘍等の細胞の分化に関与する疾患の病態解明、診断、治療などに有用な、新しい遺伝子等を提供。 - 特許庁
  • In the adapter 2 loaded state or the state of being mounted on the cradle 3 of the PHD unit 1, a first display part 18 and second display parts 54, 83 form a continuous display part between a first casing 8 and second casings 40, 61, whereby the display of good design is provided.
    PHDユニット1は、アダプタ2が装着された状態又はクレードル3に載置された状態において、第1の表示部18と第2の表示部54,83とが第1の筐体8と第2の筐体40,61との間で連続した表示部を形成することで、デザイン性に優れた表示が可能である。 - 特許庁
  • A beam being reflected by a disk is picked up by an optical pick-up means with several photo detectors PHD, and a positioning error of the beam for the track is obtained according to a basic signal that is transmitted from the photo detector and a total signal that is transmitted from the pick-up and includes information.
    ディスクによって反射されたビームは、いくつかの光検出器を備えた光ピックアップ手段によってピックアップされ、光検出器からそれぞれ送出された基本信号と、前記ピックアップによって送出され、情報を含む総合信号とから、トラックに対するビームの位置決めエラーを求める。 - 特許庁
  • Each pixel includes at least one photodiode PHD, a charge storage node 18, an electron multiplication amplification structure AMP, means TR1 for transferring electrons from the photodiode to the amplification structure, means TR2 for transferring electrons from the amplification structure to the storage node after multiplication, and a transistor RS for reinitializing the potential of the storage node.
    各画素は少なくとも1つのフォトダイオードPHD、電荷蓄積ノード18、電子増倍増幅構造AMP、フォトダイオードから増幅構造に電子を移動させる手段TR1、増倍後に増幅構造から蓄積ノードに電子を移動させる手段TR2、蓄積ノードの電位を再初期化するためのトランジスタRSを備える。 - 特許庁

例文データの著作権について