「sense of honour」を含む例文一覧(27)

  • pride of manhood―sense of honour
    男の意地 - 斎藤和英大辞典
  • He has a high sense of honour
    義を重んずる - 斎藤和英大辞典
  • to have a sense of honour―to be sensible to shame―alive to the feeling of honour
    恥を知る - 斎藤和英大辞典
  • The Japanese have a delicate sense of honour
    日本人は恥を知る - 斎藤和英大辞典
  • You should have some sense of honour
    少しは恥を知れ - 斎藤和英大辞典
  • You have no sense of honour.
    少しは恥を知れ - 斎藤和英大辞典
  • Gamblers have a high sense of honour.
    ばくち打ちは義が堅い - 斎藤和英大辞典
  • He has a high sense of honour
    彼は名誉を重んずる - 斎藤和英大辞典
  • Gamblers―(西洋では)―Thieves―have a high sense of honour.
    ばくち打ちは義が堅い - 斎藤和英大辞典
  • Gamblers will have a high sense of honour―(西洋では)―“Thieves have a high sense of honour.”
    ばくち打ちは義が固いものだ - 斎藤和英大辞典
  • “Thieves have a sense of honour.”【イディオム・格言的】
    盗人同志にも義理がある - 斎藤和英大辞典
  • The present-day geisha has no sense of honour or pride.
    今の芸者は意地も張りも無い - 斎藤和英大辞典
  • The Edokko has a high sense of honour.
    江戸っ子は意気地がある - 斎藤和英大辞典
  • This is what you call the samurai's sense of honour.
    これが即ち武士の意気地だ - 斎藤和英大辞典
  • The samurai has a high sense of honour.
    文士は廉恥を重んずる - 斎藤和英大辞典
  • You have no sense of honour or spirit of emulation.
    貴様は意地も達引きも無いでくの棒だ - 斎藤和英大辞典
  • He has no sense of honour―He is shameless―insensible to shame―dead to shame―lost to virtue.
    彼は恥を知らぬ、恥を恥とも思わぬ - 斎藤和英大辞典
  • The old-time geisha had professional and a high sense of honour.
    昔の芸者は張りも意地もあったものだ - 斎藤和英大辞典
  • My sense of honour dictates that I should put it through.
    男子の意地としてやり通さなければならぬ - 斎藤和英大辞典
  • The old time geisha had a high sense of honour and professional pride.
    昔の芸者は意地も張りもあった - 斎藤和英大辞典
  • My proper pride forbids―My sense of honour forbids―stooping to such baseness.
    男の意気地としてそんな卑劣なことはできない - 斎藤和英大辞典
  • The Japanese are keenly alive to the sense of honour.
    日本人は廉恥心{れんちしん}が鋭い - 斎藤和英大辞典
  • My sense of honour dictates that I should put it through.
    男の意地としてやり通さなければならぬ - 斎藤和英大辞典
  • The Japanese have a delicate sense of honour.
    日本人は廉恥心が発達している - 斎藤和英大辞典
  • for he had a keen sense of honour,
    なぜかって、名誉の感覚が鋭かったからね。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • even his sense of honour told him that reparation must be made for such a sin.
    彼の廉恥心までがそのような罪に対しては償いがなされなければならないと告げた。 - James Joyce『下宿屋』
  • as, even in the morality of private life, whatever exists of magnanimity, highmindedness, personal dignity, even the sense of honour, is derived from the purely human, not the religious part of our education, and never could have grown out of a standard of ethics in which the only worth, professedly recognised, is that of obedience.37
    というのは、私生活の道徳においてさえ、寛大さや高邁さ、個人的尊厳からなにが生じようと、それは私たちの教育の純粋に人間的な部分から引き出されたのであって、その宗教的な部分からではないし、また、公に認められた唯一の価値というのが服従の価値であるような倫理の規範からは、けっして成長することはありえないのですから。 - John Stuart Mill『自由について』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Boarding House”

    邦題:『下宿屋』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。