「stand-by」を含む例文一覧(1256)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>
  • Stand-by function storage means is configured to store the list of stand-by functions as functions in a stand-by state.
    前記待機機能保持手段は、待機中の機能である待機機能のリストを保持する。 - 特許庁
  • The stand-by tray driving unit drives the stand-by tray, and allows the erased sheet to fall freely.
    待機トレイ駆動部は、待機トレイを駆動し、消色シートを自由落下させる。 - 特許庁
  • This data processor 1 has a stand-by mode, a light stand-by mode and a sleep mode.
    データプロセッサ(1)はスタンバイモード、ライトスタンバイモード及びスリープモードを有する。 - 特許庁
  • The PC includes a normal operation mode and a stand-by mode.
    PCは、通常動作モードと待機モードとを有する。 - 特許庁
  • Then the recording paper 3 are returned to a stand-by position (6).
    その後、記録紙3を待機時の位置まで戻す(6)。 - 特許庁
  • To reduce a power consumption during microcomputer stand-by.
    マイコン待機状態時の消費電流を削減する。 - 特許庁
  • Stand-by liquid pressure causing the stroke of a piston 8 for driving the stand-by friction element within a range in which the stand-by friction element does not transmit torque, is applied to a piston 8 for driving the stand-by friction element prior to the following shift.
    そして、待機摩擦要素がトルク伝達しない範囲で待機摩擦要素の駆動用ピストン8をストロークさせる待機液圧を、次の変速に先立って待機摩擦要素の駆動用ピストン8へ印加する。 - 特許庁
  • To provide a means for shortening a reset time from a deep stand-by mode to a stand-by mode in a device using virtual SRAM set to the deep stand-by mode and the stand-by mode.
    ディープスタンバイモードとスタンバイモードを設定した擬似SRAMを用いた装置において、ディープスタンバイモードからスタンバイモードへ復帰する時間を短縮する手段を提供する。 - 特許庁
  • Then, the tool is moved to a stand-by pot 6 by the tool changer.
    その後、工具チェンジャによって工具を待機ポット6に移送する。 - 特許庁
  • The erased sheet stacking tray is disposed under the stand-by tray, and stacks the erased sheet having fallen freely from the stand-by tray.
    消色シート積載トレイは、待機トレイの下方に配置され、待機トレイから自由落下した消色シートを積載する。 - 特許庁
  • The PC 3 transmits stand-by printing indication information 52 indicating a stored side of the stand-by printing job, to the digital compound machine 1.
    また、PC3は、待機印刷ジョブの格納先を示す待機印刷指示情報52をデジタル複合機1に送信する。 - 特許庁
  • The stand-by cancel signal has its absolute value of the voltage applied to the piezoelectric actuator to be reduced to less than that of the stand-by signal.
    スタンバイキャンセル信号は、圧電アクチュエータに印加される電圧の絶対値をスタンバイ信号よりも小さくする。 - 特許庁
  • When any reply stand-by becomes absent in the reply signal stand-by queue 215, the host controller 21 transmits the suppressed control message to a new active system.
    応答信号待ちキュー215に、応答待ちがなくなった時点で、抑止していた制御メッセージを新現用系へ送信する。 - 特許庁
  • It is detected that the vehicle is in the stand-by state for traveling and when the vehicle is in the stand-by state for traveling, a predetermined music is periodically generated.
    車両が走行待機状態にあることを検出し、車両が走行待機状態にある場合には所定の楽音を周期的に発生する。 - 特許庁
  • To reduce power consumption in a stand-by status in a logic circuit in which through-currents are able to flow in the stand-by status.
    待機状態で貫通電流が流れうる論理回路において、待機時の消費電力を低減する。 - 特許庁
  • A stand-by control processing unit keeps the input of the following input images to the horizontal interpolators on stand-by until the vertical interpolator finishes the output of one of the inputted images by keeping the horizontal pixel components of the dummy images on stand-by for processing.
    また待機管理処理部はダミー画素の水平方向の画素分の処理待機によって、垂直補間器が入力画像の1つについての出力を終了するまで、次の入力画像の水平補間器への入力を待機する。 - 特許庁
  • However, the four-box style is a simplified variation of the five-box style, from which the fifth box (the stand-by box) is omitted.
    これは控えの重(五の重)を省略した形である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To shorten a stand-by time in a device for reproducing digital audio.
    デジタルオーディオを再生する装置に於いて、待ち時間を短くする。 - 特許庁
  • To suppress power consumption from a system side in a stand-by condition.
    待機状態での系統側からの電力消費を抑制する。 - 特許庁
  • In the stand-by line 9B, the travel direction of the transport truck is reversed.
    待機ライン9では、輸送台車の走行方向を逆転する。 - 特許庁
  • To eliminate stand-by power consumption of a cordless vacuum cleaner.
    コードレスの電気掃除機の待機電力消費を解消すること。 - 特許庁
  • The established server 1 is put in a stand-by status for initial connection from an extended server 10.
    既設サーバ1は、増設サーバ10からの初期接続を待ち受ける。 - 特許庁
  • In a step 250, the whole sum data are stored in a stand-by RAM.
    ステップ250では、全サムデータをスタンバイRAM29に記憶する。 - 特許庁
  • To shorten the stand-by time of a user, when processing a plurality of transactions.
    複数の取引を処理する場合の使用者の待ち時間を短縮する。 - 特許庁
  • The digital compound machine 1 acquires the stand-by printing job 51, based on the stand-by printing indication information 52, when electric power is supplied restartedly to a printing part 12, and carries out the acquires stand-by printing job.
    デジタル複合機1は、印刷部12への電力の供給が再開された場合、待機印刷指示情報52に基づいて待機印刷ジョブ52を取得し、取得した待機印刷ジョブを実行する。 - 特許庁
  • Under the stand-by state, the stand-by escape information generator monitors the current which overflows to the bypath measure, and forms stand-by escape information and resumes the movement of the current integrating measure in case the current rises above the prescribed value.
    待機状態では、待機脱出情報生成手段がバイパス手段に流れる電流を監視し、所定値以上になると待機脱出情報を生成して電流積算手段の動作を復帰させる。 - 特許庁
  • To quickly eliminate a stand-by status when the number of input/output requests in a stand-by status for reconnection is large, and to suppress the unnecessary increase of the busy rate of a path when the number of input/output requests in a stand-by status for reconnection is small.
    再接続待ちの入出力要求の数が多い時には待ち状態を速やかに解消する一方、再接続待ちの入出力要求の数が少ない時にはパスのビジー率の不要な増大を抑止する。 - 特許庁
  • When the handset 1 is placed on the stand 2, the holding unit 4 is moved from a stand-by position in which it does not become obstructive when the handset 1 is placed on the stand 2 to a holding position in which it holds the handset 1 on the stand 2 relative to a hook button 3 operated by a receiving unit 1a of the handset 1.
    ハンドセット1が置台2に載置される際に、ハンドセット1の受話部1aにより操作されるフックボタン3に連動して、ハンドセット1を置台2に載置するときに邪魔にならない待機位置からハンドセット1を置台2に保持する保持位置へ保持部4を移動させるようにしている。 - 特許庁
  • Data on the stand-by current value required for calculating the stand-by current value of the chip circuit are extracted from among the data on the stand-by current values stored in the cell library, and the stand-by current value of the chip circuit is calculated based on the data on the extracted stand-by current value (step S203, 204).
    そして、セル・ライブラリに格納されたスタンバイ電流値に関するデータの中から、チップ回路のスタンバイ電流値を算出するために必要なスタンバイ電流値に関するデータを抽出し、抽出されたスタンバイ電流値に関するデータに基づいて、チップ回路のスタンバイ電流値を算出する(ステップS203,204)。 - 特許庁
  • When a shipping destination of the steel material bundle 14 to be transferred next is different, the steel material bundle 14 mounted on the first mounting stand 32a is transferred to the first stand-by part 36a or a second mounting stand 32b.
    これに対し、次に移載される鋼材束14の出荷先が異なる場合は、第1置台32aに載置されている鋼材束14を、第1待機部36aまたは第2置台32bに移載する。 - 特許庁
  • By emitting light from the halogen lamp L2 in a stand-by state, power consumption can be reduced.
    待機状態時にハロゲンランプL2を発光させることで消費電力の低減を実現する。 - 特許庁
  • To reduce the CPU load of an operation system server by effectively utilizing a stand-by system server.
    待機系サーバをより有効に活用し、運用系サーバのCPU負荷を低減する。 - 特許庁
  • To reduce cost caused by adding an execution system server in a stand-by system server.
    待機系サーバにおいて、実行系サーバの追加によって生じるコストを低減する。 - 特許庁
  • The sub-CPU 2 operates in a stand-by time by using a low speed first clock CLK1 as an operating clock.
    待機時にサブCPU2は、低速の第1クロックCLK1を動作クロックとして動作している。 - 特許庁
  • To improve a user benefit by shortening a stand-by time until a hybrid vehicle is started.
    ハイブリッド車両が起動するまでの待ち時間を短縮してユーザベネフィットの向上を図る。 - 特許庁
  • This power source operates by a run mode operation, and burst mode operation of a stand-by mode.
    本発明の電源は、ランモード動作と、スタンバイモードのバーストモード動作で動作する。 - 特許庁
  • A catcher 2 is supported to a base 6 so as to be reciprocated between a stand-by position to catch or release a striker 1 and a final position, and slides toward the final position after turning by a fixed angle from the stand-by position when moving from the stand-by position.
    キャッチャー2は、ストライカ1を捕捉又は解放可能とする待機位置と最終位置とに亘る往復動可能にベース6に支持されていると共に、待機位置からの往動時は待機位置から一定角度回動した後、最終位置に向けてスライド移動するようになっている。 - 特許庁
  • A stand-by unit 3 for making the rolled stock stand by in a place where the succeeding rolled stock can be passed through from on a conveying table is provided on the upstream side of the hot-rolling mill 4, and the stand-by unit 3 has a water-cooling unit 41 for cooling the rolled stock on standing-by.
    熱間圧延機4の上流側に、圧延材を搬送テーブル上から後続の圧延材が通過できる場所に待機させるための待機装置3を備え、かつ待機装置3は待機中の圧延材を冷却する水冷装置41を有している。 - 特許庁
  • Network connections in an active system are deactivated without closing the connections on the network during the shifting of the stand-by process to an active state, a network address is transferred to the stand-by address, and the corresponding stand-by connections are activated at the network address.
    アクティブ状態へのスタンバイプロセスの移行中に、アクティブシステム内のネットワーク接続を、該ネットワーク上の該接続を閉じることなく非活動化し、スタンバイプロセスにネットワークアドレスを転送し、該ネットワークアドレスで前記対応するスタンバイ接続を活動化する。 - 特許庁
  • When the stand-by of the game machine in a stand-by position PP is over, a controller 400 drives and controls the articulated arm of the robot 300, making the robot pick up game machine P in the stand-by position via a game machine gripping unit 350 and transferring it to a second line 200.
    制御装置400は、待機位置PPでの遊技機待機完了を経て、ロボット300の多関節アームを駆動制御し、遊技機把持ユニット350を介した遊技機Pの待機位置PPからの取り出し、第2ライン200に向けた移送を行う。 - 特許庁
  • When shifted, for example, to the stand-by state during reproduction of musical composition data, the host equipment 1 supplies a USB microcomputer 22 through a USB cable 3 or the like with stand-by shift information for showing the shift of the equipment itself to the stand-by state.
    ホスト機器1は、楽曲データの再生中に、例えば、スタンバイ状態に移行すると、自己がスタンバイ状態に移行したことを示すスタンバイ移行情報を、USBケーブル3等を介してUSBマイコン22に供給する。 - 特許庁
  • The duplex system is provided with an operation server 1, a stand-by server 2, a network 5 for business with which the operation server 1, the stand-by server 2 and a client 7 are connected and two networks 6 for communication between servers that connects the operation server 1 with the stand-by server 2.
    二重化システムは、運用サーバ1と、待機サーバ2と、運用サーバ1及び待機サーバ2とクライアント7とが接続された業務用のネットワーク5と、運用サーバ1と待機サーバ2との間を接続する2本のサーバ間通信用ネットワーク6とを備える。 - 特許庁
  • Thereafter, the nozzles 4a to 4c are moved horizontally towards above the stage 1 from the stand-by positions.
    その後、ノズル4a〜4cを待機位置から水平横方向にステージ1上方に向けて移動させる。 - 特許庁
  • The position control part 270 makes the solenoid 252 release the stand-by photoreceptor 232.
    そして位置制御部270は、ソレノイド252に予備感光体232を開放させる。 - 特許庁
  • Afterwards, the terminal equipment continues to transmit an RTS each time a CTS stand-by timer expires.
    その後、端末装置は、CTS待ちタイマーが満了する度にRTSを送出し続ける。 - 特許庁
  • The solenoid 252 is freely operable so as to hold an unused stand-by photoreceptor 232 at a supply position 250A.
    ソレノイド252は動作自在であり、未使用の予備感光体232を補充位置250Aに保持する。 - 特許庁
  • The started schedulers 11-1 to 11-n are turned into a connection stand-by status from a task.
    起動されたスケジューラ11−1〜11−nはタスクからの接続待ち状態となる。 - 特許庁
  • A microcomputer stand-by state selector 13 selects an input terminal B of a buffer 11 output.
    マイコン待機状態時セレクタ13は、バッファ11出力の入力端子Bを選択する。 - 特許庁
  • To provide an inexpensive charging circuit which is used for cycle charging and stand-by charging.
    サイクル充電やスタンバイ充電に使用可能な、廉価な充電回路の開発。 - 特許庁
  • When the cigarette 24 is put on the tray 35, the tray ascends and a vacant tray 35 is set to the stand-by position.
    トレー35はタバコ24を載せると上昇して空のトレー35が待機位置にセットされる。 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 25 26 次へ>

例文データの著作権について