「sitting quietly」を含む例文一覧(9)

  • He was sitting quietly in the forest.
    彼は森の中で静かに座っていました。 - Weblio Email例文集
  • He was sitting quietly in the chair in front of the table.
    彼がちょこんとテーブルの前の椅子に腰掛けていた - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • I saw a little frog sitting quietly on a lotus leaf.
    カエルが蓮(はす)の葉の上にちょこなんと乗っているのが見えた.  - 研究社 新和英中辞典
  • The statue sits not in the kekkafuza style (the way of leg crossing used in Zazen practice) but in Anza style (sitting quietly), holding Shakujo (a pilgrim's staff or sistrum) in his right hand, and Hoju (a sacred gem) in his left hand.
    結跏趺坐(坐禅する時の脚の組み方)ではなく安坐し、右手に錫杖、左手に宝珠を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • But the beard seemed to melt away as she touched it, and she found herself sitting quietly under a tree
    でもさわったとたんにひげはとけてしまうようで、気がつくとアリスは木の下に静かにすわっているのでした - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • that was sitting on the top with its arms folded, quietly smoking a long hookah, and taking not the smallest notice of her or of anything else.
    そいつはキノコのてっぺんにうで組みをしてすわり、しずかにながーい水パイプをすっていて、アリスも、それ以外のなにごとも、ぜんぜんどうでもいい、というようすでした。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • And there was Silver, sitting back almost out of the firelight, but eating heartily, prompt to spring forward when anything was wanted, even joining quietly in our laughter
    そしてシルバーはほとんどたきびがあたらない後ろにひかえていたが、たっぷり食べ、何か用があるときはすぐ前にとんできて、僕らが談笑しているときには控えめにそれに加わったりもした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • It is one of hataraki-goto in which many Hitamen (face without mask) samurais are killing each other using a blade around the Noh shite and the Noh waki and the shite-kata who appear as the Noh shite and the Noh waki play roles of many other enemies and are got slashed to death by the shite and the Noh waki (On Noh stage, performers express getting slashed to death by performing anza [sitting quietly] or Hotokedaore [performance that represents death or falling unconscious] and fades from the stage).
    シテやワキなどを中心として、直面の武士などが多人数で斬りあう働事で、能シテ、能シテなどとして登場するシテ方は、その他大勢の敵役として、シテや能ワキなどに斬られる役回りである(舞台上では、安座や仏倒れなどを行って斬られたことを示したのち、能能舞台から退く)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Hsi CHU organized various and contradictory theories in Northern Sung Dynasty into a great learning system which replaced these previous theories, and was based on a theory unique to Confucianism, by being based on the Seisokuri setsu (Chinese philosophy, a theory that 'sei' [human inborn nature] is 'Li' [the law of moral act]) advanced by Yi CHENG, and the Tenri (a theory that 'ten' [providence] is 'Li' [the law of moral act]) advanced by Hao CHENG, while adapting the logical system of Buddhistic thought, the generative theory of Taoism, and gyoho (method of ascetic practices) of sitting calmly and quietly.
    朱熹は、それまでばらばらで矛盾を含んでいた北宋の学説を、程頤による性即理説(性(人間の持って生まれた本性)がすなわち理であるとする)や程顥の天理(天が理である)をもとに、仏教思想の論理体系性、道教の生成論および静坐という行法を取り込みつつも、それを代替する儒教独自の理論にもとづく壮大な学問体系に仕立て上げた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。