「quay」を含む例文一覧(197)

1 2 3 4 次へ>
  • a quay
    繋船岸 - 斎藤和英大辞典
  • ex quay―ex wharf
    波止場渡し - 斎藤和英大辞典
  • QUAY CRANE
    岸壁クレーン - 特許庁
  • fasten a ship to a quay
    船を波止場につなぐ. - 研究社 新英和中辞典
  • ex wharf―ex quay
    (物品の)波止場渡し - 斎藤和英大辞典
  • CAISSON TYPE EARTHQUAKE RESISTANT QUAY
    ケーソン式耐震岸壁 - 特許庁
  • CONTAINER QUAY CRANE
    コンテナ用岸壁クレーン - 特許庁
  • QUAY/REVETMENT STRUCTURE
    岸壁・護岸構造 - 特許庁
  • He was sitting on the quay.
    彼は埠頭に座っていた。 - Tatoeba例文
  • The boat was alongside the quay.
    そのボートは波止場につながれていた。 - Tatoeba例文
  • a fee charged for the use of a wharf or quay
    波止場または埠頭の使用料 - 日本語WordNet
  • Let's have a gathering at Clark Quay.
    クラークキーで集まりましょう。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • He was sitting on the quay.
    彼は埠頭に座っていた。 - Tanaka Corpus
  • The boat was alongside the quay.
    そのボートは波止場につながれていた。 - Tanaka Corpus
  • Passage between Vessel and Quay, etc.
    船舶と岸壁等との通行 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • EARTHQUAKE COUNTERMEASURE METHOD FOR QUAY CRANE
    岸壁クレーンの地震対策方法 - 特許庁
  • CONTAINER CRANE FOR QUAY
    岸壁用コンテナクレーン - 特許庁
  • QUAY CRANE FOR CONTAINER
    コンテナ用岸壁クレーン - 特許庁
  • QUAY WALL STRUCTURE OR REVETMENT STRUCTURE
    岸壁構造または護岸構造 - 特許庁
  • SEA WATER PURIFYING REVETMENT AD QUAY WALL
    海水浄化型護岸・岸壁 - 特許庁
  • STEEL SHEET PILE TYPE QUAY STRUCTURE
    鋼矢板式岸壁構造 - 特許庁
  • The story of "Ganpeki no haha" became famous at this time. (Mothers on the quay: Mothers standing and waiting desperately at the quay for their sons, namely the defeated servicemen as they came down from the vessels carrying refugees)
    その頃の岸壁の母は有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The boat moved slowly away from the quay.
    船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。 - Tatoeba例文
  • She was waiting at the quay as the ship came in.
    船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 - Tatoeba例文
  • I need to get to Clarke Quay, please show me the way.
    クラークキーへの道順を教えてください。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The boat moved slowly away from the quay.
    船は岸壁からしだいに遠ざかって行った。 - Tanaka Corpus
  • She was waiting at the quay as the ship came in.
    船が入ってきた時に彼女は岸壁で待っていた。 - Tanaka Corpus
  • LADDER FOR QUAY AND EXECUTION METHOD THEREFOR
    岸壁用梯子及びその施工方法 - 特許庁
  • EXISTING HARBOR QUAY-WALL REINFORCING STRUCTURE AND REINFORCING METHOD
    既設港湾岸壁の補強構造及び補強方法 - 特許庁
  • QUAY STRUCTURE AND METHOD OF FORMING THE SAME
    岸壁構造体及びその形成方法 - 特許庁
  • Little by little the scene on the quay became more animated.
    波止場が少しずつ活気づいてきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • while the greater part disembarked in the boats, and landed on the quay.
    他の乗客はボートで上陸し、波止場にやってきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • who was lounging and looking about on the quay,
    パスパルトゥーはぶらぶらと波止場を見てまわっていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • At one o'clock the Rangoon was at the quay,
    ラングーン号は一時に波止場に到着した。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • "O, it's only two steps up the quay."
    「おお、河岸沿いをほんの一足だもの。」 - James Joyce『死者たち』
  • "O, we'll find another along the quay,"
    「おお、僕たちは河岸の方でもう一つ探すとしましょう」 - James Joyce『死者たち』
  • To provide a quay wall structure or revetment structure which can maintain stability to an earthquake in a quay wall or revetment.
    岸壁・護岸における地震に対する安定性を保つことのできる岸壁構造または護岸構造を提供する。 - 特許庁
  • To provide a quay crane having function for performing position-adjustment operation of a hanging unit and a container without performing inching operation of the quay crane itself.
    岸壁クレーン自体の寸動操作を行わないで、吊具とコンテナとの位置合わせ操作を行う機能を持つ岸壁クレーンを提供する。 - 特許庁
  • To provide a fender for a quay capable of facilitating the installation to the quay and having the excellence in durability.
    本発明は、岸壁への取付けが容易、かつ耐久性に優れた防舷材を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
  • A human sensor 2 capable of detecting presence of a person in the vicinity of a quay ladder 1 arranged on a quay 100 in the port is installed.
    港湾の岸壁100に設置される岸壁用はしご1の近傍にいる人の存在を検知可能な人感センサ2が設けられる。 - 特許庁
  • a strong post (as on a wharf or quay or ship for attaching mooring lines)
    (係船索を取り付けるために波止場、埠頭、または船にある)強い柱 - 日本語WordNet
  • CONTAINER TERMINAL WITH QUAY CRANE AND METHOD OF CONTROLLING THE SAME
    岸壁クレーンを備えたコンテナターミナルとその制御方法 - 特許庁
  • REPAIR REINFORCEMENT METHOD FOR EXISTING QUAY WALL AND ITS REPAIR REINFORCEMENT STRUCTURE
    既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造 - 特許庁
  • REPAIR REINFORCEMENT METHOD FOR EXISTING QUAY WALL AND ITS REPAIR REINFORCEMENT STRUCTURE
    既設岸壁の改修補強方法および改修補強構造 - 特許庁
  • The detective passed down the quay, and rapidly made his way to the consul's office,
    探偵は波止場を通り抜け、領事のオフィスに急いだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • one of whom was the servant whom Fix had met on the quay.
    そのひとりは、フィックスが波止場であった従者であった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • He accordingly invited his companion into a tavern which caught his eye on the quay.
    フィックスは、パスパルトゥーを波止場で目についた居酒屋に連れていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • The steamer lay puffing alongside the quay, on the point of starting.
    汽船は波止場に止まっていて、今にも出発しようとしていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • The Carnatic anchored at the quay near the customhouse, in the midst of a crowd of ships
    カルナティック号は税関そばにある波止場に錨《いかり》を下ろした。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • if this name can be given to the floating quay upon which they disembarked.
    もちろん、一行が乗った浮き桟橋をそう呼べるならば、であるが。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)