「rail at」を含む例文一覧(2518)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 50 51 次へ>
  • a method of delivering baggage by rail, in which baggage is claimed at a rail station by the addressee
    駅止め荷物という,鉄道小荷物の輸送方法 - EDR日英対訳辞書
  • At the inner side of the rail 2, a side rail is provided.
    レール2の内側には、サイドレールが設けられている。 - 特許庁
  • At that time, a rail receiving part and a rail part are combined.
    この際、レール受部とレール部とは、組み合わされている。 - 特許庁
  • OVEN HAVING RAIL AT OVEN TOP
    炉頂部に軌条を有する炉 - 特許庁
  • A guide rail 26A is provided at the mast 20A and a guide rail 26B is provided at the mast 20B.
    各マスト20A,20Bにはガイドレール26A,26Bを設ける。 - 特許庁
  • A second rail wall 14b is formed at the inner part of a fixed rail 3.
    固定レール3の内奥に、第2レール壁14bを形成する。 - 特許庁
  • The rail end of link R is pivotably connected to the rail at a joint RR.
    リンクRのレール端部は、ジョイントRRでレールに枢結される。 - 特許庁
  • This derailment prevention guard rail mounting device comprises the derailment prevention guard rail 2 which is laid at an interval along a main line rail 1, and a mounting base 3 for mounting the guard rail 2.
    本線レール1に沿って間隔をおいて敷設する脱線防止用のガードレール2と、ガードレール2を取り付ける取付台3とからなる。 - 特許庁
  • At each rail member 16, a first rail 17, a second rail 18 and a third rail 19 are formed leaving a space forward and backward in parallel.
    各レール部材16に、第1のレール17,第2のレール18,第3のレール19が前後に離間して並列に形成される。 - 特許庁
  • This rail overturning prevention plate (12) of a railroad rail overturning prevention device (1) comprises a rail groove (126) in which a rail (6) is to be arranged, a first inverted L-shaped arm (134) which is provided at the inside edge of the rail groove (126), and a rail reaction bearing seat (136).
    鉄道レール転倒防止装置(1)のレール転倒防止プレート(12)は、レール(6)が配設されるレール溝(126)と、レール溝(126)の内側縁に設けられた逆L字状の第1アーム(134)と、レール反力受け座(136)を備えている。 - 特許庁
  • In a state where the engaging pawl 174 of the drawer side rail 161 is engaged to the engaged hole 185, the rail side wall surface 171 is supported at the rail-supporting surface 182, and the load applied to the drawer side rail 161 is received at the rail-supporting surface 182.
    引出側レール161の係止爪174を被係止穴185に係止した状態で、レール側壁面171をレール支持面182で支持し、引出側レール161に加わる荷重をレール支持面182で受ける。 - 特許庁
  • This composite shutter is constituted by arranging a vertical rail member and a horizontal rail member of a sheet guide rail at positions along a vertical rail part and a horizontal rail part of a slat guide rail on an internal angle side of the slat guide rail having a curved corner rail part and arranging a sheet driving gear on the internal angle side of the curved corner rail part of the slat guide rail.
    湾曲コーナーレール部を有するスラットガイドレールの内角側における当該スラットガイドレールの縦レール部と横レール部に沿った位置にシートガイドレールの縦レール部材と横レール部材を配置すると共に、前記スラットガイドレールの湾曲コーナーレール部の内角側にシート駆動ギヤを配置するように構成したものである。 - 特許庁
  • To replace a rail body at a low cost when breakage or abrasion occurs in the rail body.
    レール体に破損や摩耗を生じた場合に、安価な交換を可能とする。 - 特許庁
  • The GPS antenna element 63 is disposed at a rail 2 so as to be movable along with a telescopic motion of the rail 2.
    GPSアンテナ素子63は、レール2に設けられ、レール2の伸縮とともに移動可能である。 - 特許庁
  • The seat rail 54 is arranged on an upper part at the other end part of the lower door rail 26.
    下ドアレール26の他端部の上方にシートレール54を配置する。 - 特許庁
  • A hanger is hooked on the rail or in the hole or clothing is hung at the tip part 4 of the rail.
    そのレールや穴にハンガーを引っ掛けたり、レールの先端部4に服を引っ掛けたりする。 - 特許庁
  • The traveling rail is an annular rail having curved shape at its reverse rotating part 2.
    走行レールは反転部2で曲線形状を有する環状レールである。 - 特許庁
  • A rail reinforcement panel 33 is disposed at a roof side rail 11.
    ルーフサイドレール11の内部に配置されるレール補強パネル33を設ける。 - 特許庁
  • METHOD FOR INSPECTING RAIL BOTTOM FACE AT CONCEALED PART OF RAILWAY RAIL AND INSPECTION HEAD USED THEREFOR
    鉄道用レールの隠蔽部におけるレール底面の検査方法及びこれに用いる検査ヘッド - 特許庁
  • An outdoor conveying rail 12 is provided at a veranda 3, and an indoor conveying rail 13 is mounted indoors 4.
    ベランダ3に室外搬送レール12を設け、室内4に室内搬送レール13を設ける。 - 特許庁
  • To provide an operational amplifier which performs the rail-to-rail operation at a low voltage and in which an input current is zero.
    低電圧でレイルトゥレイル動作しかつ入力電流がゼロの演算増幅器の提供。 - 特許庁
  • In addition, the guard rail is formed of a plastic material, etc., and at the same time, the antenna is embedded in the guard rail.
    更に手摺りをプラスチック等で形成すると共にその内部にアンテナを埋め込んだ。 - 特許庁
  • A slide rail 19a is provided freely movably forwards and backwards at the slide rail guide 33 of a device main body.
    装置本体のスライドレールガイド33にスライドレール19aが進退自在に設けてある。 - 特許庁
  • The branch rail groove part 6 is formed crossing the rail groove 5 and a cuttable separable part is provided, at the branch part of the branch rail groove part 6, for communicating the rail groove 5 with the branch rail groove part 6.
    直線状の上記レール溝5に交差して分岐レール溝部6を形成し、分岐レール溝部6の分岐箇所に切除可能となってレール溝5と分岐レール溝部6とを連通させる分離可能部7を設けている。 - 特許庁
  • The guide rail 32 is equipped with a guide rail 32X and a guide rail 32Y which is shifted from the guide rail 32X in the horizontal and vertical direction, and intersects with the guide rail 32X at two places.
    ガイドレール32は、ガイドレール32Xと、ガイドレール32Xと水平方向及び鉛直方向に位置をずらし、ガイドレール32Xと2箇所で交差するガイドレール32Yとを備える。 - 特許庁
  • The other rail (e.g., the fixed rail 40) includes a stopper structure 60 having an abutting part 72 abutting on the roller provided at the one rail and preventing the drawer rail 50 from coming off the fixed rail 40.
    他方のレール(例えば固定レール40)には、一方のレールに設けられたローラに当接する当接部72を有し、引出レール50が固定レール40から外れるのを防ぐストッパー手段60を設けている。 - 特許庁
  • A horizontal rail 10 is fixed in specified height, a rotary rail 20 is housed in the horizontal rail 10, and the rotary rail 20 is attached pivotally at a site on the rear end side of the horizontal rail 10.
    所定の高さに水平レール(10)を固定し、水平レール(10)内に回動レール(20)を収納し、回動レール(20)は水平レール(10)の後端側部位に枢着する。 - 特許庁
  • a system in which parcels shipped by rail are received at the train station
    鉄道小荷物を着駅で受け取る方式 - EDR日英対訳辞書
  • Metro offers reserved parking at 35 rail stations.
    メトロの35の地下鉄駅で専用駐車場があります。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • A guide rail 7 is installed at both the sides of the edge frame 6.
    縁枠6の両側にガイドレール7を設ける。 - 特許庁
  • A catcher 32 is installed at one end of the rail 1.
    レール1の一端にキャッチャー32を取り付けている。 - 特許庁
  • MOVING WALL SPEED REDUCER AT INTERSECTION OF CEILING RAIL
    天井レールの交差部での移動壁減速装置 - 特許庁
  • DEVICE FOR HOLDING SLIDE RAIL AT THE TIME OF HOUSING
    スライドレールの収納時保持装置 - 特許庁
  • FLOATING PREVENTIVE METHOD OF VEHICLE AT RAIL CURVE POINT
    車輌のレールカーブ地点での浮上り防止法 - 特許庁
  • A slide rail 44 is placed at the vacant top of the body.
    本体部の空いている頂部には滑りレール(44)がある。 - 特許庁
  • At this time, lowering operation of the supporting rail 2 is stopped.
    このとき、支持レール2の下降動作は停止される。 - 特許庁
  • An ECU 6 predicts whether or not the actual rail pressure overshoots target rail pressure at the time of rapid increase in the actual rail pressure.
    ECU6は、実レール圧が急上昇している時に、実レール圧が目標レール圧をオーバーシュートするか否かを予測する。 - 特許庁
  • This invention aims at the rail laying structure for installing a rail 50 on an undefloor installation surface 1 via a rail installing member.
    本発明は、レール50を床下設置面1にレール取付部材を介して取り付けるレール敷設構造を対象とする。 - 特許庁
  • An outer side rail assembly 141 slides on a lower rail in a fore and aft direction with a roller fixed at the upper rail.
    外側レール・アセンブリ141は、アッパー・レールに固定されたローラによりロア・レール上を前後方向にスライドする。 - 特許庁
  • At one end in the side of the rail rope 5 of the main cable 3, a rail rope running portion 13 which runs along to the rail rope 5 is provided.
    主索3の軌索5側の端部には、軌索5に沿って走行する軌索走行部13が設けられる。 - 特許庁
  • To provide a corrugated steel sheet for a guard rail capable of solving such a problem that a body steel sheet is caught in the guard rail side by a collision accident of a vehicle, stripped off, and remains at the guard rail side.
    車の衝突事故でボディ鋼板がガードレール側に挟み込まれて剥ぎ取られて残ったりする問題を解決する。 - 特許庁
  • A reverse rotating support rail 11 apart a specified distance from the traveling rail and extending along the traveling rail is installed at the reverse rotating part.
    反転部には、走行レールと所定の間隔を保ち走行レールに倣う反転支持レール11を設ける。 - 特許庁
  • To provide a rail fastening device and a rail fastening method capable of position adjustment in right and left direction of a rail at a bridge tie or the like.
    橋まくらぎ等においてレールの左右方向への位置調整が可能なレール締結装置、及びレール締結方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a safety device for stair lift equipped with a stationary rail and movable rail whereby the safety is enhanced by properly sensing existence of any foreign matter at each rail connecting point.
    固定レールと可動レールとを装備した階段昇降機において、レール接続点の異物を的確に検出して、安全性を向上する。 - 特許庁
  • To provide a rail adhesion measuring device capable of measuring accurately adhesion between a stock rail and a branch rail at every spot.
    あらゆる箇所で基本レールと分岐レールとの密着力を精度よく測定することができるレール密着力測定装置を提供する。 - 特許庁
  • A lower rail 5 of a sash constituting the fittings is rid of a sash roller and provided instead with a rail-like protrusion 6 at the lower part of the lower rail 5.
    一方建具を構成する障子の下框5は戸車を撤去し替わりに下框5の下部にレール状の突起6を設ける。 - 特許庁
  • An auxiliary rail 4 is installed at the lower end of the base 2, and the supporting rail 1 is mounted in parallel with the upper section of the auxiliary rail.
    基台2の下端に補助レール4を取り付け、その上方に支持レール1を平行に取り付ける。 - 特許庁
  • According to the structure of the guard rail, a guard rail section B has two bent portions at points C in order to facilitate connection of the guard rail section B to a guard rail section A, and bolts for connecting the two guard rail sections together are set at locations that are shifted from a convex portion of the guard rail sections.
    ガードレールAとガードレールBを接合するガードレール端部を重なりやすくする為にC部に2箇所の曲げを入れるとともに、2枚のガードレールを連結する為のボルトの位置をガードレール山型の横部分に取り付ける。 - 特許庁
  • A ball circulation passage 14 at an outer rail side and a ball circulation passage 16 at an inner rail side for circulating balls 12, 13 rolling between the outer rail 7 and the inner rail 8 are provided on the outer rail 7 and the inner rail 8 respectively.
    アウタレール7及びインナレール8それぞれに、アウタレール7とインナレール8との間を転がり運動するボール12,13を循環させるアウタレール側ボール循環路14及びインナレール側ボール循環路16を設ける。 - 特許庁
  • Among the constituting members (an outer rail unit 22A, an intermediate rail unit 22B and an inner rail unit 22C) of the rail unit 22, the intermediate rail unit 22B and the inner rail unit 22C are pivoted so as to be turned at the end part (connection screw 26).
    レールユニット22の構成部材(外レールユニット22A,中間レールユニット22B,内レールユニット22C)のうち、中間レールユニット22Bと内レールユニット22Cは、これらの端部(連結ネジ26)で回動可能に軸支される。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 50 51 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.