「scarcely any」を含む例文一覧(73)

1 2 次へ>
  • scarcely any―scarcely ever―hardly possible
    まず無い - 斎藤和英大辞典
  • There is little―little, if any―scarcely any―hardly any―next to none.
    殆ど無い - 斎藤和英大辞典
  • We have scarcely any time.
    時間は殆どない. - 研究社 新和英中辞典
  • There is little hope―little, if any, hope―scarcely any hope.
    殆ど見込無し - 斎藤和英大辞典
  • There are hardly any―scarcely any―few, if any,―such men.
    そんな人はまずない - 斎藤和英大辞典
  • However, scarcely any space for bathing was provided.
    風呂はまず無かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • You want next to no money―scarcely any money.
    金なんか要らないくらいだ - 斎藤和英大辞典
  • He succeeded with ease―without any difficulty―without the least trouble―with scarcely any trouble―He achieved an easy success.
    彼はたやすく成功した - 斎藤和英大辞典
  • There are scarcely any such men―few or no such men―few, if any, such men.
    そんな人はまず無い - 斎藤和英大辞典
  • There is scarcely any―little or no―little, if any,―hope of his recovery.
    全快の見込はまず無い - 斎藤和英大辞典
  • There are few such men―scarcely any such men.
    そんな人はめったに無い - 斎藤和英大辞典
  • There is hardly any―scarcely any―little, if any,―hope of success.
    成功の見込はまず無い - 斎藤和英大辞典
  • There was scarcely any money left.
    お金はほとんど残っていなかった。 - Tatoeba例文
  • There was scarcely any money left.
    お金はほとんど残っていなかった - Eゲイト英和辞典
  • There was scarcely any money left.
    お金はほとんど残っていなかった。 - Tanaka Corpus
  • We've scarcely had any rain worthy of the name for the last two months.
    この 2 か月は雨らしい雨をほとんど知りません. - 研究社 新和英中辞典
  • There are scarcely any―few or no―few, if any,―Japanese who can not read or write.
    我が国には読み書きのできぬ者はまず無い - 斎藤和英大辞典
  • He scarcely ever―rarely or never―rarely, if ever,―has words with any one.
    彼が人と争うことはまず無い - 斎藤和英大辞典
  • After the disaster, there was scarcely any water left on the island.
    その災害の後、島にはほとんど水が残っていなかった。 - Tatoeba例文
  • There are scarcely any flowers in our garden.
    家の庭に花はほとんど見られません。 - Tatoeba例文
  • There are scarcely any flowers in our garden.
    うちの庭には花はほとんど何も見られません。 - Tatoeba例文
  • There are scarcely any flowers in our garden.
    家の庭に花はほとんど見られません。 - Tanaka Corpus
  • After the disaster, there was scarcely any water left on the island.
    その災害の後、島にはほとんど水が残っていなかった。 - Tanaka Corpus
  • There are scarcely any flowers in our garden.
    うちの庭には花はほとんど何も見られません。 - Tanaka Corpus
  • there was scarcely any sound but the monotonous music of the river.
    川の流れる単調な音以外、何の音もしない。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • We found there was scarcely any money left in the cash-box.
    現金入れの箱にはほとんどお金が残っていないことがわかった。 - Tatoeba例文
  • We found there was scarcely any money left in the cash-box.
    現金入れの箱にはほとんどお金が残っていないことがわかった。 - Tanaka Corpus
  • No two ages, and scarcely any two countries, have decided it alike;
    どの時代でも、またどの国でも同じように決着がついたことがなく、 - John Stuart Mill『自由について』
  • There is now scarcely any outlet for energy in this country except business.
    今やこの国で精力のはけ口となるのは、実業くらいしかないのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • Although he was a Confucian scholar who studied at the Daigaku-ryo (Bureau of Education under the ritsuryo system), scarcely any Chinese prose and poetry by him remains.
    大学寮で学んだ儒学者であるが、漢詩文はほとんど残っていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To obtain a core-sheath structural spun yarn scarcely causing any problem on natural environmental protection by waste treatment.
    廃棄処理による自然環境保護の上で問題の起こりにくい芯鞘構造紡績糸を提供する。 - 特許庁
  • Much remains mysterious about this ghost, because there scarcely exists any folklore, but the folklorist Kunio YANAGIDA says, '(Futon-kabuse) comes floating and abruptly covers a human's face until death,' in his book.
    民俗学者・柳田國男の著書に「フワッと来てスッと被せて窒息させる」とあるのみで、伝承が少なく謎が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Presumably, because many houses exist on the south side, across Kangetsu-kyo Bridge, and scarcely any other station is available in the area, many people employ this station.
    観月橋をわたった観月橋南詰めの方には住宅地があり、また近くには駅があまりないためか利用客は多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a multilayer film of which the optical characteristics are scarcely influenced by variation, if any, in thickness of films constituting the multilayer film.
    多層膜を構成する膜厚にばらつきがある場合でも、その光学特性への影響を少なくした多層膜を提供する。 - 特許庁
  • To provide a liquid crystal display element which has a wide viewing angle, has scarcely any display coloring and further has fast response speed.
    広視野角で、また表示の帯色がほとんど無く、しかも応答速度の速い液晶表示素子を提供する。 - 特許庁
  • To obtain an oil and fat for coating giving excellent flavor and palatability to snacks without any oiliness and scarcely sticking the oil and fat to a packaging bag or hand.
    スナック類の風味、食感に優れ、さらに油っぽさがなく、包装袋や手への油脂の付着が少ないのコーティング油脂の提供。 - 特許庁
  • To provide a liquid crystal display element using plastic substrates producing scarcely any deformation such as a warp or distortion.
    反りおよび歪みなどの変形が生じ難い、プラスチック基板を用いた液晶表示素子を提供することである。 - 特許庁
  • It was not till the tenth year that the war began in real earnest, and scarcely any of the chief leaders had fallen.
    10年目になるまで、戦争は本気では始まっちゃいなくて、主な指導者はほとんど死んじゃいない。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • For the rest, the orderly scarcely noticed the officer any more than he noticed himself.
    それ以外の点では、従卒は、自分自身を気にかけないのと同じように、ほとんど上官のことを意識していなかった。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • It is a foolish feeble sort of a flame, you may say; but it is so hot that scarcely any common flame gives out so much heat.
    はかない、弱々しい感じの炎だな、と思うかもしれませんね。でもすごく高熱で、そこらの炎なんかとは比べものにならない熱を出します。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
  • To leave scarcely any part where lithium active substance can have cell reaction, without damaging battery characteristics, with a nonaqueous electrolyte battery with a lithium or a lithium alloy used as negative active material.
    負極活物質にリチウム又はリチウム合金を用いた非水電解液電池において、電池特性を損なわずに、リチウム活物質のまだ電池反応可能な部分を殆んど残存させないようにする。 - 特許庁
  • To provide a safe bacterial vaccine more closely resembling to infectious organisms than inactivated vaccine but has scarcely any risk to cause disease in the vaccinated subject.
    不活化ワクチンよりも感染性生物により酷似しているが、ワクチン接種を受けた対象に疾患を引き起こす著しい危険性がほとんどない、安全な細菌ワクチンの提供。 - 特許庁
  • To provide a water-soluble titanium compound scarcely causing any problem such as corrosion or environmental contamination, having high solubility to water and having stability even in an aqueous state and being readily and inexpensively produceable.
    腐食や環境汚染などの問題が少ない上、水に対する溶解度が高く、しかも水溶液状でも安定性を有し、簡便かつ安価に製造し得る水溶性チタン化合物を提供すること。 - 特許庁
  • To provide a colored yarn having moderate crimps, substantially free from residual torque, and capable of giving stretch woven/knitted fabrics having soft touch feeling and moderate puffy feeling and scarcely developing any bias.
    適度な捲縮を有し、実質的に残留トルクが無く、風合がソフトでストレッチ性と適度な膨らみ感があって、斜行が殆ど発生しない織編物を形成することのできる先染糸を提供すること。 - 特許庁
  • To generate automatically a seamless continuous development still image having scarcely any distortion from the photographed video image of the inner wall of a tunnel (tubular conduit) by a video camera.
    ビデオカメラで撮影したトンネル(管渠)内壁のビデオ画像から、繋ぎ目がなく歪みの少ない連続した展開静止画像を自動的に生成する。 - 特許庁
  • To provide a polycarbonate resin composition hardly undergoing any yellowing when subjected to a sterilization treatment by γ-ray irradiation, and yet scarcely suffering from deterioration in physical properties and environmental problems when discarded, and useful as a medical material.
    γ線照射による滅菌処理に対し黄変が極めて少なく、なおかつ物性低下や、廃棄時の環境問題の少ない、医療材料として有用なポリカーボネート樹脂組成物を提供すること。 - 特許庁
  • The composition including at least IL-2, a sugar and/or a sugar alcohol, an amino acid, and an acid and a base if necessary, and additionally a surfactant if necessary shows scarcely any decline of contents of pertinent drugs even on temporal storage.
    少なくともIL−2、糖および/または糖アルコール、アミノ酸、要すれば酸および塩基、さらに要すれば界面活性剤を含む組成物であれば、経時保存しても当該薬物の含量はほとんど低下しない。 - 特許庁
  • To provide a process for production of an aromatic polyester with scarcely any coloration even after heat molding at elevated temperatures and not only maintaining extremely high transparency but also accompanied with high fluidity the same.
    本発明は、高温での加熱成形後においても着色が殆ど発生せず、著しく高い透明性を保持するばかりではなく、併せて、高い流動性をも兼ね備えた芳香族ポリエステルの製造方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a process for producing an aromatic/aliphatic copolycarbonate useful for an optical material, scarcely occurring any foreign substance, and excellent in color hue.
    光学材料として有用な、異物の殆ど発生しない色相に優れた芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネートを製造する方法を提供する。 - 特許庁
  • To provide a cylindrical cell which has scarcely any flared section at a periphery of a cylindrical polar plate group, eliminates a damage risk of a cylindrical polar plate group or a battery case in assembly, is easy to manufacture, and is small and of high output.
    円筒形極板群の外周に張り出し部がほとんどなく、電池組立時の円筒形極板群や電槽の損傷の危険性を解消し、製造容易で、小形高出力の円筒形電池を提供する。 - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder
  • 原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
    邦題:『ロウソクの科学』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
    ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
    自由に利用・複製が認められる。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
    と。