「proper name」を含む例文一覧(124)

1 2 3 次へ>
  • The second part of the Shimei is the name proper of the kami.
    2.はその神の名前に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • assign a specified (usually proper) proper name to
    指定された(通常適切な)正式名称を割り当てる - 日本語WordNet
  • To provide a method and apparatus for recognizing a proper name or partial proper name.
    固有名称及び部分的な固有名称を認識する方法及び装置を提供すること。 - 特許庁
  • use a name, such as God, without proper respect
    神などの名前を敬意を示すことなしに使用する - 日本語WordNet
  • an appellation that is used in addition to one's proper name
    本名や本来の呼び名以外の名称 - EDR日英対訳辞書
  • The proper name is Jogon-in of Jion-ji Temple, Konzesan.
    詳しくは金勝山慈恩寺浄厳院。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Therefore, 'Nobushige' is proper as the name of the historical character.
    従って歴史上の人物の名としては「信繁」が正しい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Then, a cooccurrence proper name detection part 13 detects a second proper name having cooccurrence relation with a first proper name decided to have a predetermined value or more by a proper name burst decision part 12 for the degree of attention.
    そして、共起固有名検出部13は、注目度について固有名バースト判定部12が所定の値以上と判定した第1の固有名と共起の関係にある第2の固有名を検出する。 - 特許庁
  • To provide a device for converting an old proper name into a new proper name by reflecting the actual recognition of a new proper name when changing the proper name.
    固有名が変更された場合に、新しい固有名の実際の認知のされ方を反映して、旧い固有名を新しい固有名に変換する装置を提供すること。 - 特許庁
  • PROPER NAME CATEGORY ESTIMATION DEVICE AND PROGRAM
    固有名カテゴリ推定装置及びプログラム - 特許庁
  • METHOD AND APPARATUS FOR PROVIDING PROPER OR PARTIAL PROPER NAME RECOGNITION
    固有名称又は部分的な固有名称の認識を提供する方法及び装置 - 特許庁
  • Furthermore, a cooccurrence time series preparation part 14 prepares time series data for the first proper name and the second proper name having cooccurrence relation.
    更に、共起時系列作成部14は、共起の関係にある第1の固有名と第2の固有名について時系列データを作成する。 - 特許庁
  • An analysis part 13 for proper name information adds a feature to a result of a morpheme analysis with reference to a storage part 14 for candidate dictionary of proper name components.
    固有名情報解析部13は、固有名構成要素候補辞書記憶部14を参照して形態素解析結果に対して素性を付与する。 - 特許庁
  • To provide a technology for extracting a proper name and retrieving documents described in a different language based on the extracted proper name.
    文書から固有名詞を抽出し、抽出した固有名詞を元に、違う言語で記載された文書を検索する技術を提供する。 - 特許庁
  • Hereinafter referred to as Charter Oath, proper name of Charter Oath of Five Articles.
    正式名称は御誓文であり、以下では御誓文と表記する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The text specifying the proper name is output from an output part 17.
    固有名を特定したテキストが出力部17から出力される。 - 特許庁
  • Moreover, the camera can image the name card received from the opposite party at a proper time.
    また、相手から貰った名刺も適当な時期に撮像することができる。 - 特許庁
  • To provide a proper name associating method capable of widely acquiring the proper name equivalency by various methods, and acquiring a occurrence position of the proper name in an example for translation.
    本発明の課題は、適切な固有名対応を様々な方法で幅広く得ることができ、且つ対訳用例中で固有名の出現位置も得られる固有名対応付け方法を提供することにある。 - 特許庁
  • A proper name identifying part 15 identifies all together a morpheme string matched with a rule as a proper name with reference to a storage part 16 for a proper name specifying rule.
    固有名特定部15は、固有名特定規則記憶部16を参照して規則に合致する形態素列を一まとめにして固有名として特定する。 - 特許庁
  • Then, an appearance period detection part 15 detects a period when the cooccurrence relation appears based on the time series data, and a corresponding table preparation part 16 prepares a proper name corresponding table 26 of the first proper name and the second proper name including information showing a relationship between the first proper name and the second proper name after the period when the cooccurrence relation appears.
    そして、出現時期検出部15が、時系列データを基に、共起関係が出現する時期を検出し、対応表作成部16が、その出現する時期の後において、第1の固有名と第2の固有名との関係を示す情報を含んだ、第1の固有名と第2の固有名との固有名対応表26を作成する。 - 特許庁
  • Some operations require name to identify a currently loaded module, some allow name to be NULL, indicating the kernel proper.
    現在ロードされているモジュールを特定するためにnameを必要とする操作があれば、カーネル固有であることを示す NULL を指定できる操作もある。 - JM
  • The extracted proper name (first language) is converted to a second language, and the proper name of the first language and the proper name of the second language and a file name separately inputted are accumulated in a file former table in association with each other.
    そして、抽出した固有名詞(第1の言語)を第2の言語に変換し、第1の言語による固有名詞、第2の言語による固有名詞および別途入力されたファイル名とともに、これらを関連付けてファイル作成者テーブルに蓄積する。 - 特許庁
  • A candidate name extraction unit 14 extracts, from a proper noun storage unit 13 storing proper nouns, a proper noun including character information constituting the acquired abbreviation as a candidate name.
    候補名称抽出部14は、固有名詞を記憶する固有名詞記憶部13から、取得した略称を構成する文字情報を含んでいる固有名詞を候補名称として抽出する。 - 特許庁
  • The categories include, for example, "personal name", "company name", "organization name", "place name" and "facility name", and which category a proper expression belongs to is determined from the context about the expression.
    このカテゴリとは、たとえば「人名」「企業名」「団体名」「地名」「施設名」などであって、ある固有表現がどのカテゴリに該当するかは、当該表現の前後の文脈などから判断する。 - 特許庁
  • (iii) Name and address of the office where a registered agency for proper transmission conducts the services for proper transmission of Specified Electronic Mail, etc.
    三 登録送信適正化機関が特定電子メール等送信適正化業務を行う事務所の名称及び所在地 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • A proper name extracting part 11 extracts proper names, frequency, appearance positions and connected particle information for each of the documents of each group.
    固有名抽出部11は、各グループの文書ごとに固有名と頻度、出現位置、接続する助詞情報を抽出する。 - 特許庁
  • (a) the proper name or image which identifies a person other than the trademark applicant;
    (a) 商標の出願人以外の者を特定する固有の名称又は肖像 - 特許庁
  • It is estimated that the category having a highest adaptability value found by the totaling is the category of the proper name.
    この総和により求めた適合どの値が最も高いカテゴリを、その固有名のカテゴリと推定する。 - 特許庁
  • To provide the digital still camera where a proper file name is given to an image file.
    画像ファイルに適切なファイル名を付与することが可能なデジタルスチルカメラを提供する。 - 特許庁
  • A proper name keyword specifying means 2 specifies a keyword corresponding to a proper name on the basis of a set proper name keyword specification condition, and degree of association calculating means 3 and 7 improve the degree of association of the keyword specified by the proper name keyword specifying means 2 with each keyword about a document group to calculate the degree of association value of a keyword group with the document group.
    固有名キーワード特定手段2が設定された固有名キーワード特定条件に基づいて固有名に相当するキーワードを特定し、関連度値算出手段3、7が固有名キーワード特定手段2により特定されたキーワードと文書群に関するキーワード毎の関連度を高めてキーワード群と文書群に関する関連度値を算出する。 - 特許庁
  • To provide a digital camera that can easily create a proper file name.
    本発明は、容易に適切なファイル名を作成するデジタルカメラを提供する。 - 特許庁
  • (ii) Name and address of a registered agency for proper transmission and, in the cases where the person is a juridical person, name of the representative
    二 登録送信適正化機関の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • It is said that the title Kojiki was not originally a proper noun and was a general name that meant an old book, that is to say, it is not an official name.
    『古事記』の書名は、もともと固有名詞ではなく古い書物を示す一般名であり正式名ではないと言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To extract an abbreviated name corresponding to a formal name from various documents without specifying a proper noun and analyzing a morpheme.
    固有名詞の特定や形態素解析を行わずに、各種文書中から正式名称に対応する省略名称を抽出する。 - 特許庁
  • To display proper expressions appearing in a document, such as a personal name and a company name, and categories of the expressions, explicitly to a user.
    文書中に出現する、人名や企業名などといった固有表現および当該表現のカテゴリをユーザに分かりやすく表示すること。 - 特許庁
  • The "name" inserting part 119 adjusts the size of the text box so as to fit the "name", in just the proper proportion in every the horizontal and vertical directions.
    また、ネーム流し込み部119は、テキストボックスに縦横過不足無くネームが収まるようにテキストボックスの大きさを調整する。 - 特許庁
  • To support an operator such as a doctor such that the operator decides a proper disease name by imparting information for verifying the disease name based on an observation, to the operator.
    病名を所見に基づいて検証する情報を医師などの操作者に与えることで、適正な病名を判断できるように支援する。 - 特許庁
  • The numeric representation, an attribute name with the numeric representation as a value, and a thing name which is characterized by a group of the numeric representation and the attribute name are extracted from a document, and a proper scale is associated with the attribute name and the numeric value.
    文書から数値表現、数値表現を値とする属性名、数値表現と属性名の組を特徴とする事物名を抽出し、属性名と数値に対して適切な尺度を対応づける。 - 特許庁
  • To quickly obtain a retrieval result by inputting either the character string of a last name or that of a first name to perform proper retrieval even in the case that a preserved character string of a name is a full name.
    保存されている名前文字列がフルネームである場合にも、姓又は名の文字列のうちのいずれか一方を与えることで適切な検索を可能とし、迅速に検索結果を得る。 - 特許庁
  • When selecting a proper remarks name from among them, the selected remarks name, a mate account name, a tax class name or the like are automatically inputted/displayed in the remarks column 67-4, a mate account column 67-5, and a tax class column 67-7 (figure 8 (c)).
    その中から適切な摘要名を選択すると、選択された摘要名及び相手科目名、課税区分名等を摘要欄67−4、相手科目欄67−5、課区欄67−7に自動入力/表示する(図8(c))。 - 特許庁
  • In this abbreviated name extraction device, a formal name is previously inputted to a formal name storage part 31, and a common noun except for an abbreviated name and a proper noun are stored in a noun storage part 32.
    正式名称記憶部31には正式名称が、名詞記憶部32には省略名称以外の普通名詞、固有名詞が、それぞれ予め記憶されている。 - 特許庁
  • To provide a camera device, an image reproducing device, and a method for acquiring a subject name in the camera device, which acquire a proper name such as a place name or an apparatus name.
    適切な地名や施設名等の名称を取得し得るカメラ装置、画像再生装置及びカメラ装置における被写体名称取得方法の提供。 - 特許庁
  • A dictionary part 15a stores correspondence relation between words and IDs, and a dictionary for informal names is prepared since a formal name including a general name and a proper name is possibly called an informal name in which position of at least one of the general name and proper name is changed.
    辞書部15aは単語とIDの対応関係を記憶しているが、正式名称中に汎用名称と固有名称を含むものについては、汎用名称又は固有名称の少なくとも何れかの位置が変更された非正式名称としても称呼される可能性があることに鑑み、このような非正式名称に対する辞書も準備した。 - 特許庁
  • Consequently, even when the user does not know accurately know the proper name registered in the database 1, the proper name can be retrieved and presented.
    これにより、ユーザがデータベース1に登録されている正式名称を正確に知らない場合でも、その正式名称を検索して提示することができる。 - 特許庁
  • To obtain a voice interaction device capable of retrieving and presenting a proper name even when a user does not accurately know the proper name registered in a database.
    ユーザがデータベースに登録されている正式名称を正確に知らない場合でも、その正式名称を検索して提示することができる音声対話装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
  • A proper name anonymity level setting means 22 determines an anonymity expression for setting a proper name in anonymity according to the anonymity setting level determined by the anonymity setting level adjusting means 21.
    固有名匿名化手段22は、匿名化レベル調整手段21が決定した匿名化レベルに従って、固有名を匿名化する匿名表現を決定する。 - 特許庁
  • As for a text sentence including date information acquired through a communication part 11, a proper name burst decision part 12 performs analysis in natural language processing, and detects a proper name, and decides the degree of attention.
    通信部11を介して取得した日付情報を含むテキスト文について、固有名バースト判定部12は、自然言語処理による解析を行い、固有名を検出し、注目度を判定する。 - 特許庁
  • By totaling the independent words in each category of the proper name, a category-classified appearance frequency table 148 storing an appearance frequency score showing possibility that each independent word co-occurs with the proper name of each category is produced.
    そしてこれら自立語を固有名のカテゴリごとに集計することで、各自立語が各カテゴリの固有名と共起する可能性を示す出現頻度スコアを記憶したカテゴリ別出現頻度テーブル148を作成する。 - 特許庁
  • A document outputting means 24 replaces the proper name in the document with the anonymity expression determined by the proper name anonymity setting means 22 and outputs the electronic document to be accessed.
    そして、文書出力手段24は、固有名匿名化手段22が決定した匿名表現で文書中の固有名を置き換えて、アクセス対象の電子文書を出力する。 - 特許庁
  • Whether the extracted proper name of the second language is contained in the file former table or not is determined, and when it is detected, the proper name of the first language corresponding thereto is displayed as a retrieval result on a display part 23.
    抽出された第2の言語の固有名詞が、ファイル作成者テーブルにあるか否かを検索し、検出された場合には、それに対応する第1の言語による固有名詞を検索結果として表示部23に表示する。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について