「repos」を含む例文一覧(3)

  • Transactions of Japanese government bonds (JGBs) are comprised of purchase-sale transactions and repos (loan transactions).
    国債取引は売買取引及びレポ取引(貸借取引)から成る。 - 金融庁
  • These figures illustrate that repos are positioned as a major means of financing by financial institutions in Japan’s short-term money market.
    うち、レポ取引の市場規模(残高)は、81兆円(平成 21年 10月末残、日本証券業協会統計)であり、コール市場の残高が 16兆円(平成 21年 10月末残、日本銀行統計)であることに比しても、レポ取引は、我が国の短期金融市場における金融機関の主要な資金調達手段としての位置付けを有している。 - 金融庁
  • With regard to purchase-sale transactions and repos of JGBs, the Japan Government Bond Clearing Corporation (JGBCC) has been providing clearing services including set-offs (netting) of cash payments, guarantee settlement and so on since 2005.
    国債の売買取引及びレポ取引については、平成 17年より日本国債清算機関が、金銭支払いの相殺(ネッティング)や履行保証等の清算業務を提供しているが、同機関の利用率は国債の売買・レポ取引全体の4割程度(日本銀行決済額ベース)に留まっている現状にある。 - 金融庁

例文データの著作権について

  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.