「slain」を含む例文一覧(104)

1 2 3 次へ>
  • He was slain in battle.
    彼は戦死した。 - Tatoeba例文
  • He was slain in battle.
    彼は戦死した。 - Tanaka Corpus
  • And he was slain by the enemy.
    敵に斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was slain by his enemy.
    彼は敵に殺された. - 研究社 新英和中辞典
  • They were slain by thousands.
    死者は千をもって数う - 斎藤和英大辞典
  • Sangobei was slain.
    三五兵衛は切られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He had slain Tybalt,
    彼はティバルトを殺した。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • Autumn frosts have slain July.
    秋の霜が七月を斬る。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • The enemy were slain by hundreds.
    敵の死者百をもって数う - 斎藤和英大辞典
  • The slain were counted by tens of thousands―(より)―They were slain by tens of thousands.
    死者は万をもって算す - 斎藤和英大辞典
  • The slain were counted by thousands.
    死者は千をもって算す - 斎藤和英大辞典
  • The enemy were slain by thousands.
    敵の死者は千をもって数う - 斎藤和英大辞典
  • people who have been slain (as in battle)
    (戦闘などで)殺害された人々 - 日本語WordNet
  • `And has thou slain the Jabberwock?
    「してジャバーウォックを仕留めたか? - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • The people mourned for [over] their slain leader.
    国民は殺害された指導者を悼んだ. - 研究社 新英和中辞典
  • to carry coals to Newcastle―butter the bread on both sides―teach a fish how to swim―kill the slain―paint the lily―refine a violet―gild refined gold
    余計なことをする - 斎藤和英大辞典
  • a picture of St. George and the slain dragon
    セントジョージズと殺されたドラゴンの絵 - 日本語WordNet
  • Hydra was slain by Hercules
    ヒュドラはヘラクレスによって殺害された - 日本語WordNet
  • the action of abandoning the body of a person one has slain with a sword
    人を刀で切ったあと,そのままにしておくこと - EDR日英対訳辞書
  • The Anomaru and Shunomaru brothers were slain while they were escorted to Kyoto.
    春王・安王は京への護送途中で斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Michimori was slain in the vicinity of the Minatogawa region by Toshitsuna SASAKI.
    通盛は湊川の辺で佐々木俊綱に討たれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Oshikatsu's wife, his children, and his followers all were slain, as well.
    妻子と従者34人もみな斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • And Chison was slain near the bridge.
    かくして智尊は橋のそばで斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 1 Those who loot money and goods for private benefits shall be slain.
    第一条 私ニ金品ヲ掠奪スル者ハ斬 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 3 Those who give a feast shall be slain.
    第三条 酒宴ヲ為シタル者ハ斬 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • but thou shalt be slain in fight,
    だがお前は戦いで殺されるだろう。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • This man has slain many of my sons,
    この男は我が息子を数多く殺してきた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • "Come and drive afar this man that has slain thy brother,
    「こっちへきて、お前の兄弟を殺したこの男を追え。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • They had already slain two of the honest people;
    やつらはすでに2人の正直な人を殺してる。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • and the tears which she shed for grief that Romeo had slain her cousin turned to drops of joy that her husband lived whom Tybalt would have slain.
    ロミオが自分のいとこを殺した悲しみによる涙は、ティバルトに殺されたかもしれなかった自分の夫が生きていたのを喜ぶ涙に変わった。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • the heavenly dwelling of the Norse gods (the Aesir) and slain war heroes
    ノルウェー人神(アース)と殺された軍神の、天国のような住まい - 日本語WordNet
  • the Norse dragon that guarded a treasure and was slain by Sigurd
    宝物を警備して、シグルドによって殺されたノルウェーの竜 - 日本語WordNet
  • a mythical monster with three heads that was slain by Hercules
    ヘラクレスにより殺害された3つの頭を持つ神話的な怪物 - 日本語WordNet
  • the immortal winged horse that sprang from the blood of the slain Medusa
    メドゥーサが殺されたときに飛び散った血から生まれた、翼のある不死の馬 - 日本語WordNet
  • a giant Philistine warrior who was slain by David with a slingshot
    スリングショットでデイビッドによって殺害された巨大なペリシテの勇士 - 日本語WordNet
  • Strike down and capture Hideyasu and Taneyoshi, and fulfill your duty to the remains of the slain third Shogun.
    秀康、胤義を討ち取り、亡き三代将軍の遺跡を全うせよ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 4 Those who set fire, use violence and so on from personal grudges shall be slain.
    第四条 私ノ遺恨ヲ以テ放火其他乱暴ヲ為シタル者ハ斬 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Article 5 Those who do something private against orders of commanders shall be slain.
    第五条 指揮官ノ命令二違背シ私ニ事ヲ為シタル者ハ斬 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • and they fought till Tybalt was slain by Romeo.
    そうしてロミオとティバルトは闘い、結局ティバルトはロミオに殺害された。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • When Romeo, by the help of a light, came to see who it was that he had slain,
    ロミオは燈火をたよりに、自分が殺した相手が誰なのかを見に来た。 - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • whose father had been slain by Achilles early in the siege,
    彼女の父は包囲戦のはじめのころにアキレウスに殺されていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • "Why hast thou slain Deiphobus and robbed me of my revenge?"
    「なぜそなたはデーイポボスを殺し、我が仇を奪い取るのだ。」 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • --a foul creature to be incontinently slain.
    ——即座に殺してしまうべき醜悪な生き物と思われるかもしれない。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • the same he thought he had slain Barbecue with,
    ピーターは、その剣でバーベキューを殺したと思い込んでいるのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • the hall in which the souls of heros slain in battle were received by Odin
    最高神オーディンにより戦場で勇敢に戦って死んだ兵士を招かれる大広間 - 日本語WordNet
  • a giant Boeotian hunter who pursued the Pleiades and was eventually slain by Artemis
    プレイアデスを追いかけるが、ついにはアルテミスに殺された巨人ボイオティア人の狩人 - 日本語WordNet
  • one of the maidens of Odin who chose heroes to be slain in battle and conducted them to Valhalla
    戦死した英雄たちを選び出してバルハラに導くオーディンの乙女たちの1人 - 日本語WordNet
  • When drunken royalists said "he is unforgivable" and "he should be slain," Gensai KAWAKAMI left the place.
    「こやつは許せぬ」「斬るべし」等と、酒の入った志士たちが気焔を上げていると、河上彦斎がその場を立った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • People in Yamataikoku would not obey him and due to the following civil war, one thousand people were slain.'
    「邪馬壹國の人々はこれに服さず、内乱状態になり1000人が死んだ。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He was slain by Izo when he tried to escape by jumping out of bed, and his son was also killed by TSUTSUMI.
    飛び起きて逃げようとしたところを以蔵に斬り倒され、子息も堤によって殺害された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。