「simian」を含む例文一覧(24)

  • also called simian virus 40.
    simian virus 40(シミアンウイルス40)」とも呼ばれる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • simian features
    類人猿の特徴 - 日本語WordNet
  • MUTANT TYPE SIMIAN VIRUS 40VP1 CAPSID PROTEIN
    変異型シミアンウイルス40VP1キャプシドタンパク質 - 特許庁
  • PREVENTIVE OR THERAPEUTIC AGENT FOR OSTEOPOROSIS WITH WHICH PHARMACEUTICAL EFFECT IS CONFIRMED USING SIMIAN MODEL
    サルモデルで薬効が確認された骨粗鬆症の予防又は治療剤 - 特許庁
  • METHOD FOR MEASURING SIMIAN B VIRUS AND PRIMER TO BE USED IN THE MEASUREMENT
    サルBウイルスの測定方法及びそれに用いられるプライマー - 特許庁
  • SIMIAN ADENOVIRUS NUCLEIC ACID AND AMINO ACID SEQUENCE, VECTOR CONTAINING THE SAME AND METHOD OF USE
    サルアデノウイルス核酸およびアミノ酸配列、それを含むベクターおよび使用方法 - 特許庁
  • To provide cell lines and vectors expressing simian adenovirus gene, and to provide methods of using the cell line.
    サルアデノウイルス遺伝子を発現する細胞系、ベクターおよび細胞系の使用方法の提供。 - 特許庁
  • To provide cell lines expressing simian adenovirus genes and methods for using vectors and cell lines.
    サルアデノウイルス遺伝子を発現する細胞系、ベクターおよび細胞系の使用方法の提供。 - 特許庁
  • Six kinds of isolated simian adenovirus nucleic acid sequences and amino acid sequences, vectors containing the sequences and cell lines expressing the simian adenovirus are provided.
    6種のサルアデノウイルスの単離された核酸配列およびアミノ酸配列、これらの配列を含むベクターおよびサルアデノウイルス遺伝子を発現する細胞系を提供する。 - 特許庁
  • The present invention provides isolated nucleic acid sequences and amino acid sequences of six simian adenoviruses, vectors containing these sequences, and the cell lines expressing simian adenovirus genes.
    6種のサルアデノウイルスの単離された核酸配列およびアミノ酸配列、これらの配列を含むベクターおよびサルアデノウイルス遺伝子を発現する細胞系。 - 特許庁
  • GENE TRANSFER INTO PRIMATE EMBRYONIC STEM CELLS USING VSV-G PSEUDO TYPE SIMIAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS VECTOR
    VSV−Gシュードタイプ化サル免疫不全ウイルスベクターを用いた霊長類胚性幹細胞への遺伝子導入 - 特許庁
  • On the one hand, the same therapeutic effects is recognized when simian immunodeficiency virus (SIV) vector including the AQP2 gene is used.
    一方、同様の治療効果が、AQP2遺伝子を搭載したサル免疫不全ウイルス(SIV)ベクターを用いた場合にも認められた。 - 特許庁
  • Many use methods of the vectors and cells are also provided, and administration to mammal patients, of transformed vectors containing simian adenovirus sequence and heterologous gene, is also provided.
    またベクターおよび細胞の多数の使用方法も提供し、サルアデノウイルス配列およびヘテロロガスな遺伝子を含んでなる組換えベクターを哺乳動物患者に投与することを含む。 - 特許庁
  • To provide an antibody usable for the detection and determination of a protein containing the constant region of human immunoglobulin (human Ig) such as humanized antibody in the presence of simian plasma.
    サル血漿の存在下でヒト化抗体等のヒトイムノグロブリン(ヒトIg)の定常領域を含む蛋白質の検出および定量をするのに用いることができる、抗体が求められている。 - 特許庁
  • The mesh opening 23 of a wire net constituting a wire net cage 17 formed in the body has a size to hold a feed 9 and allow the penetration of a finger 25 of a simian 3.
    この本体に形成される金網カゴ部17を構成する金網の目23は、エサ9が保持されるとともにサル3の指25が入る大きさである。 - 特許庁
  • Also a number of methods for using cells are provided which include administering to a mammalian patient recombinant vectors containing vectors, simian adenovirus sequences, and heterologous genes.
    また、ベクターおよびサルアデノウイルス配列およびヘテロロガスな遺伝子を含んでなる組換えベクターを、哺乳動物患者に投与することを含む、細胞の多数の使用方法。 - 特許庁
  • The wire net cage 17 has a width to allow the pushing of a feed 9 with a simian finger 25 entered from a side of the wire net cage and the pressing of the feed to the other side.
    また、金網カゴ部17の幅は、金網カゴ部の一方の側面から入ったサルの指25が、エサ9を押して他方の側面へ押し付けうる大きさである。 - 特許庁
  • The invention provides a cell line enabling the subculture for a long time, derived from a bat kidney originated from a host same as the host of the virus and containing SV40 (Simian virus 40) large T antigen gene introduced into the cell.
    ウイルスと同じ宿主由来のコウモリ腎臓に由来する細胞であって、SV40(Simianvirus40)ラージT抗原遺伝子を導入した長期継代可能な細胞株。 - 特許庁
  • SHIV-NM-3n which is an attenuated live simian/human immunodeficiency virus is used as an extremely effective and safe immunodeficiency virus vaccine capable of inducing persistent immunoprotective effect against heterogeneous pathogenic virus without destructing the immune tissue of the inoculated body.
    弱毒生サル/ヒト免疫不全ウイルスであるSHIV-NM-3nが、接種された個体の免疫組識を破壊することなく、異種病原性ウイルスに対する持続的な免疫防御を誘導することができ、免疫不全ウイルスワクチンとして極めて有効かつ安全であることを見出した。 - 特許庁
  • The nuclear transfer peptide is produced by fusing a 1st peptide containing a plurality of arginine residues and having nuclear transferability (e.g. core peptide mu derived from adenovirus) and a 2nd peptide containing a plurality of lysine residues (e.g. nuclear transfer signal derived from simian virus 40).
    複数個のアルギニン残基を含み、核移行性を有する第1のペプチド(例えば、アデノウイルス由来コアペプチドmu)と、複数個のリシン残基を含む第2のペプチド(例えば、シミアンウイルス40由来核移行性シグナル)とを融合させて得られる核移行性ペプチドを提供する。 - 特許庁
  • In particular, the compounds have inhibiting activity against viruses such as human immunodeficiency virus (HIV), respiratory syncytial virus (RSV), human parainfluenza virus (HPV), measles virus (MeV), and simian immunodeficiency virus (SIV) and have extended duration of action for the treatment of viral infections.
    特に、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、ヒトパラインフルエンザウイルス(HPV)、麻疹ウイルス(MeV)、およびサル免疫不全ウイルス(SIV)などのウイルスに対して阻害活性を有し、しかもウイルス感染の処置のために長時間作用を有する複合体。 - 特許庁
  • The antibody non-reactive with simian immunoglobulin and specifically reacting with a protein containing the constant region of human Ig is produced by immunizing a monkey using human Ig, the constant region of human Ig or a partial fragment of the constant region of human Ig as an antigen and collecting an antibody specifically reacting with the antigen.
    ヒトIg、ヒトIgの定常領域またはヒトIgの定常領域の部分断片を抗原として、サルを免疫し、該抗原と特異的に反応する抗体を採取することにより、サルイムノグロブリンと反応せずヒトIgの定常領域を含む蛋白質と特異的に反応する抗体を得ることができる。 - 特許庁
  • In particular, this invention relates to a C34 derivative having inhibiting activity against human immunodeficiency virus (HIV), respiratory syncytial virus (RSV), human parainfluenza virus (HPV), measles virus (MeV), and simian immunodeficiency virus (SIV) with long duration of action for the treatment of the respective viral infections.
    詳細には、本発明は、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、RSウイルス(RSV)、ヒトパラインフルエンザウイルス(HPV)、麻疹ウイルス(MeV)、およびサル免疫不全ウイルス(SIV)のウイルス感染の処置について長期間の作用を有する、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、RSウイルス(RSV)、ヒトパラインフルエンザウイルス(HPV)、麻疹ウイルス(MeV)、およびサル免疫不全ウイルス(SIV)のウイルスに対する阻害活性を有するC34誘導体に関する。 - 特許庁
  • A recombinant expression vector encodes an ectodomain of S protein having a specific sequence or S protein composed of amino acids corresponding to 1-1193 position or 14-1193 position of specific sequence and contains a splice signal sequence and, optionally, WPRE sequence of woodchuck hepatitis virus (post-transcriptional regulatory element of woodchuck hepatitis virus) or CTE sequence of Mason-Pfizer simian retrovirus (constitutive transport element).
    特定の配列を有するSタンパク質又は特定の配列の1位〜1193位若しくは14位〜1193位に相当するアミノ酸からなるSタンパク質のエクトドメインをコードし、スプライスシグナル配列、及び任意に、ウッドチャック肝炎ウイルスのWPRE配列(「ウッドチャック肝炎ウイルス転写後調節エレメント」)又はマソン-ファイザーシミアンレトロウイルスのCTE配列(「構成性輸送エレメント」)を含んでなることを特徴とする組換え発現ベクター。 - 特許庁

例文データの著作権について