「prove it」を含む例文一覧(193)

1 2 3 4 次へ>
  • I'll prove it.
    証明します - Weblio Email例文集
  • Can you prove it?
    それを証明できますか? - Tatoeba例文
  • Prove it by experiment.
    それを実験で説明せよ。 - Tatoeba例文
  • Can you prove it?
    それ、証明できるの? - Tatoeba例文
  • Can you prove it?
    それを証明できますわ? - Tanaka Corpus
  • Prove it by experiment.
    それを実験で説明せよ。 - Tanaka Corpus
  • The results will prove it
    結果が証明します - 金融庁
  • "I will prove it.
    「それを証明しよう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • It will prove a good investment.
    この放資はきっと儲かる - 斎藤和英大辞典
  • It will prove to your disadvantage.
    この取引は御損になります - 斎藤和英大辞典
  • We can't prove it.
    私達はそれを証明できない。 - Tatoeba例文
  • I really want to prove it.
    私はどうしてもそれを証明したい。 - Weblio Email例文集
  • What I say will prove useful if you keep it in mind.
    このことは覚えておいたらためになるぞ. - 研究社 新和英中辞典
  • It took him twenty years to clear himself of the false charge [to prove his innocence].
    無実の罪を晴らすのに 20 年かかった. - 研究社 新和英中辞典
  • It would be to our mutual advantage [prove of benefit to both of us] to do that.
    そうすればお互いの利益になるでしょう. - 研究社 新和英中辞典
  • Such a course of conduct will prove to his own disadvantage―prove disadvantageous to himself―It will be against his own interests.
    そんなことをさせておいては本人の不為になる - 斎藤和英大辞典
  • It is difficult to prove that ghosts exist.
    幽霊が存在することを証明するのは難しい。 - Tatoeba例文
  • It will prove to be up to expectation.
    それは期待にそうものであると分かるだろう。 - Tatoeba例文
  • A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.
    確かに車は便利だが、結局高いものにつく。 - Tatoeba例文
  • It's difficult to prove that ghosts exist.
    幽霊が存在することを証明するのは難しい。 - Tatoeba例文
  • It's difficult to prove ghosts exist.
    幽霊が存在することを証明するのは難しい。 - Tatoeba例文
  • It is difficult to prove that ghosts exist.
    幽霊が存在するのを証明するのは難しい。 - Tanaka Corpus
  • A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.
    確かに車は便利だが、結局高いものにつく。 - Tanaka Corpus
  • It will prove to be up to expectation.
    それは期待にそうものであると分かるだろう。 - Tanaka Corpus
  • The examples prove it does not work that way.
    そのようにいかないことを例が示している。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • I hope you'll prove worth it.
    それだけの価値があるよう願いたいものです。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • Then came a chance to prove it,
    そこに証明するチャンスが訪れた。 - G.K. Chesterton『少年の心』
  • In order to prove this to you, I have only to empty it.
    証明するには、こうやって空けてみればいいだけですね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • I don't quite follow, but it looks like it will prove tricky. Ergh.
    なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。 - Tatoeba例文
  • I don't quite follow but it looks like it will prove tricky.. Ergh.
    なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。 - Tanaka Corpus
  • It was hard to prove a causal relationship between the two matters.
    その二つの事柄の因果関係を立証するのは難しかった。 - Weblio英語基本例文集
  • He was afraid that it might prove a wasted effort. Nevertheless, he continued to try.
    彼は無駄な努力かも知れないと思ったが, あきらめなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • It will not only benefit our party, but will (also) prove advantageous to the state.
    小にしては党のため, 大にしては国家のためになるであろう. - 研究社 新和英中辞典
  • What do you believe is true even though you cannot prove it?
    証明もできないのに、一体何を真実だと信じるのだ? - Tatoeba例文
  • Did you read any evidence to prove it?
    その点を証明するのに何か証拠資料をお読みになりましたか。 - 愛知県総合教育センター Classroom English(教室英語集)
  • They found that it was likely to prove a very tragical sight;
    2人には、その試合がとても悲劇的な結末をむかえるように思えた。 - Mary Lamb『お気に召すまま』
  • `I didn't write it, and they can't prove I did:
    わたしは書いておりませんし、だれもわたしが書いたとは証明できないはずです。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • to prove subordination of perjury you must prove the perjury and also prove that the perjured statement was procured by the accused suborner who knew that it would be false
    偽証教唆を証明するために、あなたは偽証を証明しなければならなず、また偽証の声明が間違っているということを知る被告の偽証教唆者によって手に入れられたということを証明しなければならない - 日本語WordNet
  • When you're trying to prove something, it helps to know it's true.
    何かを証明しようとする場合、それが真実であるという確信を持つことは何らかの手助けになる。 - Tatoeba例文
  • the action of an enterprise or public office offering information to the mass media in hopes that it prove advantageous
    企業や官庁がマスコミに情報提供を行い,有利で好ましい宣伝を行うこと - EDR日英対訳辞書
  • Her real name has been generally considered Shoshi since a genealogy was made in the Edo period, but there is no evidence to prove it.
    名は、江戸時代作成の系図以来、勝子(しょうし)とされることが一般的であるが、確証はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Depending upon when to eat, however, this might prove counter productive as it takes some time to digest cutlets.
    ただし、カツは消化に時間を要するため、食べるタイミングによっては、逆効果となる事がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Kuronushi showed his bound book of "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) as an evidence to prove that her poem was from it.
    証拠として黒主が取り出した『万葉集』の草子には、確かにその歌が書き込まれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • An offensive act had to be proven and a witness to prove it was required.
    無礼な行為とそれに対する正当性を立証する証人も必要とされる - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This, of course, if we could definitely prove it, would turn Lestrade's argument against himself;
    もちろんこのことは、もし証明できれば、レストレイド説をレストレイド自身にはねかえしてくれるだろう。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • partly with the boredom of watching over what he felt was a fraud, though he couldn't prove it.
    インチキだと思っていたものを監視するのに飽きたけれど、証明するすべがない。 - G.K. Chesterton『少年の心』
  • When applying for the reactor installment license, the applicant must prove that it has sufficient financial basis by attachment of application document and other sources to the application document so as to prove its financial basis.
    原子炉を設置しようとする者は、原子炉設置許可を申請するにあたり、自らの経理的基礎を有することを明らかにする書類等を申請書に添付して、十分な経理的基礎を有することを説明しなければならない。 - 経済産業省
  • However, there is no evidence to prove that it was a portrayal based on reality, on the contrary there are uncountable doubts that it might be a misrepresentation.
    しかし、それが真実の姿であった証拠は何もなく、逆に曲筆と疑われるものは無数にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Hamamatsu-jo Castle was held by the INOO Clan, until it was captured by Ieyasu in 1568 and there was no material to prove that it was taken over.
    1568年(永禄11年)に家康に攻略されるまでは飯尾氏が守っており、乗っ取られたという事実は無く、それを証明する資料も存在しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It could prove useful in a parallel application that requires the parallel solution of many independent optimization problems.
    多くの独立最適化問題の並列解を要求する並列アプリケーションにおいて、これは有用であると証明されるだろう。 - コンピューター用語辞典
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 愛知県総合教育センター
    ©Aichi Prefectural Education Center
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”AS YOU LIKE IT”

    邦題:『お気に召すまま』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

    邦題:『少年の心』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。