「refraining」を含む例文一覧(68)

1 2 次へ>
  • the act of refraining from voting
    投票をしないこと - EDR日英対訳辞書
  • Since then, they have been refraining from using taiko drums.
    以来、使用は自粛している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Refraining from position, salaries and praise promotion
    昇進、昇給、行賞の停止 - 特許庁
  • Since I'm in mourning, I am refraining from attending celebratory gatherings.
    喪中のためお祝いの席に出ることは遠慮している. - 研究社 新和英中辞典
  • act or practice of refraining from indulging an appetite
    本能的欲望におぼれるのを控える行為または実践 - 日本語WordNet
  • to cleanse one's body and mind by refraining from eating and drinking during a certain period
    ある期間,飲食を慎み心身を清める - EDR日英対訳辞書
  • to hold things inside by refraining from opening oneself mentally
    (心や胸を)他の人に開かず内に込める - EDR日英対訳辞書
  • Refraining from using multiple electric appliances at the same time can be an effective way to cut down on power usage.
    同時に複数の電化製品を使わないのが節電になる。 - 時事英語例文集
  • refraining from making judgments especially ones based on personal opinions or standards
    特に個人的な見解または基準に基づいて判断するのを控える - 日本語WordNet
  • the trait of great self-denial (especially refraining from worldly pleasures)
    非常に禁欲な特性(特に世俗的な快楽を慎むこと) - 日本語WordNet
  • Yoshihisa may simply have been refraining from making the visit, but he also seems to have felt somewhat shamed by the fact that he did not engage in the battles.
    義久自身遠慮もあったのだろうが、恥ずかしいことと認識していたようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • termination of the unlawful use of the utility model and refraining from further violation pursuant to § 1055 of the Law of Obligations Act.
    債務行為法第1055条による,実用新案の不法実施の停止及び新たな侵害の防止 - 特許庁
  • termination of the unlawful use of the industrial design and refraining from further violation pursuant to § 1055 of the Law of Obligations Act
    債務行為法第1055条による,意匠の不法実施の停止及び更なる侵害の防止 - 特許庁
  • To provide an embroidery frame advantageous for refraining a workpiece cloth from being damaged.
    布状の被刺繍物に損傷を与えることを抑制させるのに有利な刺繍枠を提供する。 - 特許庁
  • Many times she allowed the dark to fall upon them, refraining from lighting the lamp.
    しばしば彼女はランプをともすのを控えて彼らに闇が落ちてくるにまかせた。 - James Joyce『痛ましい事件』
  • Therefore, Japan Broadcasting Corporation, in refraining from the use of the trademark, had used to express the lucky charm in other words such as 'Mayoke no Ya' (arrow of amulet) in the NHK news program before, but today it often uses the word 'Hamaya.'
    このため、以前は「魔除けの矢」などとNHKニュースで表現していた日本放送協会も最近は「破魔矢」という語を使うこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Some customers may care about sanitation like refraining from ordering sushi for a while after a sushi chef leaves from and returns to the counter.
    客によっては職人がカウンターから離れ戻ってきたときは、しばらく注文を差し控えるなど気にする人もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a X-ray image tube improving an image quality, such as resolution uniformity by refraining production of disorder in electric field distribution.
    電界分布の乱れの発生を抑え解像度一様性などの画質を向上させたX線イメージ管を提供する。 - 特許庁
  • PHARMACEUTICAL COMPOSITION, METHOD FOR ALLEVIATING TOBACCO-SMOKING WITHDRAWAL SYMPTOM IN PATIENT REFRAINING FROM SMOKING, AND KIT FOR ALLEVIATING TOBACCO- SMOKING WITHDRAWAL SYMPTOM IN PATIENT
    製薬組成物、喫煙を控えている患者の喫煙禁断症状を軽減する方法及び患者の喫煙禁断症状を軽減するキット - 特許庁
  • To cope with various protocols prepared in client applications, while refraining from correcting device modules.
    装置モジュールの修正を控えながら、クライアントアプリケーションで用意されている様々なプロトコルに対応できるようにする。 - 特許庁
  • On every decree of his they have a tacit veto, by merely refraining from carrying it into effect.
    ツァーのどんな命令にたいしても、官僚は、その実行を単に見送ることで、暗黙の拒否権を持っているのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • The present Soka Gakkai is relatively refraining from conducting such a large-scale campaign, while not only non-believers, but believers admit that it was extremely severe at that time as compared with today, yet there are many who are proud of it.
    現在の創価学会ではそのような大々的な布教活動は比較的影を潜めているが、当時は現在と比べても極めて激しいものであったことを非信者はもちろん、信者側も認めた上で誇りとする人も少なくない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Further, while some believe that giving a gift wrapped in Furoshiki conforms to the rules of etiquette, some insist on refraining from doing so because it would suggest 'asking for its return wrapped in this Furoshiki.'
    その際、包んだまま渡すことを作法とする説と、包んだまま渡すと「この風呂敷にお返しを包んで戻せ」という催促の意となるため、厳に慎むべしとする説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • When they consume alcohol (ethanol), people become intoxicated due to its sedative effect, get relieved from stress which has restrained them, and stop refraining from various pleasures.
    アルコール(エタノール)を摂取すると人はその麻酔作用により酩酊を得、抑制を引き起こすためにストレス(生体)から開放され、様々な快楽に対し抵抗感を無くす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The Outline of Female Clothing Practice' laid down by the Great Japan Women's Association included 'refraining from obtaining new clothes,' 'wearing the standard female clothes,' and 'reserving clothing coupons.'
    大日本婦人会が定めた「婦人の戦時衣生活実践要綱」は、新調見合せ・婦人標準服着用・衣料切符の節約などの内容が盛り込まれたものだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It was clearly indicated that Kogon was given the title and privileges of the retired emperor but not as preferential treatment for being the former Emperor, but as a prize for refraining the position of Crown Prince.
    光厳にはいちおう上皇の称号と待遇が与えられたが、それは通例の前天皇に対する優遇措置ではなく、あくまでも皇太子の地位を辞退したことに対する褒賞であることが明示された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • At the most, several companies are refraining from dispatching employees to Mexico. It is too early to predict what impact it will have on the economy.
    いくつかの会社がメキシコへの出張を控えているという程度の話でございまして、まだ経済にどのような影響が出るかというのは、現段階では申し上げられないのではないかと思っております。 - 金融庁
  • Let me repeat Mr. Namikawa's question, which you did not answer. What do you think of Nomura Securities' announcement of the investigation results two days after refraining from disclosing them at the general shareholders' meeting?
    さっき浪川さんが質問されて大臣はお答えいただけなかった、株主総会では発表せずに、その2日後に発表するという、(野村證券の)この姿勢についてはどうお考えですか。 - 金融庁
  • I would like to call on other development partners and the International Financial Institutions (IFIs) to join us in refraining from reducing their assistances to Africa and implement them even more actively.
    また、他の開発パートナー国、国際機関におかれても、アフリカへの援助を縮小することなく、我が国と同じ決意をもって、これまで以上に積極的に支援に取り組むべき、と声を大にして呼びかけたいと思います。 - 財務省
  • To stop loads on a vehicle such that a total current value of loads becomes normal while refraining from stopping the operation of all the loads when the total current value becomes anomalous.
    車両の負荷の総電流値に異常が発生した場合に、全ての負荷の動作が停止することを抑制しつつ、総電流値が正常になるように負荷を停止する。 - 特許庁
  • To provide an image forming apparatus reducing power loss due to a capacitor by refraining from using the capacitor as much as possible when supplying power to a fixing part.
    定着部へ電力を供給するときに、蓄電器の使用を可能な限り控えることで、蓄電器に起因する電力損失を低減することが可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide an imaging apparatus capable of hardly giving discomfort to a user by refraining from recording moving image data of similar scenes many times in a recording medium.
    類似するシーンの動画データを何度も記録媒体に記録しないようにすることにより、ユーザに不快感を与えにくくすることができる撮像装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
  • To keep fairness among players by making it hard to carry out the action of refraining from hitting a game ball until the time when a variable winning device becomes an advantageous state advantageous to the player.
    可変入賞装置が遊技者にとって有利な有利状態になる時期まで遊技球の発射を控えるような行為をしづらくして遊技者間の公平が保たれるようにする。 - 特許庁
  • To provide a method of installing a suspended staircase enabling suitable and inexpensive installation even in a narrow working space by refraining from using heavy machinery etc. as much as possible when the suspended staircase is installed in a pit constructed in a construction site.
    工事現場に構築される立坑に吊り階段を設置する場合において、重機などの使用を極力控えて狭い作業スペースでも好適かつ低廉に設置可能とする吊り階段の設置方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide an optical disk drive control unit enabling a user to smoothly access an optical disk caused by both of copy processing and other read processing without intentionally refraining from operating.
    コピー処理と他の読み出し処理との双方に起因する光ディスクへのアクセスを、ユーザが意識して操作を控えることなくスムーズに行う光ディスク駆動制御装置を提供する。 - 特許庁
  • To make it possible to easily carrying out piping, wiring, attachment and detachment of respective pipes and cables, and adjustment of manual operation position of an ink-jet head or the like, by refraining from complication of the space near an ink-jetting part.
    インク吐出部近傍における空間の煩雑化を抑制することで、それぞれの配管やケーブル類の取回し及び脱着、インク吐出ヘッドの手動位置調整等を容易に行うことを可能とする。 - 特許庁
  • To surely record data indicating a state that a driver has highly likely ignored a traffic signal and to easily extract data with high importance concerning signal ignorance by refraining from recording useless data.
    運転者が信号無視を行った可能性が高い状況を表すデータを確実に記録すると共に、無駄なデータの記録を抑制して信号無視と関連のある重要度の高いデータの抽出を容易にする。 - 特許庁
  • On the other hand, players who do not desire to receive passwords can shorten the password receivable period by refraining from pressing the confirmation button 90A and they no longer need to wait for the unnecessary period of the standby screen display time.
    その一方、パスワードの受信を望まない遊技者は、確認ボタン90Aを押さないことによって、パスワード受信可能期間を短縮することができ、待機画面表示時間という不必要な時間、待機することが不要となる。 - 特許庁
  • To provide a tubular light emitter with reduced drive power voltage to start up generation of surface light emission in which environmental load is reduced by refraining from enclosing of mercury or from using mercury alloy material.
    沿面発光させるための駆動電圧を低くし、水銀の封入や水銀合金材料を使用しないことによる環境負荷を低減させた管状発光体を提供する。 - 特許庁
  • To provide a light source unit, small in size but, capable of suppressing a backward light leak, having a concave reflection mirror capable of refraining the light from passing through backward and a simplified composition.
    後方に光が透過することを抑制することのできる凹面反射鏡、並びに簡単な構成を有し、小型であっても後方への光漏れを抑制することができる光源ユニットの提供。 - 特許庁
  • When those regions afterwards fell under the dominion of Mahomedan conquerors, the Parsees obtained from them a continuance of indulgence, on condition of refraining from pork.
    後にこの地域が、マホメット教徒の征服者の支配下にはいると、パルシー族は、豚肉を絶つという条件で、征服者たちから引き続き信教の自由を得ました。 - John Stuart Mill『自由について』
  • (3) A Money Lender shall conduct its money lending operations while refraining from solicitation that is found to be inappropriate in light of the knowledge, experience, and status of property of the Person Seeking Funds, etc. and in light of a purpose for concluding a Contract for a Loan which clearly would or is likely to result in insufficient protection of the interests of Persons Seeking Funds, etc.
    3 貸金業者は、資金需要者等の知識、経験、財産の状況及び貸付けの契約の締結の目的に照らして不適当と認められる勧誘を行つて資金需要者等の利益の保護に欠け、又は欠けることとなるおそれがないように、貸金業の業務を行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Whether the currency-related over-the-counter derivatives business operator has established a specific policy for risk management in preparation for a possible rapid market movement, such as refraining from taking orders from customers when it has suspended proprietary trading or when it is impossible to make transactions with the counterparty to cover transactions, and whether it has developed a control environment that ensures compliance with the policy.
    相場が急激に変動した場合に備え、自己勘定取引を停止する又はカバー取引相手方との取引ができない場合には顧客からの受注を行わない等の具体的なリスク管理の方針を定め、そのための態勢を整備しているか。 - 金融庁
  • (iii) Care must be taken to avoid inducing investors in Japan to conduct activities concerning securities-related businesses by, for example, refraining from establishing a call center targeted at customers in Japan and establishing links to web pages targeted at investors in Japan.
    ③ 日本国内に顧客向けのコールセンターを設置する、或いは国内投資者を対象とするホームページ等にリンクを設定する等を始めとして、日本国内にある投資者に対し有価証券関連業に係る行為を誘引することのないよう配意していること。 - 金融庁
  • I hear that among the inquiring disaster victims, there are many people who are waiting to see developments related to regional reconstruction plans and nuclear damage compensation or who are refraining from applying for the use of the guidelines because banks and other financial institutions are allowing the temporary suspension of the repayment of debts.
    相談された被災者の中には、地域の復興計画や原子力の損害賠償の今後の動向を見極めていることや、それからご存じのように、銀行などの金融機関が、今、債務の約定返済を一時停止いたしておりますことなどにより、申出を保留している方も多いと聞いております。 - 金融庁
  • I believe that the government's role in a liberal economy is to keep in place the appropriate framework of a liberal market although refraining from commenting on the specifics of the market condition.
    自由主義市場における骨組み、枠組み、場所はきちんと政府の方が用意をさせて頂きますけれども、その内容については、コメントを差し控えさせていただくということは、自由主義経済における政府の役割だというふうに思っておりますので、コメントは差し控えさせていただきたいというふうに思っております。 - 金融庁
  • The label printer 4 secures an ink amount for printing the writing abnormality mark by refraining printing of labels after the ink near-end state is detected, and by stopping label printing when the ink residual amount small state is detected during printing of the labels.
    レーベルプリンタ4は、インクニアエンド状態が検出された後はレーベルの印刷を行なわず、レーベルの印刷中にインク残量少状態が検出されるとレーベル印刷を停止して、書込み異常マークを印刷するためのインク量を確保する。 - 特許庁
  • To provide a surface light emitting unit and a light diffusion sheet unit, capable of eliminating uneven brightness depending on distance from an LED3, elongating arrangement interval of the LEDs3, and refraining from depending on the arrangement position of the LEDs3.
    本発明は、LED3からの距離に応じた輝度ムラをなくすと共にLED3の配置間隔も広くできるようにし、また、これらのLED3の配置位置にも依存しないようにすることができる面発光ユニット及び光拡散シートユニットを提供する。 - 特許庁
  • To provide a crawler running device for a tea garden plant husbandry machine characterized by among others allowing the user to adjust the tension of crawlers accurately and easily, capable of precluding inclusion of tea trees into the device and clogging with cut leaves, earth and mud, etc., and refraining from imposing a large burden on the crawler running device.
    ユーザがクローラの張り調整を正確且つ容易に行うこと、茶樹の巻き込みや刈葉・土泥等によるつまりをより防止すること、クローラ走行装置に大きな負荷をかけないこと等が可能な茶園管理機のクローラ走行装置を提供する。 - 特許庁
  • To provide a software solution to place graphical images on a page efficiently with a minimal amount of an empty space and a maximum variety of layout designs, and at the same time, refraining from cropping the images, and minimizing drawback associated with previous graphical placement software.
    最小量の空スペース及び最大のレイアウト設計多様性を有し、イメージのクロッピングを控え、従来のグラフィック配置ソフトウェアに関連する欠点を最小化した、グラフィックイメージをページに効率的に配置するソフトウェアソリューションを提供する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Painful Case”

    邦題:『痛ましい事件』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。