「recliner」を含む例文一覧(58)

1 2 次へ>
  • VEHICLE SEAT RECLINER
    車両シートリクライナー - 特許庁
  • SEAT RECLINER STRUCTURE
    シートリクライナ構造 - 特許庁
  • RECLINER CHAIR
    リクライニングチェア - 特許庁
  • SEAT RECLINER STRUCTURE
    シートのリクライナ構造 - 特許庁
  • RECLINER DEVICE FOR VEHICLE
    車両用リクライナ装置 - 特許庁
  • RECLINER ADJUSTING STRUCTURE OF REAR SEAT FOR AUTOMOBILE
    自動車用リアシートのリクライナー調節構造 - 特許庁
  • SEAT RECLINER WITH POSITION MEMORY DUMP MECHANISM
    位置記憶ダンプ機構を有する座席リクライナー - 特許庁
  • An idler plate 40 is mounted in a movable part of the recliner 26 and can rotate together with the recliner.
    アイドラープレート40は、リクライナ26の可動部分に装着され、リクライナと共に回転できる。 - 特許庁
  • A seat 1 for a vehicle includes a cantilever recliner 60.
    車両用シート1は、片持ちリクライナ60を備えている。 - 特許庁
  • The holding mechanism comprises a recliner release operation plate 58 that is fastened to a hinge pin 4a (5a) of the recliner 4 (5), and an operation link 50 that has a pin 50b capable of regulating a motion of the recliner release operation plate 58.
    この保持機構は、リクライナ4(5)のヒンジピン4a(5a)に締結されているリク解除操作プレート58と、このリク解除操作プレート58の動きを規制可能なピン50bを有する操作リンク50とから構成されている。 - 特許庁
  • Since the bead 13 is not overlapped with the recliner 16, a space S inferior in terms of strength is left between the recliner and the bead, in the vicinity of the fixed part of the recliner.
    ビード13、リクライナ16が重複していないため、強度的に劣るスペースSがリクライナの固定部分近傍でリクライナ、ビードの間に残される。 - 特許庁
  • To enhance the durability of a two-step hinge recliner by preventing the impact of a rear collision from being transmitted to the hinge recliner and its mounting parts, for a vehicle seat which can be reclined and folded by use of the recliner.
    2段ヒンジリクライナーを使用して、リクライニング操作並びに折畳み操作を可能にした車両用シートにおいて、後突時、2段ヒンジリクライナー及びその取付部に衝撃が伝達されるのを抑え、2段ヒンジリクライナーの耐久性を高める。 - 特許庁
  • I gave my grandfather a recliner with a massage function for his birthday.
    祖父の誕生日のプレゼントにマッサージ機能付きのリクライニングチェアをあげた。 - Weblio英語基本例文集
  • STEEL SHEET FOR RECLINER HAVING EXCELLENT WORKABILITY, HARDENABILITY AND WELDABILITY AND PRODUCTION METHOD THEREFOR
    加工性、焼き入れ性、溶接性が優れたリクライナー用鋼板及びその製造方法 - 特許庁
  • To provide a rotary recliner for solving the problems of complexity and a high manufacturing cost.
    複雑で、高い製造コストがかかるという課題を解決する回転式リクライナーを提供する。 - 特許庁
  • To reduce an entire weight and cost of a bracket for attaching a recliner mechanism to a back supporting structure and a bottom supporting structure, and suppress complexity of the recliner mechanism after assembly, back supporting member and bottom supporting member.
    リクライナ機構を背部支持構造および底部支持構造に取り付けるブラケットの全体の重量、コスト、および組立て後のリクライナ機構、背部支持部材、および底部支持部材の複雑さを押さえる。 - 特許庁
  • A protrusion with concave/convex cross section is formed on a face facing a reinforcing plate of a recliner so as to form a concave portion and convex portion in a rotating direction of the recliner.
    リクライナの補強板との対向面上に、リクライナの回転方向に対して凹部および凸部が形成されるような断面凹凸状の突起部が形成される。 - 特許庁
  • To provide a vehicular seat capable of keeping the back face of a seatback as a horizontal plane to be effectively used as a table when the seatback is set forward down using a general recliner instead of a two-stage hinged recliner.
    2段ヒンジ付きリクライナーを使用することなく、汎用のリクライナーを使用してもシートバックを前倒しした際、シートバック背面を水平面に維持でき、テーブルとして有効に利用できる車両用シートを提供する。 - 特許庁
  • This vehicle seat 1 includes the electric recliner 30 capable of optionally adjusting an inclination of the seat back 3 to the seat cushion 2, and a memory recliner mechanism M.
    車両用シート1は、シートクッション2に対するシートバック3の傾き角度を任意に調節可能な電動リクライナ30と、メモリリクライナ機構Mとを備えている。 - 特許庁
  • A drive force transmission mechanism 58 for a recliner arranged between the one motor power unit 48 and the recliner mechanism 46 is arranged at only an end side of a seat width direction of the seat cushion 12 to transmit the drive force of the motor to the recliner mechanism 46 via a spindle 282 (bar material) rotatable around an axis along a seat longitudinal direction.
    また、この1モータパワーユニット48とリクライナ機構46との間に配置されたリクライナ用駆動力伝達機構58は、シートクッション12のシート幅方向一端側のみに配置されてシート前後方向に沿った軸線回りに回転可能とされたスピンドル282(棒材)を介して、モータの駆動力をリクライナ機構46へと伝達する。 - 特許庁
  • A rotary seat recliner mechanism includes an inner gear disc, an outer gear disc, and a center gear disc.
    インナギアディスクと、アウタギアディスクと、センタギアディスクとを含むロータリシートリクライナ機構を提供する。 - 特許庁
  • A seat back frame 18 is coupled with a seat recliner 26 by a seat back side bracket 24 fixed to near the bottom.
    シートバックフレーム18は、下端近傍に固定されたシートバック側ブラケット24によってシートリクライナ26に連結される。 - 特許庁
  • This shield part 100 covers the most part of a front part 102A of the recliner 102 and the spring 104.
    そして、このシールド部100がリクライナ102の前部102A及びスプリング104の大半を覆うようになっている。 - 特許庁
  • To provide a ratchet type lever mechanism applied to the input part of a brake unit adopted for a seat lifter or a recliner of an automobile.
    自動車のシートリフターやシートリクライナーに採用するブレーキユニットの入力部に適用するラチェット式レバー機構を提供する。 - 特許庁
  • To hide a recliner mechanism in a simple structure while the design quality when viewed from behind a seat is enhanced.
    シート後方から見た時の意匠性を向上させ、構造が簡単なリクライナー機構隠しを提供する。 - 特許庁
  • To improve the gear strength and the total strength of a round recliner for a vehicle by evenly distributing power to an external gear of a lock gear.
    ロックギヤの外歯車に均一に力を分配することによって、歯車強度を向上させ、リクライナーの全体強度を向上させる。 - 特許庁
  • To provide a rotary recliner mechanism of high reliability prevented from unprepared release from reclining engagement due to vibration or the like.
    振動などによってリクライニングの噛み合いが不用意に解除されることがない、信頼性の高いロータリリクライナ機構を提供する。 - 特許庁
  • The lubricant A is such as to be fed to a recliner device 10 wherein a pole 11 and a guide 12 each made of a metallic material make a relative motion to each other with sliding and function to reduce sliding frictional resistance occurring at the sliding interface between the sliding surfaces 11a and 12a of the recliner device 10.
    金属材料より成るポール11及びガイド12が互いに滑りを伴って相対運動を行うリクライナ装置10に供給され、リクライナ装置10の摺動面11a,12a間に生じる滑り摩擦抵抗を低減する潤滑剤Aである。 - 特許庁
  • To provide a vehicle seat capable of raising up a seat back after switching to a forward inclining attitude by an electric recliner, even when an allowable range of a stopper for regulating an adjusting range of the electric recliner between a seat cushion and the seat back is narrow.
    シートクッションとシートバックとの間で電動リクライナの調節範囲を規制するストッパの許容範囲が狭い場合であっても、前傾姿勢に切り替えた後のシートバックの引き起こしを電動リクライナで行うことができる車両用シートを提供すること。 - 特許庁
  • The impact load of a rear collision applied to a seatback 30 is absorbed by the lower section of the seatback frame 30 and the support bracket 20 without causing a decrease in the support strength of the hinge recliner 10, so that the impact load is not transmitted to the upper section of the seatback 30 and the recliner 10 side.
    2段ヒンジリクライナー10の支持強度を低下させることなく、シートバック30に加わる後突時の衝撃荷重をシートバックフレーム30の下部及び支持ブラケット20で吸収し、シートバック30の上部及び2段ヒンジリクライナー10側に伝達させないようにする。 - 特許庁
  • When one side recliner 50 is switched from a lock state to an unlock state, the other side recliner 70 can be also switched from the lock state to the unlock state by the turning of shaft members 80, 82, 84 accompanied by the switching.
    一方のリクライナ50をロック状態からアンロック状態に切り替えると、この切り替えに伴う軸部材80、82、84の回動によって他方のリクライナ70もロック状態からアンロック状態に切り替え可能となっている。 - 特許庁
  • A recliner arm 26 is rotated by a forward tilting operation of a seat back 12, an interlock mechanism 60 is driven by a one side wire 70 connected to the recliner arm 26, an ordinary lock part B is unlocked, and an upper rail 40 is self-propelled to a tip-up position by a helper spring mechanism 50 to regulate the seat in the proper tip-up position.
    シートバック12の前倒し操作により、リクライナーアーム26が回動し、リクライナーアーム26に連結されている一方側のワイヤ70によりインターロック機構60を駆動させ、通常ロック部Bのロックを解除してヘルパースプリング機構50により跳上げ位置にアッパーレール40を自走させてシートを適正な跳上げ位置に規制する。 - 特許庁
  • The reinforcing plate of the recliner and the vertical frame are connected by welding at a three-member welding part composed of a rim of the protrusion, a rim of the first through-hole and a rim of the second through-hole, while the protrusion of the recliner is fitted into the first through-hole of the reinforcing plate and the reinforcing plate overlaps the vertical frame.
    リクライナと補強板と上下方向フレームは、リクライナの突起部が補強板の第1貫通孔に嵌合し、且つ補強板が上下方向フレームに重ね合わされた状態で、突起部の周縁部と、第1貫通孔の周縁部と、第2貫通孔の周縁部とにより構成される3部材溶接接合部位にて互いに溶接接合される。 - 特許庁
  • The seatback frame comprises right and left recliner mount brackets 30, 31 overlapping each other correspondingly to outside faces 20, 21 of right and left sectionally box-shaped frame sides 12, 13 and a frame bottom pipe 14 passing correspondingly through the sectionally box-shaped frame sides 12, 13 with their right and left ends overlapping each other and the recliner mount brackets 30, 31 and securely joined thereto.
    左右の断面箱形フレーム・サイド12、13の外側面20、21に対応的に重ね合わせられる左右のリクライナー・マウント・ブラケット30、31と、両端がその左右の重ね合わせられた断面箱形フレーム・サイド12、13およびリクライナー・マウント・ブラケット30、31に対応的に抜けて通され、そして、固定的に結合されるフレーム・ボトム・パイプ14とを備える。 - 特許庁
  • The seat has the rotary recliner to selectively pivotally move a backrest between a position which can take a seat and a frontmost position and a damp position therebetween centering on a spindle.
    シートは、着席可能な位置および最前部位置ならびにそれらの間のダンプ位置の間で軸を中心に背もたれを選択的に枢動させる回転リクライナを有する。 - 特許庁
  • The lubricant A comprises precipitated calcium carbonate as a white solid lubricant equal in Mohs hardness to or lower by 1 than both of the pole 11 and the guide 12 of the recliner device 10.
    潤滑剤Aは、リクライナ装置10のポール11及びガイド12とモース硬度が同じであるか或いは1低い白色固体潤滑剤である軽質炭酸カルシウムを含有する。 - 特許庁
  • The rotary recliner 10 includes an outer rotary member 18 having a first series of gear teeth 32 on an inner circumferential surface thereof and an inner rotary member 20 having a second series of gear teeth 42 on an outer surface thereof.
    回転式リクライナー10は、内周面上に第1の連続する歯32を有する外側回転部材18と、外側表面上に第2の連続する歯42を有する内側回転部材20とを含む。 - 特許庁
  • To provide a seat for a vehicle capable of transmitting a drive force from a motor arranged at a front part side of a seat cushion to a recliner mechanism in a space-saving manner.
    シートクッションの前部側に配置されたモータからリクライナ機構への駆動力の伝達を省スペースで行うことができる車両用シートを得る。 - 特許庁
  • The first surface may be substantially coplanar with the second surface and a recliner mechanism 10 may be received between the first surface and the second surface and may at least partially overlap the aperture.
    第1の表面は第2の表面と実質的に共平面でよく、リクライナ機構10が、第1の表面と第2の表面との間に収容されてよく、少なくとも部分的に開口に重なってよい。 - 特許庁
  • The base bracket 12 has an extension part 12c extended in a rear tilt direction (direction R) of an arm plate 14, and a bead 13 is molded to the extension part at a position not overlapped with the recliner 16 and is extended in an approximately horizontal direction.
    ベースブラケット12はアームプレート14の後傾方向(R方向)に延びた延出部12cを持ち、ビード13がリクライナ16に重複しない位置でこの延出部に成形されて略水平に延びている。 - 特許庁
  • A control portion switches the seat S to move forward by the slide motor 5, under a condition that the rotation of the seat back 2 about a first rotating shaft RS1 is determined from the seat recliner during backward moving of the seat S.
    さらに、制御部は、シートSの後進中に、第1の回転軸RS1を中心とするシートバックS2の回動をシートリクライナから判定したことを条件に、スライドモータ5によりシートSを前進へと切り替える。 - 特許庁
  • When the seat back S2 is returned from a vehicle front side, a load by a reclining motor 2 of a seat recliner is controlled to be in a releasing state, thereby backwardly moving a seat S by a slide motor 5.
    シートバックS2が車両前方側から戻された場合、シートリクライナのリクライニングモータ2による負荷を解放状態に制御して、スライドモータ5によりシートSを後進させる。 - 特許庁
  • If an excessive load is generated by rear end collision, the base bracket 12 is deformed at the space S, the load acting on the recliner 16 is released to and absorbed into the base bracket.
    後突によって過度の荷重が生じれば、スペースSの部分でベースブラケット12が変形して、リクライナ16に作用する荷重がベースブラケットに逃がされ、吸収される。 - 特許庁
  • To solve inconvenience such as resonance noises when a driving motor unit of a recliner is fixed to a seat back side arm of an electric seat reclining device for a vehicle.
    車両用電動シートリクライニング装置におけるシートバック側のアームに、リクライナーの駆動用モータユニットを固定する場合における共鳴音等発生の不都合を解消する。 - 特許庁
  • To obtain a vehicle seat, in which the rear of a seat back can be held horizontal when the seat back is put down forward, so that it can be utilized as a table even if the vehicle seat is used as a general-purpose recliner.
    汎用のリクライナーを使用してもシートバックを前倒しした際、シートバック背面を水平面に維持でき、テーブルとして有効に利用できる車両用シートを得る。 - 特許庁
  • By operating the walk-in lever 16, the recliner 13, slide device 20, and rotating mechanism 30 are unlocked simultaneously.
    ウォークインレバー16を操作することにより、リクライナー13のロック解除とスライド装置20のロック解除及び回転機構30のロック解除を一括して行う。 - 特許庁
  • The storable seat 10 for a vehicle is structured so that its seat back 20 is put down to the seat cushion 30 round a recliner 21 as the rotational center, and by this storing operation the seat cushion 30 and the seat back 20 are stored in the overlapped condition with the aid of a coupling means.
    シートバック20をリクライナ21を回動中心としてシートクッション30の側へ倒し込む格納操作により、連結手段を通じて、シートクッション30とシートバック20とを重畳した格納状態とすることの可能な車両用格納式シート10である。 - 特許庁
  • This seat for walk-through comprises a reclining lever 133 of a recliner 13 installed on a seat cushion 11, a slide lever 14 of a slide mechanism 20 three types of levers of a rotating lever 15 of a rotating mechanism 30, and a walk-in lever 16 connected through wires 134 and 167.
    シートクッション11に設けられているリクライナー13のリクライニングレバー133、スライド機構20のスライドレバー14、回転機構30の回転レバー15の3種類のレバーとワイヤ134,167を介して連結するウォークインレバー16を設ける。 - 特許庁
  • A lower arm 31 of a main side recliner 30 is inserted between a first collar 15 protruding inward from a one side plate 11a of the main side cushion side frame and another side plate 11b, and it is attached by a first shoulder bolt 33 having a fitting part 33a to be inserted through the first collar.
    メイン側リクライナ30のロアアーム31は、メイン側クッションサイドフレームの一方の側板11aから内方に突出する第1カラー15と他方の側板11bの間に差し込み、第1カラーに挿通される嵌合部33aを有する第1段付きボルト33により取り付けられる。 - 特許庁
  • An upper arm 32 of the main side recliner is inserted between a second collar 26 protruding inward from a one side plate 21a of the main side back side frame and another side plate 21b, and it is attached by a second shoulder bolt 34 having a fitting part 34a to be inserted through the second collar.
    メイン側リクライナのアッパアーム32は、メイン側バックサイドフレームの一方の側板21aから内方に突出する第2カラー26と他方の側板21bの間に差し込み、第2カラーに挿通される嵌合部34aを有する第2段付きボルト34により取り付けられる。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.