「poses」を含む例文一覧(229)

1 2 3 4 5 次へ>
  • agonistic poses
    好戦的なポーズ - 日本語WordNet
  • suggestive poses
    思わせ振りの態度 - 日本語WordNet
  • in various poses
    いろいろなポーズで - Eゲイト英和辞典
  • He sets up for a virtuous man―poses as a man of virtue―assumes a virtuous air.
    道徳家をきめ込んでいる - 斎藤和英大辞典
  • This poses an interesting question
    これは興味深い質問をつきつける - 日本語WordNet
  • a model who poses for photographers
    写真家のためにポーズをとるモデル - 日本語WordNet
  • in the Japanese kabuki theater, a performance of expressing emotions through poses
    歌舞伎で,心意気という演技 - EDR日英対訳辞書
  • Page1.jsp poses an interesting problem.
    Page1.jsp には興味深い問題が 1 つあります。 - NetBeans
  • The unrest poses a substantial threat.
    不安は実在する脅威を引き起こす。 - Weblio Email例文集
  • He pretends to a knowledge of the world―sets up for a man of the world―poses as a man of the world.
    彼は世間通をもって任じている - 斎藤和英大辞典
  • a person who poses for a painter or sculptor
    画家や彫刻家のためにポーズをとる人 - 日本語WordNet
  • a person who poses for a photographer or painter or sculptor
    写真家や画家、彫刻家のためにポーズを取る人 - 日本語WordNet
  • a young man who poses as a Marxist without being deeply involved
    マルキスト気取りの軽薄な青年 - EDR日英対訳辞書
  • What are some basic poses?
    いくつかの基本的なポーズは何ですか? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The 84-year-old structure poses a safety hazard.
    この築84年のビルは安全上、問題がある。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He poses as a villain to get close to criminals.
    彼は犯罪者に近づくために悪党のふりをする。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • This poses risks to the continued economic expansion.
    これは,継続的な経済拡大に対するリスクをもたらす。 - 財務省
  • METHOD AND SYSTEM FOR DETERMINING POSES OF OBJECTS
    物体の姿勢を求める方法及びシステム - 特許庁
  • He spends evenings in front of a mirror practicing his action poses.
    夜は鏡の前でアクションポーズの練習をして過ごしている。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • A fishmonger poses with his merchandise at the fish souk.
    フィッシュ・スークで,魚屋さんが商品と一緒にポーズをとっています。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • Another risk factor that poses a threat to inclusive growth is natural disasters.
    包摂的成長を脅かすリスクとして自然災害も挙げられます。 - 財務省
  • The poses can be obtained by an arbitrary similarity measure for object recognition.
    ポーズは、物体認識に関する任意の類似性尺度によって取得できる。 - 特許庁
  • METHOD FOR DETERMINING POSES OF A PLURALITY OF SENSORS DISTRIBUTED IN ENVIRONMENT
    環境中に分散した複数のセンサのポーズを求める方法 - 特許庁
  • To determine poses of a plurality of sensors distributed in the environment.
    環境中に分散したセンサのポーズを求めることである。 - 特許庁
  • In this way, a prompt improvement of the budget deficit poses many difficult challenges.
    このように、財政赤字の早急な改善には困難な課題が多い。 - 経済産業省
  • Supporting WDM multicasting in an IP over WDM network poses interesting problems because ...
    WDM上のIPネットワークでWDMマルチキャストをサポートすることは、興味深い難問を提示している。すなわち... - コンピューター用語辞典
  • The development and adoption of biocriteria into state water quality standards poses challenges as well as opportunities.
    州水質基準における生物クライテリアの設定・採択は,課題ばかりでなく,機会ももたらす。 - 英語論文検索例文集
  • The development and adoption of biocriteria into state water quality standards poses challenges as well as opportunities.
    州の水質基準における生物クライテリアの設定・採択は,課題ばかりでなく,機会をもたらす。 - 英語論文検索例文集
  • Contamination of groundwaters with synthetic chemicals poses new and potentially severe problems.
    合成化学物質による地下水汚染が新しい,そして厳しいかもしれない問題ををもたらす。 - 英語論文検索例文集
  • Contamination of groundwaters with synthetic chemicals poses new and potentially severe problems.
    合成化学物質による地下水汚染が新たに潜在的で厳しい問題をもたらす。 - 英語論文検索例文集
  • The development and adoption of biocriteria into state water quality standards poses challenges as well as opportunities.
    州水質基準における生物クライテリアの設定・採択は,課題ばかりでなく,機会をもたらす。 - 英語論文検索例文集
  • (ii) The Entity Conversion poses no risk of harming the rights of Policyholders; and
    二 組織変更により、保険契約者の有する権利が害されるおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (a) Its insurance contracts do not include any stipulation that poses a risk to the protection of Policyholders, etc.;
    イ 保険契約の内容が、保険契約者等の保護に欠けるおそれのないものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (ii) The accused disobeys the summons without justifiable reason, or poses a risk that he/she would do so.
    二 被告人が、正当な理由がなく、召喚に応じないとき、又は応じないおそれがあるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1. A chemical substance that poses a risk of impairing human health if ingested continuously
    (1) 継続的に摂取される場合には、人の健康を損なうおそれがあるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iii) The substance subject to reporting poses a risk of impairing human health if ingested continuously.
    三 継続的に摂取される場合には、人の健康を損なうおそれがあるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iv) The substance subject to reporting poses a risk of interfering with the inhabitation and/or growth of flora and fauna.
    四 動植物の生息又は生育に支障を及ぼすおそれがあるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • This poses significant restrictions on the problem domains they can be applied to.
    このために、利用しようとする際にかなり制限されてしまうという問題があります。 - PEAR
  • The stage fight between Danshichi and Tokube is an old style one where both perform the same poses.
    団七と徳兵衛の立ち回りは、双方同じ見得をする古風なやり方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • And various beautiful poses of the sword fight are the highlights of this kyogen.
    そして、様々な美しい殺陣の見得は、この狂言一番の見せ場でもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Images of Tama in more than 50 different poses appear all over the white bus.
    50以上のさまざまなポーズをとったたまのイラストが白いバスの至る所に登場する。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • But globalization also poses a number of challenges and risks, which call for enhanced international co-operation.
    他方、グローバル化は多くの課題やリスクをもたらし、国際的な協力の拡大が必要。 - 財務省
  • The approximate poses are subsequently refined by using a least-squares matching.
    前記近似位置姿勢は、その後最小二乗マッチングを用いて絞り込まれる。 - 特許庁
  • This poses to users that the computing device is turned off.
    このことは、ユーザに対して、コンピューティングデバイスがオフであるように見せかける。 - 特許庁
  • When a user poses as illustrated in Figure, three-dimensional coordinates of the user's eye 21 are calculated.
    利用者が図示するように構えると、利用者の目21の3次元座標が算出される。 - 特許庁
  • A display system includes a display device having a plurality of possible poses including a neutral pose.
    表示システムは、中立姿勢を含む複数の可能な姿勢を有する表示装置を備えている。 - 特許庁
  • In Internet trading, spoofing ("nari-sumash-koi") poses the most significant problems at the settlement stage.
    インターネット通販において、なりすましが問題となるのは、主に決済の場面である。 - 経済産業省
  • The beautiful 'mie' (poses), displayed one after another during the play, such as Tenchinin no mie (the combination of three poses between Benkei, Togashi and Yoshitsune), Benkei's Fudo no mie (a pose as the fearsome Buddhist deity Fudo) and Ishinage no mie (a rock-throwing pose), are also one of the highlights of Kanjincho.
    弁慶・富樫・義経の天地人の見得、弁慶の不動の見得、石投げの見得など、美しい見得が次々と演じられるのも見どころである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (iii) In addition to what is listed in the preceding two items, the Entity Conversion poses no risk of precluding the sound management of the business of an Insurance Company, etc.
    三 前二号に掲げるもののほか、組織変更により、保険会社等の業務の健全な運営に支障を生ずるおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (iv) In addition to what is listed in the preceding three items, the Entity Conversion poses no risk of precluding the sound management of its business.
    四 前三号に掲げるもののほか、組織変更により、その業務の健全な運営に支障を生ずるおそれがないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.