「seaboard」を含む例文一覧(15)

  • the Atlantic seaboard
    大西洋岸. - 研究社 新英和中辞典
  • the Pacific seaboard of Japan
    表日本 - 斎藤和英大辞典
  • all up and down the Eastern seaboard
    イースタン海岸を浮き沈みするすべて - 日本語WordNet
  • the Pacific seaboard of Japan called 'Omote Nippon'
    表日本という,本州の太平洋側の地域 - EDR日英対訳辞書
  • the eastern seaboard of the United States (especially the strip between Boston and Washington D.C.)
    米国(特にボストンとワシントンD.C.の間の商業地)の東沿岸地帯 - 日本語WordNet
  • the western seaboard of the United States from Washington to southern California
    ワシントンから南カリフォルニアにかけての米国の西部沿岸 - 日本語WordNet
  • Support for the Eastern Seaboard Development Plan (1982-1995, completed in 2000)
    東部臨海開発計画に対する支援(1982年度~1995年度 2000年終了) - 経済産業省
  • Development of Thailand’s eastern seaboard began as of the 1980s.
    タイでは、1980年代以降に東部臨海地域の開発が進められた。 - 経済産業省
  • Japanese finished auto manufacturers originally set up in Bangkok and nearby Samut Prakan, but have gradually moved across to the eastern seaboard.
    当初、日系完成車メーカーはバンコクや近接のサムットプラカーンに進出したが、次第にこの東部臨海地域に進出している。 - 経済産業省
  • Agglomerations spurred economic activities on the eastern seaboard, which now has a higher GDP growth rate than elsewhere in Thailand (Fig. 1.2.8).
    東部臨海地域では、このような集積から経済活動が活発になっており、同地域のGDP成長率は他地域に比べて高い(第1―2―8図)。 - 経済産業省
  • The automobile industry agglomeration on the eastern seaboard has also developed due to US and European companies looking to expand their Asian operations.
    東部臨海地域における自動車産業の集積は、アジア市場への進出を本格化する欧米系企業によってもその形成が進められている。 - 経済産業省
  • Arrived at the station which is in daily communication, by numerous trains, with the Atlantic seaboard!
    毎日多くの列車が発着し、それによって大西洋岸の町とつながっている駅、オマハに到着したのだ! - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Parts manufacturers, on the other hand, followed finished auto manufacturers into the outskirts of Bangkok, but were actually first to set up on the eastern seaboard.
    一方、部品メーカーはバンコク近辺においては完成車メーカーに続いて進出していたが、東部臨海地域では部品メーカーの進出の方が早い。 - 経済産業省
  • In 1997, the year of the currency crisis, the eastern seaboard alone maintained positive growth while all other regions recorded real negative growth, demonstrating the growth capacity of industrial agglomerations.
    特に通貨危機のあった1997年には、他地域が全て実質マイナス成長となる一方で、東部臨海地域のみがプラス成長を維持しており、産業の集積による高い成長力を示している。 - 経済産業省
  • As part of the Eastern Seaboard Development Project (Chachoengsao Province, Chonburi Province, Rayong Province),started in the 1980s, Laem Chabang Port was opened in 1991 as an international trade port.
    1980 年代に始まった東部臨海開発計画(チャチュオンサオ県、チョンブリ県、ラヨーン県)により、国際貿易港としてレムチャバン港が1991 年に開港し、その後港湾施設に隣接して整備されたレムチャバン工業団地等で自動車・部品産業の集積が進んでいった(有賀・江島(2000)、瀬田(2002)、宇根(2009)等)。 - 経済産業省

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)