「sadly」を含む例文一覧(91)

1 2 次へ>
  • he was sadly neglected
    彼は不幸にも無視された - 日本語WordNet
  • rather sadly.
    ちょっと悲しそうに。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • said the doctor sadly,
    先生は悲しげにいった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • He sadly passed away.
    彼は残念ながら亡くなった。 - Weblio Email例文集
  • Her head drooped sadly.
    彼女は悲しそうにうなだれた. - 研究社 新英和中辞典
  • Sadly, he failed (in) the exam.
    残念ながら彼は試験に落ちた. - 研究社 新英和中辞典
  • He's sadly lacking in common sense.
    彼はひどく常識に欠けている. - 研究社 新英和中辞典
  • Our hopes were sadly crushed.
    我々の希望は無残にもくだけた. - 研究社 新和英中辞典
  • She looked sadly at me.
    彼女は悲しそうに私を見た。 - Tatoeba例文
  • She smiled sadly.
    彼女はかなしげに微笑んだ。 - Tatoeba例文
  • He is sadly mistaken.
    彼はひどい間違いをしている。 - Tatoeba例文
  • She sighed sadly
    彼女は悲しそうにため息をついた - 日本語WordNet
  • a sadly pensive longing
    悲しげに考え込んで切望すること - 日本語WordNet
  • She looked sadly at me.
    彼女は悲しそうに私を見た。 - Tanaka Corpus
  • She smiled sadly.
    彼女はかなしげに微笑んだ。 - Tanaka Corpus
  • He is sadly mistaken.
    彼はひどい間違いをしている。 - Tanaka Corpus
  • he answered sadly.
    かかしは悲しそうに答えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • continued the Lion sadly.
    とライオンは悲しそうに続けます。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • "Ah," said the Tin Woodman sadly,
    ブリキの木こりが言いました。「いいなあ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • asked Dorothy sadly.
    とドロシーが悲しそうにたずねました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • said Alice sadly.
    アリスはかなしそうにいいました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • said Aunt Julia sadly.
    とジュリア叔母が悲しそうに言った。 - James Joyce『死者たち』
  • Sadly the summer vacation came to an end.
    悲しいことに夏休みは終わってしまいました。 - Weblio Email例文集
  • Sadly some young people go a bit wild during the Coming of Age ceremony.
    残念なことに、成人式で、暴れる若者がいます。 - 時事英語例文集
  • Some people sadly die due to the damage that typhoons create.
    台風の被害で命を落とす人もいます。 - 時事英語例文集
  • Sadly, the flowers of fragrant olive were blown away by the typhoon.
    金木犀の花が台風で散ってしまい、悲しいです。 - 時事英語例文集
  • She stood sadly beside the grave.
    彼女は墓のそばに悲しげな様子をして立っていた. - 研究社 新英和中辞典
  • Whenever we see her, she is hanging her head [her head is hanging down] sadly.
    いつ見ても彼女は悲しげに首を垂れている. - 研究社 新和英中辞典
  • Their prospects have sadly vanished.
    彼らの期待は哀れにも夢幻と消え去った. - 研究社 新和英中辞典
  • Smiling sadly, she began to talk.
    悲しそうに微笑みながら、彼女は話しはじめた。 - Tatoeba例文
  • Sadly, his dream didn't come true.
    悲しいことに彼の夢は実現しなかった。 - Tatoeba例文
  • Sadly, my cat has gone away somewhere.
    悲しいことに私の猫はどこかへいってしまった。 - Tatoeba例文
  • Sadly, many Japanese people died.
    悲しいことに多くの日本人が亡くなりました。 - Tatoeba例文
  • sadly he died before he could see his grandchild
    悲しいことに孫に会う前に彼は死んだ - 日本語WordNet
  • `She died last night,' he said sadly
    「彼女は昨夜死んだ」と彼は悲しげに言った - 日本語WordNet
  • “Mother has aged,"I thought sadly.
    母さんも老けたなあと悲しく思った - Eゲイト英和辞典
  • Mother looked at me sadly and said good‐bye.
    母は悲しそうに私を見て別れを告げた - Eゲイト英和辞典
  • Sadly, he failed the examination.
    残念ながら彼は試験に失敗してしまいました - Eゲイト英和辞典
  • You are sadly mistaken in hiring him.
    彼を雇ったのはとんでもない間違いですよ - Eゲイト英和辞典
  • Smiling sadly, she began to talk.
    悲しそうに微笑みながら、彼女は話しはじめた。 - Tanaka Corpus
  • Sadly, his dream didn't come true.
    悲しいことに彼の夢は実現しなかった。 - Tanaka Corpus
  • Sadly, my cat has gone away somewhere.
    悲しいことに私の猫はどこかへいってしまった。 - Tanaka Corpus
  • Umako sadly said, 'The war in the world will come soon.'
    馬子は「天下の乱は近い」と嘆いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was raised to Udaijin (Minister of the Right) after he died and was sadly missed.
    惜しまれて死後に右大臣を追贈されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • said the Tin Woodman, sadly;
    とブリキの木こりは悲しそうに言いました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • he said, shaking his head at her sadly.
    とオズは悲しそうに頭をふりながら言いました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • She answered, rather sadly,
    そして、ちょっと悲しそうにこう答えました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • the other said, rather sadly:
    と相方は、いささか悲しそうに言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • The Knave shook his head sadly.
    ジャックはかなしそうに首をふりました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • only he's of the kind that takes his fun sadly.
    不幸にも気晴らしが奪われない限りはね。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。