「retroactive」を含む例文一覧(110)

1 2 3 次へ>
  • a retroactive law [statute]
    遡及法. - 研究社 新英和中辞典
  • retroactive tax increase
    遡及効果がある税を増やす - 日本語WordNet
  • (3) Amendments have retroactive effect.
    (3) 補正は遡及効果を有する。 - 特許庁
  • I made a retroactive payment as a drawer.
    私は振出人として遡及義務をはたした。 - Weblio英語基本例文集
  • The new pay scales are retroactive to April lst.
    新給与は 4 月 1 日にさかのぼって支給される. - 研究社 新和英中辞典
  • This law is effective retroactive(ly) to April 1, 1994.
    この法律は 1994 年 4 月 1 日に遡及する. - 研究社 新和英中辞典
  • retroactive approval
    物事が終わった後からその行為の承諾を求めること - EDR日英対訳辞書
  • (d) if the patent is revoked, with retroactive effect to the filing date of the application.
    (d) 特許が取り消された場合は,遡って出願日に - 特許庁
  • The cancellation of the patent shall have retroactive effects, starting from the filing date.
    特許の無効は,出願日からの遡及効を有する。 - 特許庁
  • The retroactive force of the revocation shall not affect:
    取消の遡及効は,次のものには及ばない。 - 特許庁
  • The retroactive effect of the invalidation shall not extend to:
    無効の遡及効は,次のものには及ばない。 - 特許庁
  • FULL-TIME VIDEO STORAGE RETROACTIVE REGENERATION NET SERVICE
    常時ビデオ蓄積遡及再生ネットサービス - 特許庁
  • To reliably record and store only a desired part by retroactive recording in a recording device which performs retroactive recording without increasing a memory capacity.
    遡及記録する記録装置において、メモリ容量を増やすことなく、遡及記録にて所望部分だけを確実に記録保存する。 - 特許庁
  • (4) The certification shall be effective retroactive to the day when the concerned application was filed.
    4 認定は、その申請のあった日にさかのぼってその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • if it is declared invalid, with retroactive effect to the date of filing.
    意匠権が無効と宣言された場合は,出願日に遡って - 特許庁
  • Revocation of a patent shall have retroactive effect to the date on which the patent became valid.
    特許の取消の効力は,特許が効力を生じた日に遡及する。 - 特許庁
  • The cancellation decision shall have retroactive effect to the beginning of the period of protection (Section 19 par 1).
    取消決定の効力は,保護期間の始期(第19条(1))まで遡及する。 - 特許庁
  • METHOD AND APPARATUS FOR SELECTING RETROACTIVE RECONSTITUTION PARAMETER
    遡及的再構成パラメータを選択する方法および装置 - 特許庁
  • 2. Retroactive application of easing of conditions of repayment by JFC and Shoko Chukin
    2 .日本公庫、商工中金における返済条件緩和の遡及適用 - 経済産業省
  • 3 Measures on inappropriate retroactive adjustment including Standard Monthly Remuneration
    3標準報酬月額等の不適切な遡及訂正事案への対応 - 厚生労働省
  • Article 748 (1) Rescission of marriage shall not have retroactive effect.
    第七百四十八条 婚姻の取消しは、将来に向かってのみその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (2) The renunciation of a testamentary gift shall have retroactive effect from the time of the testator's death.
    2 遺贈の放棄は、遺言者の死亡の時にさかのぼってその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Such right is retroactive to the date on which the rights of the owner of the industrial design expire.
    当該権利は,意匠所有者の権利が消滅する日まで遡及するものとする。 - 特許庁
  • Revocation in whole or in part of a patent shall have retroactive effect as from the filing date of the patent application.
    特許の全部又は一部の取消は,特許出願の提出日に遡って効力を生じる。 - 特許庁
  • The control of parallax is realized by optimally setting a camera parameter retroactive to three-dimensional data.
    視差の制御は、三次元データに遡ってカメラパラメータを最適設定することで実現する。 - 特許庁
  • The correction is made by adding the amount of charge of the same pixel in a retroactive manner.
    補正は、同一画素の電荷量を時間方向に過去に遡り加算することにより行う。 - 特許庁
  • payment of retroactive wages in order to help a worker who was unfairly released from employment, called "back pay"
    バックペイという,不当労働行為によって解雇された労働者に対してなされる未払い賃金の支払い - EDR日英対訳辞書
  • (2) The disposition to the effect that medical expenses, etc. will be made shall be effective retroactive to the day when the request was made.
    2 医療費等を支給する旨の処分は、その請求のあった日にさかのぼってその効力を生ずる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • Article 909 Division of inherited property shall have retroactive effect from the time of the commencement of inheritance; provided that this shall not prejudice the rights of a third party.
    第九百九条 遺産の分割は、相続開始の時にさかのぼってその効力を生ずる。ただし、第三者の権利を害することはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • The protection referred to in paragraph (1) shall have a retroactive effect as from the publication of the mention of the patent grant, in so far as the patent does not extend it.
    (1)にいう保護は,特許によってそれを拡大しない限り,特許付与の公告のときに遡及して効力を有する。 - 特許庁
  • The utility model shall be deemed not to have a retroactive effect from the filing date, if a patent is granted for an application
    特許が次の出願に対して付与される場合は,実用新案は,その出願日からの遡及効を有さないものとみなす。 - 特許庁
  • However, a registered licence granted on the ground of Article 57(4) shall have retroactive effect to the date on which the writ of summons was entered.
    なお,第57条(4)に基づいて付与され,登録されたライセンスは,召喚令状が記入された日までの遡及効を有する。 - 特許庁
  • The cancellation decision shall have retroactive effect for five years as from the date the petition is filed, but at most to the end of the fifth year of the protection period.
    取消決定の効力は,取消申請日から5年間遡及するが,保護期間の第5年度末日までを限度とする。 - 特許庁
  • The cancellation decision shall have retroactive effect to the date for which the accomplished development of the trade mark to a sign in general use (generic term) has been proved.
    取消決定の効力は,前記商標が慣用的標識(普通名称)となったことが証明された時点まで遡及する。 - 特許庁
  • The cancellation decision shall have retroactive effect to the date for which deceptive use of the trade mark has been proved.
    取消決定の効力は,前記商標についての誤認を生じさせる使用が行われたことが証明された時点まで遡及する。 - 特許庁
  • (1) A patent may be revoked at the request of the patentee or limited with retroactive effect by amending the patent claims.
    (1) 特許は,特許所有者の請求に基づいて取り消すこと,又は特許クレームを補正することによって遡及して減縮することができる。 - 特許庁
  • After retroactive recording is completed, the recording is reproduced from a recording medium 50 as reproduction for editing by a reproducing part 23.
    遡及記録が終了した後、再生部23により、編集用再生として記録媒体50から再生する。 - 特許庁
  • This device has an image storage part for storing a plurality of time series images and background images; and an image processing part conducting image processing by making retroactive time.
    複数の時系列画像と背景画像とが格納される画像記憶部と、時間を遡って画像処理を行う画像処理部とを備えている。 - 特許庁
  • A storage starting address-calculating unit 25 calculates a storage starting address while going back a retroactive address amount from the start instruction address.
    保存開始アドレス算出部25は、開始指示アドレスよりも遡りアドレス量分だけ時間的に遡った保存開始アドレスを算出する。 - 特許庁
  • To provide a video-recording and playback system capable of performing temporary video-recording and retroactive playback, through simple remote controller operations.
    簡単なリモコン操作で一時録画およびさかのぼり再生を行うことができる録画再生システムを提供する。 - 特許庁
  • The game is resumed retroactive to a specified time so that the player easily continues the suspended game.
    その際、中断したゲームをプレイヤが続け易いように、一定時間遡って、ゲームの進行を再開する。 - 特許庁
  • Protection of a geographical indication shall lapse: (a) if the protection is cancelled, with retroactive effect to the filing date of the application; (b) if the holders have violated the requirements laid down in the product specification, with retroactive effect to the date of starting date of the procedure for revocation.
    地理的表示の保護は,次の場合は消滅する。 (a) 保護が取り消された場合。この場合は,出願日まで遡って消滅する。 (b) 所有者が生産品明細書に定める要件に違反している場合。この場合は,権利取消手続の開始日に遡って消滅する。 - 特許庁
  • Article 784 Affiliation has retroactive effect from the time of birth; provided that this shall not prejudice a right already acquired by a third party.
    第七百八十四条 認知は、出生の時にさかのぼってその効力を生ずる。ただし、第三者が既に取得した権利を害することはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • "One million people" is an approximate figure based on the retroactive inclusion of several elements of society such as the samurai households, Jisha-gata (those working for shrines and temples including Shinto priests and Buddhist monks), and ostracized castes who were not included in the original population census.
    人口100万人とは、幕府による調査が行われていない武家や神官・僧侶などの寺社方、被差別階級などの統計で除外された人口を加えた推計値である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Under these circumstances, the interpretation that the treaty with Japan who actually ruled the Korean Peninsula at that time was invalid is regarded as 'legally non-retroactive' interpretation in Japan and among the advocates of validity and/or legality.
    これらの実態から、当時、朝鮮半島を実行支配していた日本との協約を無効だとする解釈は「法の不遡及」的解釈であるとする考え方が日本や有効・合法論においての考え方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This is the most coherent historical material on appointment, but some of its part is said to have been rewritten (appointment by retroactive date and so on) due to inaccuracy of the article from the early Heian period and for political reasons.
    任官についてもっとも纏まった史料ではあるが、平安時代前期における記事の不正確さや政治的な事情から書き直し(遡った期日での任官など)が行われた部分もあるといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This will permit the Enhanced HIPC Framework to be launched and the delivery of debt relief to begin for those countries requiring retroactive relief and those expected to reach their decision points over the near term.
    これは、拡充されたHIPCの枠組みを始めさせ、遡及国および近い時期にかけて決定時点に到達することが予想される国に対し債務救済を届けることを可能とする。 - 財務省
  • (1) Plant variety protection shall be cancelled ? with retroactive effect to the date of instituting proceedings for cancellation or to the date at which the conditions for cancellation have already existed, whichever is earlier ? if, after the grant of protection, the conditions laid down in Article 106(4) and (5) are no longer fulfilled.
    (1) 植物品種保護の付与後に第106条(4)及び(5)に定める条件がもはや満たされなくなった場合は,当該保護は,取消手続の提起日又は取消の条件が生じた日の何れか早い日に遡って取り消される。 - 特許庁
  • (2) In addition to the cases referred to in paragraph (1), plant variety protection shall be cancelled ? with retroactive effect to the date of instituting proceedings for cancellation ? if the holder, after being requested to do so and within a prescribed period:
    (2) (1)にいう場合に加え,所有者が次の事項を行うよう求められた後の所定の期間内にそれをしなかったときは,植物品種保護は,取消手続の提起日に遡って取り消される。 - 特許庁
  • 2. Notwithstanding the application of the principles relating to actions for damages as a result of a fault or of bad faith on the part of the patent owner or relating to unjustified gain, the retroactive effect of nullity of the patent shall not effect:
    (2) 特許権者側の過失若しくは悪意の結果としての損害賠償訴訟に関するか又は不当利得に関する原則の適用にも拘らず,特許の無効の遡及効果については,次のものには及ばない。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.