「resorbable」を含む例文一覧(23)

  • RESORBABLE IMPLANT MATERIAL
    再吸収性の移植材料 - 特許庁
  • POROUS RESORBABLE GRAFT FIXATION PIN
    多孔性かつ再吸収性の移植片固定ピン - 特許庁
  • RESORBABLE EXTRACELLULAR MATRIX FOR RECONSTRUCTION OF BONE
    骨の再構成用の再吸収性細胞外マトリックス - 特許庁
  • SELF TAPPING SCREW WITH RESORBABLE TIP
    再吸収可能な先端を備えるセルフタップねじ - 特許庁
  • RESORBABLE TWO-PIECE TYPE SELF-TAPPING BONE SCREW
    再吸収性ツーピース型セルフタッピン骨スクリュー - 特許庁
  • PROSTHESIS WITH RESORBABLE COLLAR
    再吸収可能なカラーを備えたプロテーゼ - 特許庁
  • To provide the use of a sheet of resorbable collagen membrane material.
    再吸収可能なコラーゲン膜物質のシートの使用方法を提供する。 - 特許庁
  • The first portion may be manufactured from a short-term resorbable material, and the second portion may be manufactured from a non-resorbable or long-term resorbable material.
    第1部分は、短期再吸収可能物質から製造されてよく、第2部分は非再吸収可能または長期再吸収可能物質から製造されてよい。 - 特許庁
  • To prepare a resorbable polymer barrier membrane and an application method therefor.
    再吸収性のポリマーバリア膜およびその適用方法を提供すること。 - 特許庁
  • RESORBABLE EXTRACELLULAR MATRIX CONTAINING COLLAGEN I AND COLLAGEN II FOR RECONSTRUCTION OF CARTILAGE
    軟骨の再構築のためのコラーゲンIおよびコラーゲンIIを含有する再吸収可能細胞外マトリックス - 特許庁
  • A joint component has a reservoir filled with a bioabsorbable/resorbable polymer containing the therapeutic agent.
    関節構成要素は、治療薬を含む生体吸収性/再吸収性ポリマーで充填されたリザーバーを含有する。 - 特許庁
  • The silicon can be biocompatible, bioactive or resorbable material and may also be able to act as an electrical conductor.
    前記シリコンは生体適合性、生物活性、または再吸収性であり得、また、電導体としても作用し得る。 - 特許庁
  • In one embodiment, the body adapted for positioning in association with a fracture line or between different bone segments is provided and the body may include a first region of essentially non-resorbable material and a second region of essentially resorbable material.
    上記デバイスはまた、1つの実施形態では、骨折線とともに、または異なる骨セグメント間で配置するために適合された本体を備え、この本体が、本質的に再吸収可能でない材料の第1の領域、および本質的に再吸収可能な材料の第2の領域を含み得る。 - 特許庁
  • The non-porous equine collagen foil is furthermore resorbable and provides a biomatrix, wherein a neodura is rapidly formed which becomes indistinguishable from the autologous dura mater in a matter of weeks.
    この非多孔性のウマコラーゲン箔は、さらに再吸収可能であり、そして生体マトリクスを提供し、ここで、およそ数週間の間に自己由来の硬膜から判別不可能になる新規硬膜が、急速に形成される。 - 特許庁
  • To provide a non-crosslinked, decellularized and purified mammalian tissue (such as bovine pericardium) having particular use as an implantable resorbable material.
    移植可能な再吸収性材料として特定の使途を有する非架橋の、細胞除去し、かつ精製した哺乳類の組織(例えばウシの心膜)の提供。 - 特許庁
  • To provide a sustained-release form of bioabsorbable/resorbable medication, capable of realizing a long-term administration of an activator for treating arthralgia and other arthropathy of a human or an animal.
    ヒトおよび動物における関節痛または他の関節症状の治療用の活性剤の長期投与を提供するための、生体吸収性/再吸収性持続放出投薬形を提供する。 - 特許庁
  • IMPLANTABLE DEVICE CONTAINING RESORBABLE MATRIX MATERIAL AND ANTIPROLIFERATIVE DRUGS FOR PREVENTING OR TREATING FAILURE OF HEMODIALYSIS VASCULAR ACCESS AND OTHER VASCULAR GRAFTS AND ITS METHOD
    吸収可能なマトリックス材料および抗増殖薬を含む、血液透析血管アクセス及び他の血管移植片の機能不全を防止又は治療するための移植可能な装置および方法 - 特許庁
  • To provide a drug delivery vehicle for osteoinductive proteins, that is biocompatible, readily resorbable, and not detrimental to drug activity.
    生体適合性であり、容易に吸収可能であり、そして薬物活性に有害ではない、骨誘導性タンパク質のための薬物送達ビヒクルを提供することを、本発明の課題とする。 - 特許庁
  • In a broad embodiment, methods for governing bone growth or those for preventing bone growth into a certain spatial area include the step of forming a spatial barrier by using the presently invented resorbable barrier membrane.
    広義の実施例において、骨成長を管理する方法、または一定の空間領域への骨成長を防止する方法は、本発明の再吸収性バリア膜を用いて空間的バリアを形成するステップを含んでいる。 - 特許庁
  • A composition for augmenting bone formation comprises a resorbable biopolymer selected from a group consisting of gelatin, cellulose and collagen in combination with isolated mesenchymal stem cells.
    骨形成を増強する一つの組成物であって、分離間葉幹細胞と組み合わされた多孔セラミックを含み、多孔セラミックが、微粒子形態、構造的に安定した三次元移植片である組成物。 - 特許庁
  • The material is treated by alkylating its primary amine groups in a manner sufficient to reduce the antigenicity of the tissue, permitting the treated tissue to be used in vivo and without crosslinking, and in turn, permitting it to be resorbable.
    この材料をその組織の抗原性を低減するのに十分な方法でその第一アミン基をアルキル化することによって処理し、処理された組織を架橋せずにインビボで使用することを可能にし、そしてまたそれを再吸収性にすることを可能にする。 - 特許庁
  • The use of the sheet of resorbable collagen membrane material in the preparation of a surgical article for use in or after spinal surgery is provided, wherein the sheet is a single-layered membrane or double-layered membrane, and the surgical article is positioned so as to surround at least a portion of a patient's spinal cord for use in or after spinal surgery.
    脊椎手術中またはその後に使用する手術器具の準備中における再吸収可能なコラーゲン膜物質のシートの使用方法であって、シートは、単一層膜であるか、または、二重層膜のいずれかであり、手術器具は、椎骨及び脊髄の少なくとも一部の周りに位置づけされることにより、脊椎手術中またはその後に使用される。 - 特許庁
  • The invention presents an internal therapeutic product comprising (i) an anti-cancer component selected from one or both of a radionucleotide and a cytotoxic drug and (ii) a silicon component selected from one or more of resorbable silicon, biocompatible silicon, bioactive silicon, porous silicon, polycrystalline silicon, amorphous silicon and bulk crystalline silicon.
    (i)放射性ヌクレオチド、細胞毒性薬物の1つまたは双方から選ばれた抗癌成分;および(ii) 吸収性シリコン、生体適合性シリコン、バイオ活性シリコン、多孔質シリコン、多結晶質シリコン、非晶質シリコン、および体積結晶質シリコンの1種以上から選ばれたシリコン成分を含む内部治療用製品を提供する。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.